海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2022.03.10
大変お世話になっている友人がやっとマレーシアに遊びに来る気になった、でも。
今日はウチに友人が遊びに来ていた。お世話にばかりなってる友人だ。いつも日本に帰る時にいろいろとサポートしてくれている。ウィークリーマンションを借りていた頃も。帰る前に手続きをやってくれていた。
…
- 2022.03.10
【テキは勝手に占領してくるから】そろそろ明るい春の服を〜と誘ってくる広告心を...
この投稿をInstagramで見る Mariko Lavender-Jones(@mariko.yoga)がシェアした投稿
- 2022.03.10
意外なほど小さいうん◯!
本日は、「意外なほど小さいうん◯!」についてお伝えします。こんにちは!おばちゃん力でSDGsの世古口まりかです!元気と大きな笑い声が特徴です。仲良しのご近所さんは大きな犬を飼っている。何犬かは知ら…
- 2022.03.10
おはようございます。包丁を新しくしたら切れ味良くて…怖い。#お弁当 #お弁当記録 #オ...
この投稿をInstagramで見る Haruharu(@haruharutx2015)がシェアした投稿
- 2022.03.10
黒ニンニクは身体にいい。やはり日本だね。「黒ニンニク専用の電気釜」を買った。
逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。 …
- 2022.03.10
年齢に関係はない
以前のポストで、久しぶりに海外の初対面の方々、欧州、アジア等とミーティングした際、自分のリスニング能力が著しく落ちていることで狼狽落胆したということを書いてみました。これまでズーーーーっと月1回ペー…
- 2022.03.10
バングラデシュからの日本渡航、3月10日から入国後の施設待機不要に
日本の外務省は、3月10日午前0時以降、バングラデシュからの入国者について、検疫所の宿泊施設での待機を求めないと発表しました。これまでは、入国後3日間は検疫所指定の施設待機が必要でしたが、3月10日…
- 2022.03.09
すっかり日本での生活に慣れてしまって、マレーシアの事を忘れそうなのが怖い
日本に帰って来てすぐの頃は、コロナが怖くてほぼネットで買物をしていた。近所のスーパーがやっているのでとても便利だ。だんだん慣れて来て、最近は近所の商店街に買物に行くようになった。
(a…
- 2022.03.09
ワクチン接種者、バングラデシュ入国時の陰性証明書不要に
現地メディアによると、バングラデシュ民間航空局(CAAB)は、バングラデシュ入国時に求めていた新型コロナウイルス陰性証明書の提示について、ワクチン接種者に対しては今後は求めないと発表しました。ワクチ…
- 2022.03.09
塩麹と醤油麹を作った
冷蔵庫の奥で、、、麹が寝ていました。忘れていたとも言う甘酒は飲まないので簡単に出来る塩麹と醤油麹を仕込みました。 ただ毎日一回混ぜるだけ、それだけ。冬だったので少し時間かかりました。塩麹は卵焼き…
- 2022.03.09
スタートは映え映えだったのにね〜!
本日は、「スタートは映え映えだったのにね〜!」についてお伝えします。こんにちは!おばちゃん力でSDGsの世古口まりかです!元気と大きな笑い声が特徴です。枯れた金のなる木は多くの反響を頂きました…今…
- 2022.03.09
おはようございます。寒い朝。#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #だんな弁当
この投稿をInstagramで見る Haruharu(@haruharutx2015)がシェアした投稿
- 2022.03.08
停年になってからこれが嫌でマレーシアに行ったのに
図書館に行ってきた。ブログにはあまり書いてないけど、結構頻繁に借りに行ってる。”お仕事”もやってないし、ヒマなので本ばかり読んでる。
(adsbygoogle = window.ads…
- 2022.03.08
常夜鍋で夕ご飯
大好きな常夜鍋。実家でほうれん草をたっぷりもらったので、久しぶりに常夜鍋にしました。春バージョンのスーパードライ♪ 常夜鍋は名前の通り飽きない、おいしい。お肉は足りないと困るねと3パック買ったら…
- 2022.03.08
初めてのタイヤパンクと車の整備「Interactive Automotive. Corp」
先日Instagramのストーリーには載せたのですが、初めてタイヤがパンクしました。いつかこの日が来るとは思っていたのに、全然シミュレーションできてなくて、パニックでした。お役に立てるか分からないけ…
- 2022.03.08
【つらい花粉症】⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀季節到来まえにセルフケアでできること、とくにオス...
この投稿をInstagramで見る Mariko Lavender-Jones(@mariko.yoga)がシェアした投稿
- 2022.03.08
あじまんを買ってみた
わたしの周りで最近人気のあじまん。あじまんとは?大判焼きや今川焼きとは違うのでしょうか。甘太郎っていうのもありますよね。取手のホーマックにあじまんがあったのでオヤツに買ってみました。焼きたてあっ…
- 2022.03.08
国際女性デーとミモザ!
本日は、「国際女性デーとミモザ!」についてお伝えします。こんにちは!おばちゃん力でSDGsの世古口まりかです!元気と大きな笑い声が特徴です。今日3/8は国際女性デーだよ!!!日本はジェンダーギャッ…
- 2022.03.08
おはようございます。いっぱい寝た。#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #だんな弁当
この投稿をInstagramで見る Haruharu(@haruharutx2015)がシェアした投稿
- 2022.03.08
②引っ越しの段ボールで「踏ん張り人形」を作った。棚にもなるし椅子にもなる。
逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。 …
ブログ記事ランキング
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2010.12.11アメリカ土産&買っておきたいもの?
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2010.09.28国際的な名前
- 2024.02.27Upwork初心者が始めやすい仕事と3つの仕事体験談
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS