海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2022.03.02
この手作り、日本でも活躍。まな板OK,包丁研ぎにもOK,料理した皿も置けるぞ
逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。 …
- 2022.03.02
おはようございます。暖かくなったなあ。#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #だん...
この投稿をInstagramで見る Haruharu(@haruharutx2015)がシェアした投稿
- 2022.03.02
アメリカの食材&弁当
3月になりました!気温も少しづつ上昇してきて、マイナス気温の日がほとんど無くなるみたいです日本から帰国した直後は、2年以上日本の食材での料理に慣れてしまっていたため、『毎日何を使って、何を作ろう。。…
- 2022.03.02
小腹が空いたときにターメリックラテ〜アーユルヴェーダ式飲み物の作り方午後ほっこり休憩...
この投稿をInstagramで見る Mariko Lavender-Jones(@mariko.yoga)がシェアした投稿
- 2022.03.01
今年一番の暖かさだった、浮かれて砂町銀座商店街まで行ってみた
暖かい日だった。まさにポカポカ陽気だった。今年一番の気温だったらしい。だんだん良い季節になって行きそうだ。まあ油断してはいけないけど(笑)。
(adsbygoogle = window…
- 2022.03.01
もやしのプルコギ・コンブル
もやしのプルコギ、コンブルというの作ってみました。もやしの上に肉ネギ、玉ねぎをたっぷりのコチュジャンでマリネして焼きます。簡単旨辛〜白いご飯に良く合います。白菜煮も作りました。白菜だけを醤油砂糖…
- 2022.03.01
バングラデシュ、新型コロナは収束ムード
バングラデシュでは最近、新型コロナウイルスの新規感染者数が激減し、ほぼ収束したような雰囲気です。行動制限等も特になく、普段の日常が戻ってきました。元々少なかったですが、マスク姿の人も更に少なくなった…
- 2022.03.01
笠間をぶらり
先月のぶらりドライブ。笠間に行ってみました〜新しくできた道の駅かさま。混んでいて満車!少し待ったら空きましたお花が安くて嬉しい地元野菜も買いました。次に行ってみたかったパン屋さん。パンドムシャム…
- 2022.03.01
この絵を見たことがある人は多いはず!
本日は、「この絵を見たことがある人は多いはず!」についてお伝えします。こんにちは!おばちゃん力でSDGsの世古口まりかです!元気と大きな笑い声が特徴です。友人に教えてもらった絵の原画展は薮内正幸さ…
- 2022.03.01
とってもおしゃれな一戸建てカフェがオープンしました「Staycation Coffee」
先日、リチャードソンに可愛いカフェがオープンしました♡まだ中華新年の提灯があったけど、もう終わっているで。
一戸建てを改装したお店でカワイイです。ただ、思っていたよりも座席数が多くない…
- 2022.03.01
おはようございます。豚汁いっぱい作った。#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #だ...
この投稿をInstagramで見る Haruharu(@haruharutx2015)がシェアした投稿
- 2022.02.28
しばらく”お仕事”はやめる事にした、人の悲しみに乗じて稼ぎたくはない。
しばらく”お仕事”はお休みする事にした。今朝はまだ何の考えもなしに、普通に”お仕事”を始めた。結構アップダウンがあって、私にとってはやりやすい展開だ。
(adsbygoogle = w…
- 2022.02.28
渋谷にウズベキスタン!?
渋谷、ウズベキスタンなんだが⁈そして私、ウズベキスタンで仕立てた服を着て渋谷に行ったんだが。もしかして私、時代の最先端いってるんじゃない?でもよくよく考えたら、こういう柄✖︎柄のアトラスの服を着てい…
- 2022.02.28
NZ政治は本当に腐敗して無い?CPI腐敗認識指数ランキング
This blog is 「実践!ニュージーランド 海外移住 PART2」●姉妹サイト:『ニュージーランド海外移住生活 節約術』『ニュージーランドでFXトレード(外国為替証拠金取引)』●ニュージ…
- 2022.02.28
レンチン簡単パエリア
ヤオコーで半額だったので買ってみました。本格パエリアって書いてある。電子レンジで温めるだけ。海老は大きいし具材多めです。ちょうど2人分あり、美味しかったです。自分で作ると大変そうだから、お手軽に…
- 2022.02.28
手土産にちょうどよさそうなモチモチドーナツ「Fat Straws Bubble Tea」
最近、ミスタードーナツのポンデリング的なドーナツ屋さんがたくさんありますね。「Fat Straws Bubble Tea」はダラスに4店舗あって便利です。ただ、日曜日がお休みなんです!
…
- 2022.02.28
食のリテラシーって?!
本日は、「食のリテラシーって?!」についてお伝えします。こんにちは!おばちゃん力でSDGsの世古口まりかです!元気と大きな笑い声が特徴です。リテラシーとは「的確に理解・解釈・活用する力」とあります…
- 2022.02.28
失敗した:IHは難しいな。日本では初めて、IH「羽根付き餃子」
逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。 …
- 2022.02.28
おはようございます。今日も暖かくなりそう。#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #...
この投稿をInstagramで見る Haruharu(@haruharutx2015)がシェアした投稿
- 2022.02.28
「掘りごたつの個室が心地よい日本料理店」TAKUMI@ダッカ市グルシャン2
オープンしたばかりですが、すでに多くの日本人から圧倒的な支持を受けている日本料理店「TAKUMI」。
ただ、人気が出てきたことで忙しすぎるせいか、サービス面が疎かになってきているようにも感じま…
ブログ記事ランキング
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2010.12.11アメリカ土産&買っておきたいもの?
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2010.09.28国際的な名前
- 2024.02.27Upwork初心者が始めやすい仕事と3つの仕事体験談
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS