海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2022.12.20
骨盤調整ヨガとセルフカレー
この間、骨盤調整ヨガの体験をしました。おうちで動画を見て、なんちゃってヨガはやったことあるけど、先生に教えてもらうのは初めてかも。エアロビクスは昔やってたけど。初心者なので、ゆっくり丁寧に教えて…
- 2022.12.20
手羽煮と梅ごはんで夕ご飯
この日の夕ご飯は手羽煮。竹輪があったので一緒に煮ちゃいました。後は鶏ハムのサラダと温奴、冷奴じゃ寒そうと思って。ごはんは梅ごはん梅干しだけのシンプルな炊き込みご飯です。おいしかった〜
- 2022.12.20
日曜日のランチに韓国料理「Koryo Korean BBQ」
久しぶりの韓国料理。オールドコリアンタウンに行ったのですが、日曜日ランチに営業しているお店はあまりなく、かろうじて開いていたお店へ。けっこう奥まったところにあるので入り口はみつけにくいかも。
…
- 2022.12.20
女性リーダー育成講座フォローアップ!
本日は、「女性リーダー育成講座フォローアップ!」についてお伝えします。こんにちは!せこぐちまりかです!”笑顔をふやす”から始まった私の活動は、市民と行政をもっとつなぐ活動へと進化していきます◎He…
- 2022.12.20
続編:200個の無料の「秋の柚子狩り」収穫の後、これ等をどうスッペ?どう使おうか?思案、試案、私案、試作だ。
逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。 …
- 2022.12.19
日本に帰ったあとの老後の不安が一気に噴出しそうだ
金曜日の夕方からイポーのゴルフリゾートに来ている。久し振りのイポー。”タマンデサの友人”と”じゅんちゃん”夫婦と一緒に過ごしている。やっぱり仲間たちとワイワイとやるのって楽しい。
(a…
- 2022.12.19
K-BALLETのくるみ割り人形を観てきました♬
東京クリスマスマーケットの後は表参道に移動〜地下鉄から地上に出たらゴージャスなカルティエのクリスマスツリーがありました✨表参道に来たのはアマムダコタンに寄りたかったから。あまり並んでいなくて15…
- 2022.12.19
クリスマスツリーいろいろ都内散歩♬
この時期の都内はいいですね✨ひとりぶらりと丸の内散歩。KITTE、大きくてキラキラしてる✨お腹空いたので早速ランチ。お昼のビールおいしい日替わりランチ、リーズナブルで嬉しい。ランチ後てくてく。可…
- 2022.12.19
旨辛火鍋で夕ご飯
そういえば、買っておいたんだ〜と気づいて火鍋。お気に入りの小肥羊の火鍋です♬これがおいしいので、見かけたら絶対に買います。近所では売ってないので。このスパイスの香りがたまらない〜すごく強烈な匂い…
- 2022.12.19
チラシ訂正終了〜!
本日は、「チラシ訂正終了〜!」についてお伝えします。こんにちは!せこぐちまりかです!”笑顔をふやす”から始まった私の活動は、市民と行政をもっとつなぐ活動へと進化していきます◎Hello!!10,0…
- 2022.12.19
W杯カタール大会でアルゼンチンが優勝、バングラでも歓喜に包まれる
サッカーのワールドカップ・カタール大会の決勝戦が行われ、アルゼンチンがフランスとのPK戦の死闘を制し、36年ぶり3回目の優勝を果たしました。バングラでも、アルゼンチンを応援していたサポーターたちが大…
- 2022.12.18
都会のKLとリゾートのイポーを行ったり来たりっていい生活かも
金曜日の夕方からイポーに来ている。KLに遊びに来ていた”タマンデサの友人”と一緒に戻ってきた。久し振りのイポーだ。イポーもたまに来ると楽しい(笑)。
(adsbygoogle = wi…
- 2022.12.18
県北土産を食べた
県北をドライブした時のお買い物。ケールとカリフローラ、平飼い卵で半熟卵。鶏ハムがあったのでボリュームあるサラダになりました。ごぜんやまラーメン喉ごしが良い細麺でおいしいスープはとんからスープ、ち…
- 2022.12.18
もちはアメリカではアイスとして市民権を得た感じ
もちはアメリカではアイスとして売ってます。
あの「雪見だいふく」みたいな感じです。
だいぶ違うけど、もちで包んだアイスという意味では似たイメージです。
英語でも
MOCHI
といいます。
いろんな…
- 2022.12.18
ピザ釜でピザを焼いてきた
一年ぶりかなあ。ピザ釜でピザを焼く体験をしてきました。トイレも素敵な、さくら坂ビバーチェピザ釜炎ってきれいですよねえうっとり、、そして暖かい☺️生地は出来ているので、順番に広げて具材を乗せて、釜…
- 2022.12.18
新しいチラシができました!
本日は、「新しいチラシができました!」についてお伝えします。こんにちは!せこぐちまりかです!”笑顔をふやす”から始まった私の活動は、市民と行政をもっとつなぐ活動へと進化していきます◎Hello!!…
- 2022.12.17
今日のブログへ訪問頂いた方の数が極端に少なかった、衝撃の事実が!
いやあ、やっちまったって感じ。今ブログ村を見たら、今日の訪問者の数が極端に少なかった。「え~っ!どうして?」「そんなにつまらない話だったのかなあ」と思って、読み返した。
(adsbyg…
- 2022.12.17
鮭を探して県北へ
12月上旬のドライブ♬鮭の遡上を見たくて、11月からチェックしているけど全然情報がありませんでした。筑西の観光案内でも、発見した情報はなく。今年は遡上してこなかったのかなあ。もしかしてとの期待を…
- 2022.12.17
ブリ照りで夕ご飯
魚が高いので、、ますます買わなくなってきているブリがお買い得だった時に買って冷凍しておきました〜そして、ブリ照りと豚汁。ちょっと火を入れすぎて硬めになってしまった。サーモン食べたいのですが、なか…
- 2022.12.17
赤鼻のトナカイを女子7名で歌う!
本日は、「赤鼻のトナカイを女子7名で歌う!」についてお伝えします。こんにちは!せこぐちまりかです!”笑顔をふやす”から始まった私の活動は、市民と行政をもっとつなぐ活動へと進化していきます◎Hell…
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2010.09.28国際的な名前
- 2024.06.16中学受験2024|関西の中学校偏差値ランキング|浜学園・日能研・能開・五ツ木
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS