海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2015.07.05
バイリンガル子育て まとめ
息子も今年の秋から大学生。バイリンガル教育についての自分なりに理解できましたので、ここに書いておこうと思います。私が子育て中のときは手探りでいろいろやりましたが、これであってるの?と心配も多々…
- 2015.07.05
あんなに英語が出来なかった自分がここまでレベルアップしたのは先生のおかげです!
当校のCELPIPコースでみごとに目標スコアを達成されたTonyさんにお話を伺いました!Q1,DEVELOPのトライアルレッスンにお越しになる前にお持ちになっていた英語の悩みは何でしたか?(いく…
- 2015.07.04
キツラノのクールなカフェ☆
先月、留学中の生徒さんのお母様をご案内したキツラノで入ったカフェ。コーヒーが美味しいと評判でしたが、ドーナツも人気のようです。白い建物がお洒落なカフェ、49th Parallel。 店内は、天…
- 2015.07.04
本場でアフタヌーンティーを
こんにちは
ロンドン留学センターでございます。
今回のブログはアフタヌーンティーについての記事です。
イギリスといえば...アフタヌーンティーを連想される方も多いかと思…
- 2015.07.04
NO3125 首相推薦の教科書採択の危険(3)
ベトナムの小学生 3日(金)曇。私が小林よしのりの言葉を引用するのもおかしな話だが、日本会議のガリガリの右翼には小林の言葉の方が説得力がある。小林は「未だに憲法とは何か、立憲主義とは何かがわかってい…
- 2015.07.04
PGICバンクーバー:講師のストライキ(朗報)
カナダ時間7月2日(木)夜にストライキ解消し、7月6日(月)から授業再開の目処が立ちました。 補償等などに関しては整い連絡が入り次第、ご案内いたします。 ストライキが無事に終息し、生徒の皆様が笑顔で…
- 2015.07.04
ゴルフ場で、オイルマネーのボールを当てたい。「老いるマネー」じゃなく。ゴルフバンカーオイルマネー+
・・・安い、純ローカルのゴルフ場・・メンバーゆえ、運動のつもり。
・・・・女房と2人多し。前進もしなければ・・・後退あるのみ...
- 2015.07.04
おすすめ! アメリカで買える日本の化粧品
アメリカに来て、困ることのひとつは、日本で使い慣れていた化粧品を買えなくなること。
アメリカでコスメ探索するのも楽しいですが、とりあえず、アメリカのは成分が強そうだから、日本の化粧品がいいんだ…
- 2015.07.04
翻訳家になれますか??
KumikoですDEVELOPの翻訳家養成コースに興味を持ってくださる生徒様で、一番多い質問のひとつがで、本当に翻訳家になれるんですか??というもの。私の答えは、はい、なれます!です。Q,でも、難し…
- 2015.07.04
グレイストンカレッジ−夜間プログラム開講
バンクーバーにあるグレイストンカレッジでは、カスタマーサービスやオフィスアドミニストレーションといった英語が初級レベルのプログラムから、上級の国際ビジネスマネージメントまで専門分野を学び、就業体験を…
- 2015.07.04
簡単でびっくり!ローストポーク
ふと見つけた、簡単にできるローストポーク。今まで、焼き色つけて密封して茹でて…というレシピが一番簡単と作ってましたがこちらの方がもっと簡単でした。木村食堂さんのレシピhttp://ameblo.j…
- 2015.07.04
暑さ控えめ?
JUGEMテーマ:日々のくらし
- 2015.07.04
点心友の会
同じペースで飲めるって楽しい!点心ひとつもないけど(笑)♪muminai♪
- 2015.07.04
束の間デート気分
遊び疲れた帰り道に、2人とも眠る。そのままベビーカー横付け、テラス席に座って夫婦2人だけの夕食タイム。こんなシュチュエーションはじめてかも。いざ2人になっても、大して会話するわけでもなく(笑)ただ…
- 2015.07.04
生涯一度も経験のない”二股を掛けてる”気持ちだ
人間不思議なもので、引っ越すとなったら。何故か、今、暮らしているところに対する愛着が、ますます増してきた。最近は、全く足を向けてもいなかったのに。今日もまた、「ミッドバレー」に行ってきた。本…
- 2015.07.04
July 4th!グリークヨーグルトで作るチーズケーキファクトリーもどき
最近、グリークヨーグルトでいろいろ試しております。笑チーズケーキファクトリーのチーズケーキもどきのレシピを紹介しますね。グリークヨーグルトで作る、チーズケーキファクトリーもどきA:市販のグラハムパ…
- 2015.07.04
おすすめ! アメリカで買える日本の化粧品
アメリカに来て、困ることのひとつは、日本で使い慣れていた化粧品を買えなくなること。
アメリカでコスメ探索するのも楽しいですが、とりあえず、アメリカのは成分が強そうだから、日本の化粧品がいいんだ…
- 2015.07.03
NO3124 懲らしめるべきは読売・産経(2)
ベトナムの子は人懐っこい 2日(木)晴れ。臨時のテニスのお誘い。私が漫画家・小林よしのり氏を初めて知ったのは「新しい教科書をつくる会」の活動を通してである。私は漫画は中学時代に卒業しているので、読ま…
- 2015.07.03
English Lab Toronto
こんにちは!!DEOW Torontoです☆
本日はEglinton westにあるEnglish Lab Toronto(ELT)という語学学校のご紹介です。
Eglintonの…
- 2015.07.03
人生流転を描く。英国Got Talent の「影絵」であのサイモン・コーウェルが泣いた。
この「影絵」グループは、他にもテーマをいろいろ手がけてるけど
いつも、感動を呼ぶ・・・・
人生の生きる、喜び、悲しみ・・今日のテーマも、生まれて
死ま...
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2010.12.11アメリカ土産&買っておきたいもの?
- 2024.06.27【JAL国際線】プレミアムエコノミーとエコノミークラスの違いを比較【搭乗レポート】
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS