海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2015.07.13
完璧に、引っ越しモード全開
完璧に、引っ越しモード全開。いよいよあさってから、引っ越し開始。ただ、今の「セプテ」のコンドは、月末まで借りているので。約2週間を掛けて、引っ越すことになる。別に引越し屋を頼む必要もない。自…
- 2015.07.13
梅酒ジン
梅酒、ジンでつけたバージョン。焼酎より酔います。ンまぁ~い♪♪muminai♪
- 2015.07.13
天天点心
雨が続いてたので、、メッチャ作ってます、最近。ユウも手伝えるし♪ハルは、いつの間にか加熱前の生地を食べちゃってるので不参加(笑)楽しいわー点心。♪muminai♪
- 2015.07.13
ライティングのスキルアップ方法
Kumikoです翻訳家養成コースを受講し始めると、「私って、英語のライティング苦手だな!」と感じる方が多いようです。文法の知識をしっかりお持ちの方でもそうです。なぜなら、英語のライティングは、文法+…
- 2015.07.13
1918年、1872年を倒す!
JUGEMテーマ:日々のくらし
- 2015.07.13
サマープロモーション☆Sprott Shaw College
週末に少し雨が降りましたが、今日は快晴!涼しくてカーディガンを離せないくらいでした。さて、100年以上の歴史を持つSprott Shaw Collegeから、サマープロモーションのお知らせです…
- 2015.07.13
かなりズレてるようです。
ここずっと腰痛の話ばかりでスミマセン。今日もちょっとだけお付き合いを。次に書くときは、良くなったとき、ということで(多分)。今日は2回目のカイロプラクティックの治療。治療が終わった後に、2回の治療…
- 2015.07.12
今すぐ50リンギを出してください。そして確かめて!笑っちゃうから。人間考えること一緒だね。
先日、別サイトで書いた、好評だった「世界のお札の3つの顔」・・・
丁度、マレーシアの友人から、送られてきましたよYouTubeで。
これ、偶然だったと思う。・・・…
- 2015.07.12
猿を探してお散歩
どんよ~りお天気の日にぶらりとお散歩。帽子かぶって、水筒持って。折り畳み傘もね。裏道や田んぼ眺めながら歩いてるとお寺があった~木々の緑と朱色がいいコンストラストできれい。由緒あるお寺なんですね、現…
- 2015.07.12
落ち込むということは、がんばっているということ
Kumikoです長い試験勉強を続けていると、誰しもスランプが訪れます。がんばってきたのに、ふと立ち止まって、振り返ってみると、あれ、伸びていない気がする・・・そんなふうに思ってしまったら、もう一直線…
- 2015.07.12
Array
コペル英会話のShimon先生のやみつきになる"Power Pronunciation" 動画知らぬ間に012と013がアップされていました。完全にはまっています。とにかく講義が面白すぎるし頭に残る…
- 2015.07.12
岸和田のジジイ・パワー全開の空手道場・・・
このところ我が空手道場(沖縄空手 止揚会)は俄かに活気立っています。何しろメンバー平均年齢60歳超のところに、「50歳の若者?」が入会してきたのですから(笑)。そして、病気で何ヶ月かぶりに師範代が.…
- 2015.07.12
しかし屋台メシも高くなったもんだ
今日はタマンデサ。お気に入りの、友人のコンドのプールサイドで、ぐうたらと暮らす。毎週リゾートホテルに遊びにきてるようなもんだ。このところ暑いから、プールサイドの木陰の風が気持ちいい。マレーシ…
- 2015.07.12
Array
テニスの4大大会のウィンブルドンの決勝やっていますね。4大大会はGland Slamと呼ばれます。珍しくNHKで生中継やっていますね。私の場合テニスの中継は基本英語で聞きます。なんか日本語の中継って…
- 2015.07.12
Capilano Suspension Bridge
今日は、久し振りの雨が降りました。 お庭のデッキが雨で濡れています。いつもはあまり歓迎されない雨ですが、この雨はみんなが喜んだのではないでしょうか。すぐに止み、晴れ間がさしてきましたが、木々や…
- 2015.07.12
クールなロック・スター
今日は久しぶりにバイトに行ってきた!気の合うバイト仲間と働くとエキサイティングとは言えないバイトも楽しい。腰の調子はまずまず。やはり立ち仕事なので、時々ズッキ-ンと痛みが襲って来てぐぐうっ・・・と…
- 2015.07.11
これ事実だから犯罪だよ。こうやって、善良な我々を簡単にダマすんだねぇ~。
人の親切に付けこんで、人の施しを逆手にとって、詐欺のオンナ。
世界には、いろんな犯罪人がいるけど、こういう人が、いること
自体が、まさしく現実なんだねぇ~。...
- 2015.07.11
Array
英語ってやればやるだけ成果が出ます。この私でさえ成果がでました。私がどのような人間かと言うとかなりのレベルのダメダメ人間なのです。今でもそうです。色々な事をするけど続かないやる気が出せない重い腰を上…
- 2015.07.11
【SPC】感動の卒業式
SPCの卒業式は、基本的には担当のマンツーマンの先生と一緒に行います。
先生たちのミーティングのあとではありましたが今回一人の生徒の卒業式のためにほぼ全員の先生が集ってくれました!
…
- 2015.07.11
【SPC】放送室の紹介
名付けてILCブロードキャストルーム
昼食だけではありますが生徒にリクエスされた曲を一曲。
そのあとはレストランで流れているような昼食時に合った曲を。
また、生徒の誕生日なんか…
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2010.12.11アメリカ土産&買っておきたいもの?
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS