海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2022.07.02
日光女子旅その②
二日目の朝。あいにくのお天気。温かいお茶で中禅寺湖眺める。日光下駄体操を申し込んでおいたので7時にロビーへ。好きな日光下駄を履いて、みんなで体操しました。体が伸びて気持ちいい。男体山には濃い霧。…
- 2022.07.02
日光に女子旅その①
5月末の女子旅♪友達4人で日光旅行してきました。下道で行きましたが、話が弾んであっという間です。駅の近く止めて散策。すごい建物あった。羊羹屋さんがいっぱいあるんですね〜湯葉もあったし、おしゃれな…
- 2022.07.02
どうして「トレード」とか「株取引」とか書かずに”お仕事”と書くのか?
今日から週末。”お仕事”もお休み、朝から”じゅんちゃん”夫婦とゴルフ。せっかくゴルフリゾートに暮らしているのだから。たまにはやらないともったいない。
(adsbygoogle = wi…
- 2022.07.02
トウモロコシごはんを作った
トウモロコシが出回ってきたので〜作りました、トウモロコシごはんトウモロコシ一本と茅乃舎のダシで炊くだけと簡単。暑いので冷しゃぶ、さらしネギと大葉たっぷりをポン酢とチリソースの2種類で味わいました…
- 2022.07.02
iPadスタートおばちゃんあるある!
本日は、「iPadスタートおばちゃんあるある!」についてお伝えします。こんにちは!おばちゃん力でSDGsの世古口まりかです!元気と大きな笑い声が特徴です。iPadデビューを果たして2日目。一緒に買…
- 2022.07.02
①山形への旅・・有名な美味しい、味のある「玉こんにゃく」目っけ
逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。 …
- 2022.07.01
今日から7月だ、上半期の反省会を開いた
とは言っても、たった一人での反省会だけど。でも、早いものだ。今年ももう半年が終わってしまった。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).pus…
- 2022.07.01
iPadデビュー!
本日は、「iPadデビュー!」についてお伝えします。こんにちは!おばちゃん力でSDGsの世古口まりかです!元気と大きな笑い声が特徴です。iPhone1つでほぼすべてのことをやっていたのですけどね。…
- 2022.06.30
私にはやっぱりクアラルンプールの方が暮らしやすいかもしれない
”じゅんちゃん”の引越しは全て完了。今日掃除も全部終わった。これで明日”タマンデサの友人”が帰って来るのには間に合った。まあ別に間に合わせる必要もないけど。
(adsbygoogle …
- 2022.06.30
ロンドンの我が家の最寄り駅はウィンブルドンテニスで沸いてますふだんの朝はここからチュー...
この投稿をInstagramで見る Mariko Lavender-Jones(@mariko.yoga)がシェアした投稿
- 2022.06.30
薪のお風呂屋さん鹿島湯!
本日は、「薪のお風呂屋さん鹿島湯!」についてお伝えします。こんにちは!おばちゃん力でSDGsの世古口まりかです!元気と大きな笑い声が特徴です。まちいとの大熊あゆ美さんが主宰のイベントに参加。タイト…
- 2022.06.30
今でも不思議!ゴルフ、クラブハウス玄関での「事故現場?」の再現様子
逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。 …
- 2022.06.30
「現地人から絶大な人気を誇るカフェ」Butlers Chocolate Café@ダッカ市グルシャン
アイルランド発祥のチョコレート店「Butlers Chocolate Café」に、久しぶりに訪問しました(・∀・)
こちらのカフェは、夜遅い時間帯でも、多くの人でにぎわっています。
…
- 2022.06.29
あっさりおいしい佐野ラーメン
お土産で買ってきておいた佐野ラーメンで夕ご飯透き通ったスープがあっさり、でも味がしっかりでおいしかったチャーシューは以前作って小分けにして冷凍したもの。いざラーメンの時に便利です。ヤングコーンは…
- 2022.06.29
栃木の山奥に暮らす”きーちゃん”が連日の40℃で・・・。
栃木の山奥の豪邸に暮らす”きーちゃん”が大変な事になってる。連日のほぼ40℃の暑さの中でのたうち回っているみたいだ。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle…
- 2022.06.29
【リンパケアしてますか? 】6月30日はリンパの日 ⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀リンパの流れが...
この投稿をInstagramで見る Mariko Lavender-Jones(@mariko.yoga)がシェアした投稿
- 2022.06.29
バイリンガル教育のメリット・デメリット。帰国子女の場合は?
海外駐在で英語圏に住んでいる場合、好き嫌いに関係なく結構早いうちに英語教育をすることになってしまいます。
早くから英語に触れられてラッキーと考える人もいれば、母語の習得に悪影響を及ぼすのでは…
- 2022.06.29
夏がくるとガスパチョ!
本日は、「夏がくるとガスパチョ!」についてお伝えします。こんにちは!おばちゃん力でSDGsの世古口まりかです!元気と大きな笑い声が特徴です。夏が来るー、夏が来るーーー!!!35℃以上の夏が来る!と…
- 2022.06.29
コロナ陽性率約15.5%、新規感染者数2087人、28日のバングラデシュ
バングラデシュで再び猛威をふるっている新型コロナウイルス。
現地メディアによると、28日には、新たに2087人が感染し、陽性率は15.5%となりました。死者も3人でした。
周りの人もコロ…
- 2022.06.28
「子連れにも優しい、進化系の点心で人気のレストラン」YUM CHA DISTRICT@ダッカ市・グルシャン1
久しぶりに新規開拓してみました♪ ダッカに3店舗を構えるレストラン「YUM CHA DISTRICT」です。
中国料理店だと思って行きましたが、実際は東南アジア料理の味に近かったと思います。
…
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2021.03.10マレーシアで『鬼滅の刃』観てきた。『鬼滅の刃』は「極めつけ」。映画上映再開。まずはコレだ。
- 2025.05.26中学受験2026|関西の中学校偏差値ランキング|浜学園・日能研・能開・五ツ木
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS