海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2014.09.08
秋の学校プロモーション☆CSLI
日本中が見守った(でしょう)USオープン決勝。仕事が終わって大急ぎで帰ってきましたが、ちょうど試合が終わったところでした。錦織選手が破れて残念でしたが、素晴らしい活躍でした!次の大会が楽しみで…
- 2014.09.08
え?辞めちゃったの?
今日仕事に行ったら同僚のBのプライベートのメルアドから私を含めたグループへ金曜日付けでリタイア(退職)することにしましたというメールが来ていた。日付は日曜日。私が風邪で休んでいる間に何があったの?…
- 2014.09.08
春です♪ピリ辛オフィスも模様替え
「9月10月ピリ辛留学説明会(無料)」ご予約受付中
今回は<有楽町><渋谷><大阪><名古屋>の会場にて行います
予約方法・詳しいスケジュールは、こちらのページをご覧ください
--------…
- 2014.09.08
美加久
新守谷にあるお寿司屋さん、美加久に行きました。駅からすぐ近く、駐輪場のそば。教えてもらわなかったら、まず気づかなかったです。お寿司屋さんですが、おつまみも充実していろいろなお料理が食べれました。や…
- 2014.09.08
ママのアメリカ滞在日記(その75:なんと、それで出勤 !?)
日本のお巡りさんは出勤のときはどうな格好をしていくのでしょうか。皆さん、ご存知ですか? 実は気にしたことがありませんでした。近所にお巡りさんが住んでいますが、始めはビックリしました~ 私の出勤時間が…
- 2014.09.08
ママのアメリカ滞在日記(その77:嬉しそうに書いてくれたのに・・・、ごめんね 1)
学校だけでなく、子供がプレーしていたサッカーチームでのお話です。カリフォルニアは日系の人たちが多いことでも有名ですが、一緒にプレーする子のお父さんが3世でした。ある時、Nolanママのところへやって…
- 2014.09.08
ママのアメリカ滞在日記(その78:嬉しそうに書いてくれたのに・・・、ごめんね 2)
気を取り直した「カワグチ」さん、小学校3年生の息子に向かって聞き返します♪本人、自分の名前の漢字が書けるようになるまで、大変だったのでしょうね。そして・・・やっぱりガッカリさせてしまいました。ネット…
- 2014.09.08
長寿の秘訣は「一日10回感動すること」 (言葉の贈り物(19))
久しぶりに5kmをゆっくり走りました。が、最近、体力の低下は顕著、老化も感じています。皆さんは、いかがでしょう ? 私の場合、特にほっとくと、体がどんどん硬くなります。ヨガやストレッチは少しずつやっ…
- 2014.09.08
時をかける少女 by細田守
学生時代に一度見た、「時かけ」細田守監督アニメ映画ver。なんか夏の終わりにふと見たくなって。ディティールに隙がないおかげで、見事に自身の高校時代にオーバーラップする。時をかける少女 通常版 [D…
- 2014.09.08
NO2827 原発はゼロしかない(1)
原学習会講師・坂上さん 7日(日)快晴。昨日は「脱原発をめざす新潟市民フォーラム」主催の学習会「原発再稼働審査の現状」と題し、坂上武氏(原子力規制を監視する市民の会)の講演。鹿児島県の川内原発の審査…
- 2014.09.08
美しい日本語
JUGEMテーマ:日々のくらし...続きを読む >>
- 2014.09.08
食器洗い機を購入~ 何でもかんでもDo It Yourself その2
今年のLabor Dayは9/1と例年よりもちょっと早いでしょうか。あちこちで、Labor Day Salesをやっているので早速Dishwasherを見に行きました。お店の様子の写真です。最終的に…
- 2014.09.08
Not In Service ~ バスだけじゃない。〇〇だって回送中~
やっぱり日本語だと短くてすみますね♪ ちょっと他のWebより借用ですが、こんな感じで表示されています。 Not in Service” | Operation Wi…
- 2014.09.08
赤いけど、ポストじゃありません~【アメリカ、映画レンタル事情】
5年ほど前までは映画・ゲームレンタルのBlockbusterも頑張っていましたが、さすがに街中ではほとんどみません。日本はツタヤはまだ頑張っているようですね。こちらで私が使っているのは、アマゾンのI…
- 2014.09.08
ボコボコなんです~【アメリカ、道路事情】
日本と違ってアメリカの高速道路は、フリーウェイといって無料の区間がほとんどです。一部、有料化されている区間もありますが、せいぜい3ドルから5ドル程度でしょう。週によっても違うでしょうが、日本の高速道…
- 2014.09.08
自転車もいっしょに乗ってます♪
こちらの鉄道の様子です♪ 日本は昔輪行袋に入れないといけませんでしたが、今はどうなのでしょうかね。こちらでは写真のように簡単なもんです~ でも便利ですよね~ よろしければ、クリ…
- 2014.09.08
【都市伝説は本当か!?】アメリカ人の5人に1人が・・・
先日下記の話題で、次のように書きました。えぇ~、水泳練習も命懸けなんです!ちなみにこちらではジムなどでシャワーを浴びないでそのまま飛び込んでくる人も少なくありません(汗)。腰洗いなんてものはないし、…
- 2014.09.08
えぇ~、水泳練習も命懸けなんです!
ちょっと大げさですが(笑)、実はプールに使われている塩素の濃度なんです。自己流なのであまり速くはないのですが、水泳をかじっています。昔、トライアスロンの大会に出たくて見よう見真似で練習したのですが、…
- 2014.09.08
おもてなし~ その2
前回の続きです。Leslieさん、ありがとう♪ Thought For TodayRemember: To pray , believe and have faith.よろしければ、クリックいただけ…
- 2014.09.07
ポルケッタ
デパ地下で買ったポルケッタが美味しかった。子供達に好評でほぼ私の口には入らなかった。高かったのだ、我が家的には。なので二枚しか買えなかった。ペラペラ薄いのだった。ならば、家で作ろう。好きなだけ食べ…
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2024.06.27【JAL国際線】プレミアムエコノミーとエコノミークラスの違いを比較【搭乗レポート】
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2025.05.26中学受験2026|関西の中学校偏差値ランキング|浜学園・日能研・能開・五ツ木
- 2025.06.16中学受験2026|東京の中学校偏差値ランキング|サピ・日能研・四谷・首都模試
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS