海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2015.06.25
台所で思う
子どもが眠気と空腹で騒ぎ出すお昼時、いつものようにキッチンでさっさと立ち食い。茹でただけのブロッコリーに、その場しのぎにハルにあげたドーナツの切れ端。時間は、炊飯器で確認する。駐在6年目に入り、上…
- 2015.06.25
仙台からこんにちは! (no1)
みなさん、こんにちは!学習コーチのAです。Hello,everyone!This isMrs. A, the study coach of Tokyo Inter-Highschool(TIH…
- 2015.06.25
虹文庫☆2015年6月23日のラインナップ
2015年6月23日こどものとも みつけた!こどものとも くるくるつるくんこどものとも クットとタッツー14ひきのやまいもしずかでにぎやかなほんジンガくんいちばへいくしりとリズムしたきりすずめ…
- 2015.06.25
やったぁー、マレーシア到着だぁ!
やったぁー、マレーシア到着だ。1ヶ月ぶりのマレーシア。空港から、バスで着いたKLセントラル周辺も、変わりなく。自宅コンドのある、セプテも変わりなく。ミッドバレーも、遠目では変わりない。暑い〓…
- 2015.06.25
審判
最近雨降りや夕立を警戒して家遊びが多い二人。おのずと遊び相手が限られ、渋々二人で遊ぶように。五分毎にどちらかが泣くか、争いが起こるけれど、基本的に母は放置。いちいち間に入っていたら身がもたない…
- 2015.06.25
Array
先日購入したスコットペリー発音大学そろそろまじめにやらないとダメですね。このコースにはネイティブ発音矯正のための7つの秘密が書いてあります。こんな事までばらしちゃって良いのでしょうか?と思うかもしれ…
- 2015.06.25
Array
最近良く色んな英語のメルマガが届きます。そんなの読んででつい スコットペリーの発音大学買ってしまったのですが。。。で、個人的に発音を極めたいと思っているからかもしれませんが発音に力を入れるべきだ!と…
- 2015.06.25
今年もやって来ましたAnime Evolutionボランティア募集!
皆さんこんにちは!JPCanadaボランティアコーディネーターのAyakaです!来月7月第2弾ボランティアのお知らせです!今年もやってきました!Anime Evolution!!!毎年UBCで行わ…
- 2015.06.25
イメージで覚える前置詞
こんにちは。Tomomiです。「前置詞が難しい」と言う声を良く聞きます。そこで、私は前置詞をイメージで覚える方法を提案しています。こんな感じです絵心無くて、ごめんなさい。。。このたび、DEVEL…
- 2015.06.25
Vihicle registration renew
State Inspection (車検) が済んだ数日後、
来月で切れる Vehicle registration renew のお知らせが届きました。
これって、郵送でも手続き出来る…
- 2015.06.25
ない、ない、ない!
今朝仕事に行く仕度を終えてあ、そうだ指輪をつけなくちゃ、と思ったら見つからない。(今仕度、と書いて、仕度なのか支度なのか混乱してネットの辞書を見たら、どちらでもいい、と書いてあった。で、よくよくそ…
- 2015.06.24
NO3115 日本の過去・強制連行(92)
散歩途中のアジサイ 22日(月)晴。今日は日韓国交回復50周年、つまり、1965年、日韓基本条約が調印された日である。この条約についても書きたいことがたくさんあるが、後日に譲る。今日の4年ぶりだとい…
- 2015.06.24
これほどの早口のお母さんは好きですか?素人からプロになるの?ノースランド版。
イギリスの「SUSAN BOYLE」は素人から一気にゴッドタレントで
浮上しました。これって世界各国のTV企画で、やってるのかなぁ?
日本でいえば・・・昔の「ス…
- 2015.06.24
多方面からのアプローチでよく考えられたカリキュラムでした!
翻訳家養成コースを終了されたWakanaさんにお話を聞きました!【受講する前】細かな文法事項が弱いため、多少入り組んだ文章になると正しく理解できてないよう感じていました。英文を書く際、いかにも日本人…
- 2015.06.24
Omnicom
こんにちは!!DEOW Torontoです★
今回はNorth York CentreにあるOmnicomという語学学校をご紹介致します。
学校に併設しているビル内には、…
- 2015.06.24
Z
Z
- 2015.06.24
All Blacks ハカは2種類存在する
ニュージーランドラグビー代表、オールブラックスの
試合前に踊るハカは2種類あることをご存じですか?
1つめはカマテ(Kamate)と呼ばれる本来はニュージーランドの先住民族
…
- 2015.06.24
All Blacks ハカは2種類存在する
ニュージーランドラグビー代表、オールブラックスの
試合前に踊るハカは2種類あることをご存じですか?
1つめはカマテ(Kamate)と呼ばれる本来はニュージーランドの先住民族
…
- 2015.06.24
増え続けるホテイ草
我が家の家族の一員、一応。メダカと金魚。メダカが2匹になった時に、ブクブク外してみたけどみんな元気なのでそのまま。その後、のんのんがすくって来た金魚を入れたけど適応しなかった子以外は元気。もともと…
- 2015.06.24
ラマダンのスタート
おはようございます。金城です。僕がアフリカに到着してすぐラマダンがスタートしました。ラマダンはイスラム歴の9月なんで、僕らの普通に使用している暦とは違うんですよね。イスラム暦は純粋な太陰暦で閏…
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2010.12.11アメリカ土産&買っておきたいもの?
- 2024.06.27【JAL国際線】プレミアムエコノミーとエコノミークラスの違いを比較【搭乗レポート】
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS