海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2014.01.27
「ごちそうさん」を見ようとした瞬間
ぶちっと衛星放送の契約が切れました。
朝7時からのニュースがあと1分で終わり、始まるぞー! と手をとめて待ち構えていたところでした。
えぇぇぇぇぇ! なぜこのタイミングで!!! なぜ…
- 2014.01.27
「中田カフェ」が入るOctavio Cafe
中田ヒデ氏のnakata.net.cafeがワールドカップ期間中(6/14〜)、サンパウロで営業するそうですね。nakata.net 日本文化を世界に発信! nakata.net cafe…
- 2014.01.27
We are cool!ってどういう意味???
Madokaです日本語でもありますよね、使う場面によって本来の意味と異なった意味に変化する語句ってうーーんと、「やばい」とか、「恐ろしくいい」なんて表現も。。。英語ではそれが結構たくさんあるんです。…
- 2014.01.27
タニタ本
タニタ本の古本、2冊で500円。
Amazonでサクサク購入♪
We are what we eat.
あなたは今日まで食べてきたものの結果。
人生も身体も心も、
バランス良く心地…
- 2014.01.27
節約三昧
諸事情により節約生活実行中のかあちゃん一家。外食はほとんどしないとか食料品をALDIで購入したりテレビのケーブルを一番基本のものにダウングレードするとか色々工夫している。次の節約術として、携帯のプ…
- 2014.01.27
スタッフAKIKOが住む街
「2~3月 ピリ辛留学説明会(無料)」ご予約受付中
<有楽町><渋谷><大阪>3か所の会場にて行われます
予約方法・詳しいスケジュールは、こちらのページをご覧ください
------------…
- 2014.01.27
ふれあいとカプリスで新年会
こないだ、友達と新年会♪昔から行ってみたいなあと思ってた、ふれあいという居酒屋さん。場所もなんとなーくだったので、行ってみたらうちから思ったより近いしこの細い道の先にあったとは~友達が常連で狭いか…
- 2014.01.27
NO2608 マレーシア人との交流
リムさん家族と月光荘で 26日(日)快晴の日が続く。数日前、突然KLの友人リムさんからメールが入り、土日をかけてキャメロンに行きたいが、泊めてもらえるかという。少々驚いたのだが、勿論大歓迎なので、是…
- 2014.01.27
病院はブラック企業かも・・・。
医師は体力勝負です。体力に自信の無い人は避けたほうが良い職業だと思われます。もちろん、遣り甲斐のある仕事ですし、人間、医者にかからない人は滅多にいませんし、非常に大事な仕事ではあるのですけれど、それ…
- 2014.01.26
ケンブリッジ英検はヨーロッパでは有名
今はケンブリッジ英検を知らない方が多いようです。昔は結構、日本でも知られていた英語検定なんですが・・・。アメリカ英語が席巻している時代だからでしょうか。
- 2014.01.26
NO2607 脱原発は日本を変える(2)
タナラタの花 24日(金)安倍首相の思考回路がわからない。自分がアジア情勢に影響を及ぼすことを十分に承知の上で、自分の信念に従って靖国参拝をやっておきながら、スイスで行われてたダボス会議で、「日本…
- 2014.01.26
キンドル・ファイアで日本語
タブレット端末はアマゾンのキンドル・ファイア・HDを使ってる私です。
何でも電子書籍で買える便利な世の中になりました。
ファイアだとインターネットも使えて、便利なんだけど、日本語が書けな…
- 2014.01.26
ミステリー!? 鉄鋼王Andrew Carnegieの墓碑銘
さて、以前書いた鉄鋼王Andrew Carnegieの墓碑に記されているという次の言葉についての続きです~これには下記のように大きく二つのバージョン(正確には後述Yahooにあるようにさらにいくつか…
- 2014.01.26
今週オープンのバールは‥
夜は先週、ランチタイムは今週の木曜日にオープンしたばかりの
BOTTEGA Bernacca Rua Padre Joao Manuel 826 TEL:3582-3567
…
- 2014.01.26
岸和田ユナイテッドで映画「永遠の0」
昨日は岸和田カンカンのユナイテッドシネマで、今話題の映画「永遠の0」を観てきました・・・ これまで映画館では殆ど洋画しか見た事がなかったのですが、邦...
- 2014.01.26
朝からタマンデサ徘徊後に、作戦会議って何?
タマンデサの友人のコンドを探すのに、この前6時間ほど「バンサー」の街をさまよった。最後に友人の一言、「ここはないな」で、終わった。次回は?と聞いたら、「追って沙汰を待て」と言われた。あれから…
- 2014.01.26
ハンスホールベック
おいしいソーセージのお店、ハンスホールベックでランチ。たま~にここのソーセージ買うけど、ランチに来たのは数年ぶり。いくつかランチがあって、レモンペッパーのステーキと悩んだけど、こちらに。まずは…
- 2014.01.26
ケンブリッジ英検はヨーロッパでは有名
今はケンブリッジ英検を知らない方が多いようです。昔は結構、日本でも知られていた英語検定なんですが・・・。アメリカ英語が席巻している時代だからでしょうか。
- 2014.01.26
作戦会議はさっさと切り上げて、中国正月の街に
やはり作戦会議は、30分もあれば十分。キーワードは、日本人があまりいないところ。日本人村社会からの脱出。と、なった。まあ、最初から、そうだったような気もするし。なのに、いきなりバンサーに行っ…
- 2014.01.26
睡眠時間と性格
今日は友人のくーみーが誘ってくれて久しぶりにシカゴのミツワと天助へ。いつもありがとー!さて、昨日長ーい昼寝をしたので夜眠れるかな、と心配した(→☆)のは全くの杞憂に終わりまた9時間がっつり寝た私。…
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2025.05.26中学受験2026|関西の中学校偏差値ランキング|浜学園・日能研・能開・五ツ木
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2025.06.16中学受験2026|東京の中学校偏差値ランキング|サピ・日能研・四谷・首都模試
- 2025.09.21マレーシアの「ローストチキン」、日本の「ローストチキン」、我が家の「チキン・キッチン」。
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS