海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2022.12.10
友人も日本に帰ってから何を始めたらいいのかあれこれ悩んでいた
”タマンデサの友人”がクアラルンプールに来ている。今日はタマンデサに住む昔からの仲間のところにランチに出かけて行った。「一緒に来ないか?」と誘われたけど、やっぱり無理だ。
(adsby…
- 2022.12.10
ビバーチェでディナータイム(守谷市)
先月のおいしいディナータイム今年から市内の某ボランティアをしていて、その集まりがありました。いままで出会ったことがない方々ばかりで勉強になることも多いです。みなさんで集まって食事をするのは3年ぶ…
- 2022.12.10
アトランタ家賃 平均1,861ドル
アトランタの家賃(アパート)の平均が1,861ドルとのことです。(July, 2022現在)
**注:このところ物価があがっているので、最新の家賃情報は
各アパートに確認してください。
日本円で2…
- 2022.12.10
パスタランチ@キッチンみなとや(守谷市)
板戸井にあるイタリアン、キッチンみなとやでランチ♬サラダは旬の柿入りです。ドレッシングがおいしかったハーブチキンとフレッシュトマトの胡麻風味トマトソース。ハーブチキンが柔らかくて、ソースは初めて…
- 2022.12.10
地域で活動している方との会話!
本日は、「地域で活動している方との会話!」についてお伝えします。こんにちは!せこぐちまりかです!”笑顔をふやす”から始まった私の活動は、市民と行政をもっとつなぐ活動へと進化していきます◎Hello…
- 2022.12.10
③落石、土砂崩れで通行止めで3時間の遅れ。五色沼を目指して 蔵王から会津若松へ行くのに大変だった。
逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。 …
- 2022.12.09
マルーン5のライブに行ってきた!
日曜日ですが、マルーン5のライブに行ってきました東京ドーム!前回の来日ライブも行ったので、3年ぶり!そして3回目です♬ドーム外で早めのごはんと思って並んだけど、ギリギリになりそうなので入って軽く…
- 2022.12.09
急に冷え込み夜はマイナスまで気温が下がってます。⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀霜が降りて枯葉も...
この投稿をInstagramで見る Mariko Lavender-Jones(@mariko.yoga)がシェアした投稿
- 2022.12.09
友人は来年からは日本とマレーシアを半々で暮らすことに決めたと言う
しばらくイポーに行ってなかったから。今日から行くつもりをしていた。でも、”タマンデサの友人”がクアラルンプールに来てしまったし。しばらく滞在するつもりだと言うので。
(adsbygoo…
- 2022.12.09
クリスマスリースを作った
今年もmarsa先生のフラワーアレンジメント作品展に参加しました。作ったのはシンプルなリース。グリーンをベースに赤い実だけ♬こんな感じで飾られていました✨他の方のアレンジメントを見るのも、とても…
- 2022.12.09
デートナイトを夫婦で~5つの方法~
アメリカでデートナイトという表現がありますが、
「たまには子どもを預けて夫婦で出かける」場合にも
使われる表現です。
「たまには」がミソですね。
子どもが小さくて二人ででかけるなんて考えたことなか…
- 2022.12.09
元パティシエが作るダラス近郊おいしいケーキ屋さん「Sweet Recipes」オーダー制
日本人のヒロミさんが「Sweet Recipes」という名前で、おいしいケーキやベーカリーなどの販売をオーダー制で始めました。今までも近しいご友人の中でやっていたそうですが、少しずつ事業拡大中だそう…
- 2022.12.09
【12月11日】しめ縄作り親子教室のお知らせ
日時:2022年12月11日(日)11am~/1pm~場所:ミツワプレイノ店LAトーランス日系のお花屋「花大」さん主催による、手作りしめ縄アレンジ教室が行われます。英語話者の方も歓迎。詳細とお申込み…
- 2022.12.09
白魚三昧でした
霞ヶ浦の新鮮白魚を買えた時のごはん釜揚げした白魚とたらこの和え物。お酒に合う!バゲットにチーズに白魚タケノコと白魚のパスタ盛るの難しい最初は生で食べて、後は釜揚げにして楽しみました。霞ヶ浦の白魚…
- 2022.12.09
買い物&下味料理記録 8/29-9/2
買い物写真を撮り忘れました今週は18000円くらい。月末!月の中で一番忙しい週な上に、新人の方が入ってきて、私が育成担当を任されました。私もまだ入社して一年も経っていないから、「育成」なんておこがま…
- 2022.12.09
藝祭へ
藝祭やっぱり神輿パレードを見たかった来年は有給とって行こう上野公園で同時開催の藝祭アートマーケットへ。何というか、凡才には理解できない作品も多々あり 作者のこだわりやテーマ性を強く感じられました。お…
- 2022.12.09
すずめの戸締まり!
本日は、「すずめの戸締まり!」についてお伝えします。こんにちは!せこぐちまりかです!”笑顔をふやす”から始まった私の活動は、市民と行政をもっとつなぐ活動へと進化していきます◎Hello!!隙間時間…
- 2022.12.08
りんごがつまみ
12月に入ったら更に日にちが経つのが早い。すぐに年末になりそう〜りんごがあるのでおつまみにしました。りんごにチーズを乗せて〜ワインと一緒に
- 2022.12.08
何の考えもなしに”タマンデサの友人”がやってきたから大混乱の極み
”じゅんちゃん”が私のところに来ているのを知って。”タマンデサの友人”が何の考えもなしに昨日やってきた。私と”じゅんちゃん”が今後の日本での暮らし方について話していると思ったみたいだ。
…
- 2022.12.08
アメリカでの常識~返品制度~
アメリカの常識、というか現地では当たり前過ぎて
スルーするようなトピックですが…
アメリカでは、買ったものが普通に返品できます!
返品制度が当たり前だから、成り立つ仕組みも
あります。
今回は返品…
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2024.06.16中学受験2024|関西の中学校偏差値ランキング|浜学園・日能研・能開・五ツ木
- 2010.09.28国際的な名前
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS