海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2021.08.03
今日もMooving手伝い!
本日は、「今日もMooving手伝い!」についてお伝えします。こんにちは!おばちゃん力でSDGsの世古口まりかです!元気と大きな笑い声が特徴です。引っ越し侍参上〜!って、ただ言ってみただけです。引…
- 2021.08.03
おはようございます。目玉焼き失敗。#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #だんな...
この投稿をInstagramで見る Haruharu(@haruharutx2015)がシェアした投稿
- 2021.08.03
マレーでも「あんまん」「肉まん」あり。大包(ダーパオ)の食べ方に秘策発見した。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2021.08.02
タナボタでファイザーが打てるようになったので行ってきた
昨日ワクチン接種の連絡が届いた。コロナ関係を一元的に管理しているアプリに届いた。いろいろと不具合も指摘されているけど。良くできていると思う。
(adsbygoogle = window…
- 2021.08.02
夏でもおでん@鷹山(守谷市)
守谷駅前の居酒屋鷹山。駅前とは思えない佇まいが素敵です。暑いのでビール海鮮ホイル焼き。鶏もものグリル。もちろんおでんちくわぶやもち巾着など。焼酎のロックでゆっくりいただきました。 ランチもあって…
- 2021.08.02
香港ミルクティーを求めて「Coffee Yan & Paws Co.」
先日フリスコで用事があり、予定まで時間があったので前々から気になっていた香港ミルクティーのおお店に立ち寄ってみました。場所はフリスコファーマーズマーケットの中にあります。こちらに来るのも初めてでした…
- 2021.08.02
オリンピック
これだけブログから離れていたのも過去無かったような。。。。実は個人的に色々とイベントがあってバタバタしておりました。住み慣れた都内を離れ、今は窓から港がみえる街に住んでおります。実に素敵な景色に毎日…
- 2021.08.02
読まされ図書室!
本日は、「読まされ図書室!」についてお伝えします。こんにちは!おばちゃん力でSDGsの世古口まりかです!元気と大きな笑い声が特徴です。読書日記〜◎小林聡美 著「読まされ図書室」小林聡美の本はサクッ…
- 2021.08.02
おはようございます。8月もあっという間に過ぎていきそう。#お弁当 #お弁当記録 #オ...
この投稿をInstagramで見る Haruharu(@haruharutx2015)がシェアした投稿
- 2021.08.02
マレーシアで男の手作り家計簿「断捨離」第3弾。12年間、毎日休まず=出納帳日記万歳。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2021.08.02
バングラデシュから帰国後6日間の施設隔離、最終検査翌日の7日目の退所は不可に
最近一時帰国した知人によると、これまでは、日本入国後に施設隔離をしていたホテルを退所するのは6日目の検査当日か、その翌日の7日目を選択できたようですが、最近からは7日目の退所はできなくなったようです…
- 2021.08.01
朝起きたらワクチン接種の案内が届いていた、「ファイザー」だって!
朝起きたらワクチン接種の案内が届いていた。「My Sejahtera」というコロナ対策アプリに届いた。日本で言う「COCOA」みたいなもんだ。ちょっとだけ違うけど。いや・・・だいぶ?。全然。
…
- 2021.08.01
収穫できた野菜でピクルス
今年の胡瓜はあたりかも。いつもより収穫が出来てる。そしてもらうこともあるので今年の夏は胡瓜を買ってないです。ハラペーニョもトマトもとれたのでピクルスにしてみました。食べきれない時にはいいですね。…
- 2021.08.01
隔離期間中もトイレットペーパーの芯アート
「ウズ子は本当に暇つぶしの天才だね」とまた旦那に言われるた。とにかく身の回りにある物で楽しいことを考えるのが得意。ペットボトルアートでペットボトルを使い切ったから、今度はトイレットペーパーの芯の中に…
- 2021.08.01
ひよこの成長★〜10日
生後一週間目ぐらいの寝姿。かわいい音などに敏感なので、忍者のように暗闇の中を這って行っても、、、気づかれます。ぴよ〜♪って起きちゃいます。なので、偶然撮れた一枚。座ってぺた〜ってなって寝るようで…
- 2021.08.01
おいしい!@ボンディ(神保町)
先月、都内に用事があり、終わったらランチ。娘と娘の友達と一緒にカレーです有名店のボンディに行きました。やはり並びます。しばらく待って入店。まずは茹でジャガイモが来ました。2個も来た初めて来たので…
- 2021.08.01
トマト飯!
本日は、「トマト飯!」についてお伝えします。こんにちは!おばちゃん力でSDGsの世古口まりかです!元気と大きな笑い声が特徴です。ジャーーーン!新しく購入したお茶碗に映え映えのトマトごはんです。お友…
- 2021.08.01
マレーシア暑い国なのに、家での鍋物大好き。ステイホーム、セーフティホームを強い られる昨今だ。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2021.08.01
バングラデシュでは8月1日からの一部工場再開に伴い、1日のみ公共交通機関の規制を緩和へ
現地メディアによると、バングラデシュでは8月1日から輸出向け製品を取り扱う工場が再開することになったことに伴い、8月1日は、1日限定で公共交通機関の運行を認めると発表しました。
…
- 2021.08.01
初ペルシャ料理!Samad Cafe
アメリカは色んな国の料理が食べれるのが良いですよね!今回は初めての本格ペルシャ料理。
外観は本当にレストランなの?と思わせるような、怪しい感じです。中に入ってみると…
さ…
ブログ記事ランキング
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2016.02.09イギリスの学部学位、BA, BSc, MA, MSc の違い
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2010.09.28国際的な名前
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS