海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2015.03.05
太るよりも怖いから…
油は太るというイメージはどうしてもぬぐえない。極力油を控える料理が習慣となっています。しかしながら最近ではココナッツオイルやn3系の油とダイエットがダイエットにいい。という情報も多い。疑り深い…
- 2015.03.05
バス事情 in オークランド
オークランドに留学した際に必ずお世話になるのがバスです。
国変われば、バス事情も変わります
オークランドのバスについてはこちら
まず、乗るときは手をあげて運転手さんにア…
- 2015.03.05
カナダへ留学・ワーホリにいこう!さて、どの都市にいこう?
カナダ留学、ワーキングホリデーで勉強、お仕事でお疲れの皆さん。スターバックスでほっこり温かいドリンクを飲んで一息つかれてみてはいかがでしょうか。 現在、ホワイトデーの限定期間でこんな可愛いピン…
- 2015.03.05
ひさしぶりに乾癬のこと ステラーラ #3
さて、昨日乾癬の治療のステラーラの注射の予約をめぐってのドタバタを昨日書いた。無事に注射を打ってもらうことができたのだけれどこれも、あわやキャンセルの危機(大げさ)が。仕事のカレンダーにもマークし…
- 2015.03.05
初体験-詐欺電話にご注意
2週間前の木曜のこと。
下の子がプリに行くようになって、やっと時間ができたので、歯医者に検診に行きました。
1時間半後に終わって電話を見ると、見知らぬ番号から着信と留守電が。
とり…
- 2015.03.05
お気に入りのブログが、9ヶ月ぶりに戻ってきた
今日もまたまた、遠くの方で、ごろごろごろごろ15:33 まだまだ青空。少し雷鳴が近づいてきた。ごろごろごろごろ16:06 少し黒い色の雲が出てきた。16:21 一気に黒い雲の占める割合が増え…
- 2015.03.05
文法と単語だけでOK?(IELTS・CELPIPのリーディング)
Kumikoです季節はすっかり春!とまではいきませんが、少しずつトロントも暖かくなってきているのがわかりますね。昨日などもようやくプラス気温に・・・なりかけのゼロ度といったところで。天気予報などでも…
- 2015.03.05
少ない年金でいかに充実の生活をするか?TV番組でマレーシアが何度も放送。あの時もそうだった。
ある遠い時期、日本で、仕事に行き詰まっていたその頃、盛んに海外
ロングステイという言葉が出回っていた。
TV番組で、海外生活の良さ?楽しさをガンガン宣伝していた頃だ…
- 2015.03.05
長期の宿泊先をおさえるとき
まったく3月に入ったというのに、この寒さ
今年は、まったくおかしな天候ですよね。
昨日は、日中 20℃を超える暑さだったのに、
今朝は、また0℃近くまで下がりました。。。。
春はどこ…
- 2015.03.05
長期の宿泊先をおさえるとき
まったく3月に入ったというのに、この寒さ
今年は、まったくおかしな天候ですよね。
昨日は、日中 20℃を超える暑さだったのに、
今朝は、また0℃近くまで下がりました。。。。
春はどこ…
- 2015.03.05
バンクーバーの春♩便り–vol.4
朝晩は、まだ暖房が必要なくらい寒いですが、日中は少し暖かくなってきました。花が少しずつ開花し、街が明るくなってきたバンクーバーです。桜と植木が、日本の家のようです。黄色が鮮やかなレンギョウ(だ…
- 2015.03.05
今がチャンス★Embassyニューヨーク★
やっと雪が溶け始めました、ニューヨーク!
長~~~い冬が終わり、待ち焦がれた春が。。。嬉しいですね
本日はそんな季節にふさわしいお知らせ!
Embassy Englishよ…
- 2015.03.05
日本人の日本人による通じる発音講座 ~⑧文字名が音になる母音その1 ~
Hi, there!
「日本人の日本人による通じる英語講座」へようこそ。
カナダジャーナル・チューターのももえです。
メイド・イン・ジャパン、100%日本人の私が実践している、
…
- 2015.03.04
NO3003 過去と向き合わない日本(32)
バルセロナの街 2日(月)晴れ時々曇り。韓国3.1独立運動記念式典で朴大統領は今生存する元慰安婦の数が53人だと明かした。平均年齢が90歳近いとも。確かに日本の研究者が聞き取りを行った例を見ても頷け…
- 2015.03.04
ミッションベイ
オークランド中心地から一番近くのビーチといえば
ミッションベイです。
ブリトマート駅という一番大きな駅からバスで約15分。
オークランドのバスについてはこちら
内海なので波も…
- 2015.03.04
変化の時
JUGEMテーマ:日々のくらし
- 2015.03.04
第2回ビジネスマナー研修開催決定!
こんにちは!バンクーバー留学センターです
最近は毎日雨続きだった日々が嘘の様に快晴の日が続いています。
桜もあちこちで咲き始めています
バンクーバーは日本より一足早…
- 2015.03.04
ネジ式
ハルとのお出かけは超ラクチン。午前中どこかに連れて行って解き放っとけば、ご機嫌元気に動く動く。私はその後をついていくだけ。特に用事も約束もやりたいこともないので、ストレスフリー。お腹空いたらおにぎ…
- 2015.03.04
海外でオンディマンド視聴
最近オンディマンドと言って1番組課金という形でテレビ局がインターネット配信を行っています。海外にお住まいで設置場所がなくてもVPNという接続を通すことで簡単にオンディマンドを海外からでも視聴するこ…
- 2015.03.04
空回りのダンス
今日朝起きたら、というか息子に起こされたら(こんな母でスミマセン。。。)でっかいぼたん雪がすっごい勢いで降っていた。もう3月に入ったのにな~。と、ちょっとブルーな気分で働き始めたらサイレントにして…
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2020.08.15閲覧注意:「ドリアンワーム」「ココナッツワーム」って知ってましたか?食べる養殖の実態だ
- 2024.06.27【JAL国際線】プレミアムエコノミーとエコノミークラスの違いを比較【搭乗レポート】
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS