海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2015.03.02
人間生きていると、12年間つまり十二支があったわけですねぇ~・・・。
ユーチューブで、「たまには、泣いたり笑ったり、感心したり・・」で、気分転換を
図りましょう・・という事で、今までローカルの友人からいただいた映像をお送りしてます。
し…
- 2015.03.02
預金封鎖
JUGEMテーマ:日々のくらし
- 2015.03.02
これだけでバッチリ!簡単バター炒め
3月に入ったというのに、
寒い・・・・
なんじゃ、この天気は
ですよね。
Bay Area Blvd のRed Bud も
心なしか、寒…
- 2015.03.02
カナダ留学•ワーホリセミナー in Japan
3月に入り、バンクーバーはまた良いお天気が続いています。 日本へ出発する日がどんどん近づいてきました。いつもはタクシーで空港へ移動しますが、日本へ出発する日も晴れ予報なので、電車で行ってみよう…
- 2015.03.02
『子どもの英検合格のために、親子のキズナも深める英検対策♪ 家庭できる英検準備』
3月8日日曜日10時から11時まで講演会があります。5歳で英検2級を合格させた加藤様のお話です。お母様参加必須です!お子様は英語クラスにご参加いただけます。info@inter-highsch…
- 2015.03.02
PR: 火山灰の「降灰予報」がバージョンアップ!-政府広報
健康被害や停電など、大きな被害を招くことも!降灰予報を見聞きしたときの行動とは? Ads by Trend Match
- 2015.03.02
My name is ・・・・・
私の本当の名前はかよではなくてまあ、いわゆる昭和女子風な名前。今時のキラキラネームとはほど遠く日本人なら誰でも読めるし、発音できる(笑)でも、アメリカ人にとってみれば、やっぱり難しいみたい。うーん…
- 2015.03.02
My name is ・・・・・
私の本当の名前はかよではなくてまあ、いわゆる昭和女子風な名前。今時のキラキラネームとはほど遠く日本人なら誰でも読めるし、発音できる(笑)でも、アメリカ人にとってみれば、やっぱり難しいみたい。うーん…
- 2015.03.02
もう、”ブス”って呼ばないで!!
「3月ピリ辛留学説明会(無料)」ご予約受付中
今回は<有楽町><大阪>の会場にて行います
予約方法・詳しいスケジュールは、こちらのページをご覧ください
--------------------…
- 2015.03.01
NO3000 原発をやめるべき理由(28)
バルセロナの思い出 27日(金)風は強いが、予報のように雪はない。東電が福島原発の汚染水の外洋流出を隠していた問題で責任者の言いぐさが「公表への配慮が足りなかった」それに対応した経産副大臣の高木陽介…
- 2015.03.01
あゆ川 手打ちそば
守谷駅の明治神宮の近くにあるおそばやさん、あゆ川でランチ♬普段通ることのない道で今まで知りませんでした。鴨汁そば。鴨の出汁がおいしかったです。最後に蕎麦湯注いでゴクゴク。ペロッ食べてしまいました(…
- 2015.03.01
Chinese New Year Party
お馴染みアジアン女子の集まりでChinsese New Year Partyに行って来ました♪
最近アジアン女子会の記事をアップしたばかりですが、実はあれは1年以上も前の話です…
- 2015.03.01
ミナミ難波で30年ぶりの再会・・・
昨日は、大阪ミナミの難波で2週連続の飲み会でした・・・30年前のサラリーマン時代に、勤務していた会社の同僚との飲み会だったのです・・・大学の新卒で入社した、建築金物建材メーカーの営業マンだった頃の.…
- 2015.03.01
「マレー鉄道」を日本から予約する。
いわゆる「マレー鉄道」と呼ばれる長距離路線と、「KLセントラル~イポー」間を走る中距離路線のETSはネットで予約が出来る。予約どころか、チケットの印刷まで出来る。ネットが繋がる環境であればど…
- 2015.03.01
ウインター☆ファーマーズマーケット
ファーマーズマーケットは、夏だけのイベント?いえいえ、バンクーバーには、冬のファーマーズマーケットがあります!Vancouver Winter Farmers Marketじゃがいもやかぼちゃ…
- 2015.03.01
海外在住でも日本で働ける クラウドワークス
海外在住のフリーランスや主婦たちを中心に最近人気のサイト
日本最大級のオンラインお仕事マッチングサイト「クラウドワークス」
今の時代にふさわしい新しい働き方を提供するプラットフォームで、…
- 2015.02.28
今や世界中の人の病気。中々離れられない。つい、つい。
マレーシア人から送られてきたYoutubeに、日頃、気にして
いるパソコンでの座った時の姿勢の事が載っていた。内容は
姿勢を正して楽しくパソコンをやろうと、気晴らしが大事だと。
休…
- 2015.02.28
NO2999 原発をやめるべき理由(27)
バルセロナの街
26日(木)曇。日報に連載中の「再考・原子力」の欧州からの報告は興味深い。人類が核分裂を発見してから70年、それを平和利用と称してエネルギーに転用してきたが、どこの国も核廃棄物…
- 2015.02.28
スナック当番
アメリカ人の集まりやミーティングに参加すると大抵ドカーンと用意されている、スナック類。
教会のアメリカ人用のバイブルスタディと日曜の礼拝前のサンデースクールに参加してますが、こ…
- 2015.02.28
郷土料理まつりで満腹すみつかれ
先週末は坂東市の郷土料理まつりに行ってみました。すみつかれコンテストが目的。天気予報とは違って寒かった!その割にお客さんは多かったです。中に入った奥にあるドーム。すみつかれの起源や説明と共に出品者…
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2020.08.15閲覧注意:「ドリアンワーム」「ココナッツワーム」って知ってましたか?食べる養殖の実態だ
- 2024.06.27【JAL国際線】プレミアムエコノミーとエコノミークラスの違いを比較【搭乗レポート】
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS