海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2015.06.23
本帰国前の心境・・・・・・
私の約3年のオハイオ生活の殆どはこの3箇所で占めていました。
教会
ジム
小学校のボランティア
本当にこれ以外の所に殆ど出没してないんです・・・・…
- 2015.06.23
ガレージセール 2015
ちょっと前ですが、『ご近所でガレージセールを行いましょう~~!』というイベントが住宅街全体で毎年あり、いつもは何もしませんでしたが、今年は、我が家でも便乗してガレージセールをしてみました。金曜日と土…
- 2015.06.23
最後の通院、何事もなければ晴れてマレーシアだ
最後の通院。これから検査結果を聞きに行く。何ともなければ、解放。あさってには、晴れてマレーシアだ。やっぱり、1ヶ月って長い。これで家族でも、東京にいれば、違うのだろうけど。天涯孤独の一人身に…
- 2015.06.23
bitsに掲載されましたー!
DEVELOPのIELTSコースとCELPIPコースがbitsに掲載されました♪全面どーん!です。ぜひぜひお手にとってみてください♪DEVELOPのIELTSコースDEVELOPのCELPIPコース
- 2015.06.23
Welts weekly News
Weltsよりweekly Newsが届きました
今回weekly newsに紹介されている
ダンスアクティビティの動画が公開されています
Weltsの学校詳細…
- 2015.06.23
なんでもない日常
晴れた日は自転車にハルを乗せてその日の気分でどこかに出かけ、行く先で広く歩けそうな場所で自由にさせ、お腹が減ったら一息。カフェで珈琲だったり、ベンチに座っておにぎり、ハルを膝に乗せてパイプ椅子でラ…
- 2015.06.23
西瓜三昧
西瓜の季節。中国の西瓜はとにかく安い、そしてデカい、時々怪しい(笑)パパがいる時、来客がある時に合わせて解体しないと、とても消費しきれない。それでも冷蔵庫の一段を、数日間西瓜に占領される。困っ…
- 2015.06.23
できたよ、チャンルー風ブレスレット
すぐに出来るハズ…と思ってたブレスレットは針が折れて買いに行かなくてはならなくなったり糸始末がうまくいかず、ほどいてやり直したり針に糸が通らず20分以上経過していじけたり思ったより時間がかかり…
- 2015.06.23
チームワークが重なって
今の会社で働くまで、飛行機一便飛ばすのに、これだけの人数が関わるとは思ってもみませんでした。
人数が多いからこそ、それぞれが分刻みのスケジュール通りに業務をこなさないと、遅延になる世界。
…
- 2015.06.23
幼児英語教室で良いかも知れませんね。でも大人の私にも役立つ英語表現がいくつも
先日のhomunculusの音声を調べていて偶然見つけました。似たような粘土もいっぱいあるでしょう。子どもと一緒にビデオを見ながら英語のお勉強なんて良いかも知れませんね。The important …
- 2015.06.23
幼児英語教室で良いかも知れませんね。でも大人の私にも役立つ英語表現がいくつも
先日のhomunculusの音声を調べていて偶然見つけました。似たような粘土もいっぱいあるでしょう。子どもと一緒にビデオを見ながら英語のお勉強なんて良いかも知れませんね。The important …
- 2015.06.23
Nolanの画像で覚える英語シリーズ Homunculus (脳神経科学に興味がある方には)
皆さん、こんばんは。ところで、下の写真にあるような、ちょっと奇妙なヒトを見たことはあるでしょうか。これは実在するヒトではなく、ホムンクルスといって脳科学の分野などでよく使われます。ヒトの脳では機能が…
- 2015.06.23
Nolanの画像で覚える英語シリーズ Homunculus (脳神経科学に興味がある方には)
皆さん、こんばんは。ところで、下の写真にあるような、ちょっと奇妙なヒトを見たことはあるでしょうか。これは実在するヒトではなく、ホムンクルスといって脳科学の分野などでよく使われます。ヒトの脳では機能が…
- 2015.06.23
風邪ひいたときのお茶
なんかカラっと晴れないですねー
でも、ジメジメ湿気があって、湿度は高く
気温も高い。。。。
まるで、日本の梅雨のようです
私も、この湿度のお蔭で、ちょっと体調を崩してました
…
- 2015.06.23
風邪ひいたときのお茶
なんかカラっと晴れないですねー
でも、ジメジメ湿気があって、湿度は高く
気温も高い。。。。
まるで、日本の梅雨のようです
私も、この湿度のお蔭で、ちょっと体調を崩してました
…
- 2015.06.23
非常に充実した毎日を送っています Daichi君 #1
みなさん、こんにちは。今日は、先日まで語学学校のKGICに通学されていた、Daichiさんのお話をご紹介します。アジア人、特に日本人と韓国人の生徒の比率が高いものの、生徒さん同士の’英語で話す意識…
- 2015.06.23
現在ネクラ中
オフィスの職場では、今週いっぱいで辞める同僚からの引継ぎの仕事で、首まで埋もれている私。そういう心の荒んでいるときにブログを書くと昨日のみたいに、やっぱりネガティブなトーンになっちゃうのね~。どよ…
- 2015.06.23
Christine Valmyのこだわり
こんにちは!NY留学センターです!!
来週からいよいよ7月に入り、夏本番の季節の到来です!!
お祭りや花火大会...日本の夏が恋しくなります
NYでは夏の最初の大イベント、Ju…
- 2015.06.22
年金無しの生活。ベンチでごろ寝して歌って踊って酔っぱらって。でもこのジイさん幸せ。
世界には、いろんなパントマイム、大道人芸あり。
・・自分自身だったり、人だったり、動物だったり、人形だったり・・
歌もあれば、マジックもあれば・・人の...
- 2015.06.22
アメリカのNPRラジオのWebページの紹介です(英語や時事の勉強にとても役立ちます)
アルコムのQ&AでNPRラジオのWebページを紹介させていただきました。その際いくつかの番組のサンプルをリンクで紹介したのですが、ちょっと分かりづらいようでした。実際には私自身も探していくし…
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2010.12.11アメリカ土産&買っておきたいもの?
- 2024.06.27【JAL国際線】プレミアムエコノミーとエコノミークラスの違いを比較【搭乗レポート】
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS