海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2022.07.09
月曜日に全ての手続きが終わるというので、そのままクアラルンプールに残っている
今日もクアラルンプールにいる。”タマンデサの友人”が借りている部屋に居候している。”じゅんちゃん”と一緒にお世話になってる。寝室が2つしかないので、”じゅんちゃん”と同じ部屋に泊まっている。
…
- 2022.07.09
ルバーブを買ったので
野菜直売所でルバーブを買いました。まずはルバーブシロップ。グラニュー糖と一緒に入れるだけ。ルバーブジャムも作ります。コトコト煮詰めるだけ。ルバーブジャムは甘めなのでプレーンヨーグルトにちょうどよ…
- 2022.07.09
佐倉ラベンダーランドに行ってきた
ちょっとドライブ♪印旛沼にきました〜印旛沼に住んでるペリカンを見に☺️遠くに見えるペリカン。スマホだと全然撮れない双眼鏡を持っていったのでばっちり見えたんだけど。移動して佐倉ラベンダーランド。良…
- 2022.07.09
秩序の崩壊
「秩序」という言葉を辞書で引くと、「物事の正しい順序、筋道。社会が整った状態にあるための条理」とのこと。社会というと一つの地域や国、そして国際社会と単位は様々。国際社会でいうと、2度の大きな戦禍を経…
- 2022.07.09
今年最後のアジサイの行方!
本日は、「今年最後のアジサイの行方!」についてお伝えします。こんにちは!おばちゃん力でSDGsの世古口まりかです!元気と大きな笑い声が特徴です。紫陽花も埼玉県だともう終わりですかね。先日、埼玉の幸…
- 2022.07.08
クアラルンプールでの引越し先が決まった、来週には引越し?
何ヶ月か前から、クアラルンプールにもう一度引っ越したいなあ、という思いがふつふつと湧いてきた。だんだん確信めいたものになってきて。数日前に決断した。
(adsbygoogle = wi…
- 2022.07.08
ラベンダースワッグ作り
さくら坂ビバーチェでmarsa先生のフラワーアレンジメントレッスン。この日はラベンダーのスワッグ作りでした♪まずは第二駐車場あるラベンダーを摘みます。他の花材を一緒に組み合わせます。ドライになる…
- 2022.07.08
いい気が流れるペニンシュラ東京!
本日は、「いい気が流れるペニンシュラ東京!」についてお伝えします。こんにちは!おばちゃん力でSDGsの世古口まりかです!元気と大きな笑い声が特徴です。ペニンシュラ東京〜!!!知り合いに誘われてお手…
- 2022.07.08
おはようございます。花金だ。#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #だんな弁当
この投稿をInstagramで見る Haruharu(@haruharutx2015)がシェアした投稿
- 2022.07.08
④面白い仙台の食の定番「牛タン」を食ってみた。そして一番街「壱弐参」通り
逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。 …
- 2022.07.07
着々とクアラルンプールへの引越し準備は進んでいる、”じゅんちゃん”まで?
クアラルンプールに引越す(戻る?)事に決めた。金曜日にエイジェントに部屋を案内してもらう事になっている。3部屋を案内してもらう予定だ。その部屋の写真が今日送られてきた。
(adsbyg…
- 2022.07.07
七夕ごはんでそうめん
今日は七夕ですね夕ご飯はそうめんにしました♪オクラでお星さま〜★ 夏野菜の煮浸しの下ごしらえ中、、、やってしまいましたカボチャを切ってる時に自分の指をざっくり。びっくりして慌てて流水で流して、血…
- 2022.07.07
おはようございます。今日は七夕#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #だんな弁当
この投稿をInstagramで見る Haruharu(@haruharutx2015)がシェアした投稿
- 2022.07.07
政治に参加するってどういうこと?!②
本日は、「政治に参加するってどういうこと?!②」についてお伝えします。こんにちは!おばちゃん力でSDGsの世古口まりかです!元気と大きな笑い声が特徴です。先日参加した講習会の話が市民の声を政治・政…
- 2022.07.07
「犠牲祭を前に、牛市場は買い物客で賑わう」ノートンバザール@ダッカ市
イスラム教の祝日「イード・アル・アドハー(犠牲祭)」を前に、ダッカ市のノートンバザール(Notun bazar)では、牛や山羊を販売する特設会場が設置され、訪れた多くの買い物客でにぎわっています。
…
- 2022.07.06
金曜日にクアラルンプールに部屋を探しに行く事になった
クアラルンプールにまた引っ越したいなと、数ヶ月前から思うようになってきた。イポーのゴルフリゾートもいいけど。それほどゴルフは好きでもないし、やっぱりクアラルンプールの方が肌に合うみたいだ。
…
- 2022.07.06
寒いです!オミクロン BA5が急速拡散 ヾ(。>﹏<。)ノ
This blog is 「実践!ニュージーランド 海外移住 PART2」●姉妹サイト:『ニュージーランド海外移住生活 節約術』『ニュージーランドでFXトレード(外国為替証拠金取引)』●ニュージ…
- 2022.07.06
ひよこの引っ越し
トサカも出てきて鶏になりつつあるひよこたちソファに登るのが好きでここでまったりしてる〜お尻のアップ⤴️どこからフンをしてるのかしら。こんなにふわふわ羽が生えてるのに汚れることはないのよねえ。大き…
- 2022.07.06
久しぶりのレモンクリームパスタ@さくら坂ビバーチェ(守谷市)
何度もテレビ出てますます混んでいるさくら坂ビバーチェでランチしてきました♪二週間前に予約しましたが、最後の13:30枠しか空いてないという〜平日なのに!遅い時間だったのでのんびり出来たのはよかっ…
- 2022.07.06
政治に参加するってどういうこと①?!
本日は、「政治に参加するってどういうこと①?!」についてお伝えします。こんにちは!おばちゃん力でSDGsの世古口まりかです!元気と大きな笑い声が特徴です。モンキーTシャツは相棒◎お金性教育政治など…
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2021.03.10マレーシアで『鬼滅の刃』観てきた。『鬼滅の刃』は「極めつけ」。映画上映再開。まずはコレだ。
- 2025.05.26中学受験2026|関西の中学校偏差値ランキング|浜学園・日能研・能開・五ツ木
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS