海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2013.08.29
妊婦検診(臨月・38w3d)@長寧区中心病院
たった数日更新してないだけで心配される私です(笑)そりゃ・・・あんな記事が最後じゃねー。。問題の病中アーイーはというと、まだ治ってないのに無理して出勤しようとしてたから、「今倒れられたら困るから休…
- 2013.08.29
天津街の持ち帰りゴハン♪津江麻辣拌
天津街沿い、世界贸易大厦付近は
オフィス街でもあり、お昼時や夕方は付近で働いている方等で賑わいます。
そんな時間に通りがかると、
並んでいるお店が気になり、、、
台…
- 2013.08.29
自分の耳に合った耳かきは持ってきた方がいい
細かい話だけど、日本から持って来て大正解なもの。笑うことなかれ、そう「耳かき」。日本のテレビで、何年か前に見た事がある。自分の耳の形に合わせて、特製の耳かきを作ってくれるそうだ。まさに職人技…
- 2013.08.29
SSFのセールへ
皆さんこんばんは今日は、SSFのセールに行ってきました。雑貨好きには、たまらんお店なんですが2時間も店内をウロウロ楽しすぎですね購入したのはランチョンマットピューラーノート2冊しゃもじ←友達へのお…
- 2013.08.29
暑い夏のその先。。。
Madokaですもうすぐ八月もおわりですね。。。つまりトロントではもうすぐ夏が終わるはずです。。。残り短いトロントの夏を大いに楽しむべく、今週末はロングウィークエンドです!予定がある人もない人も、こ…
- 2013.08.29
ホスピタリティー系の資格取得を目指すなら…Vancouver Premier Collegeがお勧めです!
皆さん、こんにちは!!
バンクーバー留学センターです。
9月と言えば、皆さんは何を連想しますか?
弊社スタッフは、9月と言えば新学年、新学期!!を想像します(・v・)
カナダのほ…
- 2013.08.29
バンクーバー空港のストライキ
Vancouver airport strike could begin as early as midnightこれは、今日午後3時過ぎに掲載された記事のタイトルです。全文はこちら。昨晩TV…
- 2013.08.29
LMAO! アメリカのおもしろ誤変換
日本のメールの笑かす誤変換の例をいろいろ読んで、大笑いしたことがあるが、アメリカでもあって、これも笑える。え、アルファベットなのに誤変換?あるんですねえ。これは、スマートフォンなどはMSワードのよ…
- 2013.08.29
タウンホールで
LETSはタウンホール駅の近くにありますが
この駅では朝いろんなものを無料配布しています。
本日はこちら
朝コーヒーが飲みたい!と思っているときに…
- 2013.08.29
ジュニアキャンプレポート
English Fellaではジュニアキャンプが毎年行われています!
学校よりジュニアキャンプのレポートが届きましたのでご紹介いたします!
English Fel…
- 2013.08.29
タマンデサdeパソコン修理
弊ブログは「飛んでクアラルンプールⅢ」に移動します。 コメントをいただいてもお返事が出来ませんので、お問い合せがありましたらkonno22may@hotmail.co.jpmま…
- 2013.08.28
鬼怒川 竹やぶ
ここの道は数え切れないほど走ってますが、小さな看板も目にしてましたが
行ったことがなかったです。
子連れはどうかしら?と思っていたから余計かな。
で、初めて行ってみました、鬼怒川 竹や…
- 2013.08.28
NO2459 日本はアジアで何をした(6)
下校時公園を通る中学生
27日(火)曇り、今にも降りそうな空模様で出るに出られない。こんな日もある。こんな日は読書に限る。「はだしのゲン」問題が収まりそうで収まらない。松江市が閲覧制限を撤回した…
- 2013.08.28
カナダの働きマン!その61
今回のお話は、『常に変化を求めること』というテーマです。
大変という言葉は、“大きく変わる”と書いて大変と読むように何か変化をするということは
言うまでもなくそこにこれまで必要がなかった労力…
- 2013.08.28
皆さんもあるでしょ、世の中狭ーいという現象
店名が違うだけで、あとはほとんど同じという不思議なお店が2軒並んであり、
その向かい側にソーセージウェスタン料理の店3軒目があります。
10〜30mの間の近距離・場所的な3角関係…
- 2013.08.28
振り返れば、駐妻(外交官)1
最近本当に、板について来た、リタイア。
のんびり暮らしてます。
リタイア、元外交官夫人、と公開しているので、
アクセス解析を覗くと、「駐妻」、「外交官」で検索されて
このブログにたどり…
- 2013.08.28
謎の人気ポルキロに潜入
お昼の12時
開店と同時くらいに到着してもいつも混んでいるポルキロ
入口がいつも人だかりで、中をのぞくこともできません
並ぶの~とも思いつつ、並んでまで食べたいポルキロに…
- 2013.08.28
地元泉州で「水ナス」1個150円
先日久しぶりに、地元名産の「水ナス」を食べました・・・ 地元泉州産「水ナス」が、全国区になって久しいです・・・ しかも、高級食材のイメージを保ってい...
- 2013.08.28
巨大ズッキーニ 学習の成果物
【学習の成果物 student's works】ジュニアコースのHくんが高地で育てたお野菜を学習成果として持ってきてくれました。この他に40cmのキュウリや採れたてのトマトなど、味わい深くいただき…
- 2013.08.28
面白い新聞記事:ハクーナマタタ
僕自身2冊目の書籍を出版させていただきました!人と違う生き方をしている僕の頭の中を書かせていただいています。以下をクリックするとamazonに飛びます。金城拓真著「世界へはみ出す」~・~・~・…
ブログ記事ランキング
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2025.05.26中学受験2026|関西の中学校偏差値ランキング|浜学園・日能研・能開・五ツ木
- 2025.06.16中学受験2026|東京の中学校偏差値ランキング|サピ・日能研・四谷・首都模試
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS