海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2022.12.08
アメリカでの常識~安く買い物する2つの方法~
アメリカの物価は高い!
アメリカは物価があがってますね。
ラーメン一杯15ドルの世界です。
チップ入れて17、18ドル。
日本円で2300円弱!
鶏肉、牛乳や卵などの食料品も高くなっています。
少…
- 2022.12.08
さいたま市の残骨灰換金の行方!
本日は、「さいたま市の残骨灰換金の行方!」についてお伝えします。こんにちは!せこぐちまりかです!”笑顔をふやす”から始まった私の活動は、市民と行政をもっとつなぐ活動へと進化していきます◎Hello…
- 2022.12.08
おはようございます。鮭の遡上が見たいのに情報がない。#お弁当 #お弁当記録 #オベンタ...
この投稿をInstagramで見る Haruharu(@haruharutx2015)がシェアした投稿
- 2022.12.08
②蔵王の紅葉、硫黄の匂いのする温泉露天風呂、蔵王牛のホテル宿泊。
逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。 …
- 2022.12.07
何しに来たのか良く分からないけど、結局のところ私以外のみんなは飲み始めた
”タマンデサの友人”と”じゅんちゃんママ”は昼過ぎにはクアラルンプールにやってきていた。”お仕事”が終わって、リビングに出て行ったらもう着いていた。冷静に「ん、どしたの?」と聞いたら。”タマンデ…
- 2022.12.07
また、たらこいくらパスタ
今年も筋子が高くて、少ししかイクラが作れず。最後にエイヤッって買って、作って、正月用に冷凍しました。そして、少しは冷凍せずに食べました。また、これです。大好きなたらこいくらパスタおいしかったなあ…
- 2022.12.07
電気代0円生活のフジイチカコさん!
本日は、「電気代0円生活のフジイチカコさん!」についてお伝えします。こんにちは!せこぐちまりかです!”笑顔をふやす”から始まった私の活動は、市民と行政をもっとつなぐ活動へと進化していきます◎Hel…
- 2022.12.07
クリスマス休みは2週間どう過ごす?
早いものでいつの間にかもう12月!
12月と言えばクリスマス!
アメリカだとクリスマス休みも2週間くらいとる人もいます。^^
せっかくなのでお休みをとって【アメリカならでは】な
ことがしたいですね…
- 2022.12.07
おはようございます。霧がすごいらしい、気をつけよう。#お弁当 #お弁当記録 #オベンタ...
この投稿をInstagramで見る Haruharu(@haruharutx2015)がシェアした投稿
- 2022.12.07
CORR-The Jute Worksの「クリスマススペシャル&フェアトレードフェア2022」
フェアトレードの手工芸品を生産・販売する「CORR-The Jute Works(CJW)」がダッカ市グルシャン地区で毎年クリスマス前に開催している「クリスマススペシャル&フェアトレードフェア」に行…
- 2022.12.06
何だかとっても面倒なことになりそうだ、疲れる!
眠かったけど、何とか目を覚まして”お仕事”をした。前半戦は敢闘賞だった、技能賞ではなかったけど。で、ブランチから”じゅんちゃん”と一緒に遊びに出かけた。昼メシは久し振りに「とんかつ」を食べた。
…
- 2022.12.06
「新しい景色」~日本代表戦を見た感想~
(FIFA.comより)
=> FIFA.comサイト
「新しい景色」は見られなかった…。
サッカー日本代表は「新しい景色」を見る!と
ワールドカップのベスト8以上を目指して戦って来ました…
- 2022.12.06
グルテンフリータルトとムクナ豆@マグーカフェ(守谷市)
守谷のアジア、、のような場所にあるマグーカフェ☕️木の温もりが温かい空間のカフェです。グルテンフリーのタルト。米粉を使ったアーモンドのタルトとムクナ豆のお茶。ムクナ豆ってどんな味だろうと思って注…
- 2022.12.06
サッカー日本代表あと一歩だった!
本日は、「サッカー日本代表あと一歩だった!」についてお伝えします。こんにちは!せこぐちまりかです!”笑顔をふやす”から始まった私の活動は、市民と行政をもっとつなぐ活動へと進化していきます◎Hell…
- 2022.12.06
①お墓に「この花」を植えれば最高かも。耐え忍ぶ「ドアストッパー」君
逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。 …
- 2022.12.06
【海外駐在準備】下着は絶対日本で購入すべし!アメリカのアンダーウェア事情
Miku
海外駐在の準備をするときに悩むのが何をどのくらい日本から持っていったらいいのか?です。絶対に日本から持っていた方がいいものの1つが実は下着類。アメリカで日本のクオリティを求めることは…で…
- 2022.12.06
ヨガ帰りの人でいっぱい「cielo wellness cafe」
Knoxエリアに新しくできたカフェ。おしゃれな人が多いエリアですが、ここのお店の隣がピラティスのsolidcoreというのもあって、歩いている人みんなインフルエンサーに見えます(笑)この近辺はヨガや…
- 2022.12.05
一緒に応援するためだけに3時間半もバスに乗ってイポーからやってきた
”じゅんちゃん”が一緒に応援するためだけにイポーからやってきた。片道3時間半も高速バスに乗って。カタールに行くのとそんなに変わらないんじゃないか?(笑)
(adsbygoogle = …
- 2022.12.05
揚げたて天丼@佐和屋(守谷市)
時々、お菓子のお店メープルに天丼屋さんが来ていると知って気になっていました。ちょうど休みで、天丼屋さんが来てる日があって、走りました〜注文をすると天ぷらを揚げてくれます。メニュー海老と旬野菜の天…
- 2022.12.05
【保存版】海外で喜ばれる日本のお土産25選!失敗したお土産も!【お菓子や雑貨など】
一時帰国の際の義家族、友人へのお土産や、ホームステイ先へのお土産など 外国人が喜ぶような日本のお土産って地味に悩ましいところですよね。 そこで今回はわたしの経験をもとに、海外で喜ばれる日本のお土産を…
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2024.06.16中学受験2024|関西の中学校偏差値ランキング|浜学園・日能研・能開・五ツ木
- 2010.09.28国際的な名前
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS