海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2015.02.26
バンクーバーの春♩便り–vol.3
今日は曇りがちな1日になりました。 バンクーバーは雪不足ですが、カナダ東部では、また大雪が降ったそうで、いつも、カナダの西部が暖かいと東部が寒く、東が暖かいと西が寒くなるようです。バンクーバー…
- 2015.02.26
ダメダメな母親です。
来年度(今年の秋)から高校生の息子は今日、ある高校の見学へ行ってきた。こちらでは Shadowing と言われ、1人の在校生を1日Shadowする = 後をつけることによってどんな感じか体験入学す…
- 2015.02.26
手指から広がる可能性!! 【指圧カレッジセミナー】のご案内
【指圧カレッジセミナー】手指から広がる可能性!! (Thumbs up to your future!!)将来、手に職をつけ、新たなフィールドで働きたいとお考えの方必見!!人に与える事で得られる自…
- 2015.02.25
日本をもっとよりよい国に!! Shuhei君 #3
昨日に引き続き、今日もShuhei君のお話です。今回は、インターンシップ先のお話を聞かせていただきました。学校 → Gastown Business Collegeインターンシップ先はどのようにし…
- 2015.02.25
マレーシアから本場の生のインドへ行きたい。これを見て旅行した気分だ。
マレーシアに住んでいて、本場のインドを知りたい。行けば
いいじゃないの?でも経験のない我々だけじゃ中々行けない。
ちょっと怖いお国だからね。やはり、あのバリ旅マン先輩
ご夫婦と一…
- 2015.02.25
マレーシアから本場の生のインドへ行きたい。これを見て旅行した気分だ。
マレーシアに住んでいて、本場のインドを知りたい。行けば
いいじゃないの?でも経験のない我々だけじゃ中々行けない。
ちょっと怖いお国だからね。やはり、あのバリ旅マン先輩
ご夫婦と一…
- 2015.02.25
NO2996 原発をやめるべき理由(26)
マドリードの思い出 23日(月)曇り。暖かいので二人で西川沿いを歩く。日本最西端の与那国島(台湾に近い)で自衛隊部隊の配備をめぐる住民投票で賛成が多数を占めたのは残念。安倍政権になって何か急に国の安…
- 2015.02.25
驚愕!ライスだらけのプレート(炭水化物祭り)
時折、旅番組を見ていると、間違いだらけの日本食が取り上げられていますが、現地の人が思う「これぞ日本料理!」がトンデモナイ誤解であることが多く、行き過ぎに笑ってしまったりしますよね。しかーし、ここバン…
- 2015.02.25
お歳ですか?
JUGEMテーマ:日々のくらし
- 2015.02.25
ワンコインで広東麺
ワンコインで広東麺百香亭でお得なランチ。980円の広東麺がただいま500円。2/28までみたいです。ブログをまとめてみる >
- 2015.02.25
弊社の無料サービスのお知らせ
皆さん、語学学校を決める際インターネットの情報だけでは限りがありますよね。
いくつか絞っているけど
最後は学校の雰囲気を見て決めたい方など......
そんな方は多くいらっしゃるか…
- 2015.02.25
テレビジャパンでみています
現在アメリカに在住しておりますが、テレビジャパンという現地の日本語放送で視聴しています。大したプログラムもなく視聴できるテレビ番組は限られているのに月々かなり高額です。テレパソに乗り換えた場合、テ…
- 2015.02.25
テレビジャパンでみています
現在アメリカに在住しておりますが、テレビジャパンという現地の日本語放送で視聴しています。大したプログラムもなく視聴できるテレビ番組は限られているのに月々かなり高額です。テレパソに乗り換えた場合、テレ…
- 2015.02.25
テレビジャパンでみています
現在アメリカに在住しておりますが、テレビジャパンという現地の日本語放送で視聴しています。大したプログラムもなく視聴できるテレビ番組は限られているのに月々かなり高額です。テレパソに乗り換えた場合、テレ…
- 2015.02.25
これ見て、笑えるから!
今日はアメリカの2つのトークショーでのスキットをご紹介。1つ目は、Jimmy Kimmel (ジミー・キメル)のショーの一こま。ジミー・キメルが超失礼で暴君の演劇の先生で生徒である有名な俳優達に、…
- 2015.02.25
これ見て、笑えるから!
今日はアメリカの2つのトークショーでのスキットをご紹介。1つ目は、Jimmy Kimmel (ジミー・キメル)のショーの一こま。ジミー・キメルが超失礼で暴君の演劇の先生で生徒である有名な俳優達に、…
- 2015.02.25
フィールドトリップに行ってきました!その2
引き続き、フィールドトリップの様子をお伝えします。プラネタリウムに行く前に、同じ渋谷文化総合センターにある大和田図書館に行ってきました。生徒たちは『よく利用する図書館とは蔵書が違う!』と言って楽し…
- 2015.02.25
フィールドトリップに行ってきました!その1
2月19日、渋谷区文化総合センター内にある、コスモプラネタリウム渋谷へ行ってきました。まずロビーの展示物を見て回りました。宇宙誕生の瞬間について説明した映像展示に興味を示す生徒、現存する最古の…
- 2015.02.25
Cleverlearnプロモーションのお知らせ!!
Cleverlearnプロモーションのお知らせ
●無料授業追加キャンペーン
2015年3月-5月にご入学されるIEコース、GEコースに4週間以上お申込された方に、
無料授業を…
- 2015.02.25
春の学校プロモーション☆LSI
今日は久し振りに雨が降りました。バンクーバーは雨が少なく暖かい冬で、水不足が心配されています。雨が多いためついだニックネーム『レインクーバー』を返上しなければいけないくらいです。いつもは、まだ…
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2020.08.15閲覧注意:「ドリアンワーム」「ココナッツワーム」って知ってましたか?食べる養殖の実態だ
- 2024.06.27【JAL国際線】プレミアムエコノミーとエコノミークラスの違いを比較【搭乗レポート】
- 2024.11.20【埼玉の中学受験2025】学校数・偏差値・日程など知りたい情報を徹底解説
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS