海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2021.09.03
ぽっしゅどぅまもんのテイクアウトでおうちごはん
守谷駅前にある「ぽっしゅどぅまもん」でテイクアウト。おうちでお店のメニューを味わえるのは嬉しいです。真鯛のカルパッチョ、チキンときのこのポルチーニ茸、マルゲリータ。真鯛のカルパッチョは大好物。と…
- 2021.09.03
ひよこのその後(実家でお茶!?してた)
ひよこが実家に引っ越してから少しして、写真が送られてきました。なんと〜ひよこ達はたまにお散歩させてもらってるようで、みんなと一緒にお茶してる縁台にサブが乗っててお茶タイムに参加してるみたい実家に…
- 2021.09.03
ダッカ市バリダラ地区付近の木材売り場
この木材売り場は、ダッカ市バリダラ地区の東にあるマドラサのすぐ近くです。
新品木材以外にも、廃材もリサイクルで販売しています。簡単な家具も販売しているようです。
…
- 2021.09.03
秋の睡眠の日です⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀睡眠負債を抱えている方が日本は意外にに多いそうです...
この投稿をInstagramで見る Mariko Lavender-Jones(@mariko.yoga)がシェアした投稿
- 2021.09.03
92歳の手作りブローチ!
本日は、「92歳の手作りブローチ!」についてお伝えします。こんにちは!おばちゃん力でSDGsの世古口まりかです!元気と大きな笑い声が特徴です。偶然会った知り合いにステキな物をもらっちゃいました。彼…
- 2021.09.03
素人の男料理:シュリンプとブラウンライスのアップルデコレ―ション
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2021.09.03
サンディエゴに移住して12年!干支がひとまわりして変わったこと、変わらないこと
サンディエゴから こんにちは!
オンライン英語コーチのNaokoです。
今回は思い出話をさせてください。
12年前の2009年9月4日、私は家族とLA空港に降り立ちました。飛行機の片道きっぷを買っ…
- 2021.09.02
一時帰国の計画は着々と進んでいる、10月中旬には2年振りの東京だ
多分このままで行くと日本に一時帰国する事になると思う。2年振りの日本だ。いつもの病院で心臓の検査を受けることも出来ないし。旧友と会って飲んだり食べたりも出来ないけど。(まあ普段でも飲めないけど)…
- 2021.09.02
Lagman House
本帰国前ギリギリまで続けていたラグマン屋開拓以前紹介した「Лагманхона」というラグマン屋の並びにある店。こちらも甲乙捨てがたい美味しさ✨ただ、ちょっと味が薄め。つけ麺タイプのラグマンにすれば…
- 2021.09.02
環境が変わって⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀眠れないとか体調が優れない目の下にクマが〜〜⠀⠀...
この投稿をInstagramで見る Mariko Lavender-Jones(@mariko.yoga)がシェアした投稿
- 2021.09.02
2021年、私の桃の記録!
本日は、「2021年、私の桃の記録!」についてお伝えします。こんにちは!おばちゃん力でSDGsの世古口まりかです!元気と大きな笑い声が特徴です。1番好きな果物はももです。でも時々ハズレの桃もあるの…
- 2021.09.02
おはようございます。接種した腕が痛い。#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #だん...
この投稿をInstagramで見る Haruharu(@haruharutx2015)がシェアした投稿
- 2021.09.02
第4回目:「裏事情?強行されるMM2Hの新条件」ってかなりヤバくない?について
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2021.09.02
「本格うどんが食べられる日本料理店」TAKUMI@ダッカ市
日本人の料理人が在籍しているダッカ市の日本料理店「TAKUMI」。
現在は、店舗はまだ改装工事中のようですが、デリバリーで営業しています♪
私のおすすめは、うどん♪ 冷やし中華も美味しい…
- 2021.09.01
東京の感染者数はまた減った、これはマジで帰る準備をした方がいいのかも
東京の本日の感染者数は、先週の同じ曜日と比べてまた減った。これはいよいよ本物かもしれない。どうして減って来てるのか?テレビに出て来る専門家の方々も誰一人として明快に説明してくれない。
…
- 2021.09.01
奥まで座席があるのを見逃すな!GEORGE | COFFEE + PROVISIONS
私のブログでは珍しいコペルエリアのカフェの紹介です。珍しいというか、もしかしたら初かも?!日本人の方も多く住んでいるかと思いますが、私の家からは遠いのでなかな来れません。
以前から来て…
- 2021.09.01
「完全な裏切り行為」報道、NZ政府 ( ̄(工) ̄)
This blog is 「実践!ニュージーランド 海外移住 PART2」●姉妹サイト:『ニュージーランド海外移住生活 節約術』『ニュージーランドでFXトレード(外国為替証拠金取引)』●ニュージ…
- 2021.09.01
今日から9月夏の疲れが溜まっていませんか?⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀季節の変わり目は天候が...
この投稿をInstagramで見る Mariko Lavender-Jones(@mariko.yoga)がシェアした投稿
- 2021.09.01
落胆
米国への出張に向けて様々準備をし始めたのですが、入国、帰国のリストリクションをより詳しく調べると、、、、米国への入国 3日以内の陰性証明、宣誓書、ワクチン接種証明、アプリのインストール日本への入国 …
- 2021.09.01
休日朝ごはん
休日の朝ごはんはのんびりと。朝は忙しいので朝ごはんセット(ふりかけや昆布が入ってるカゴ)を出して、ガーッと終わらせてます。お味噌汁は毎朝野菜室にあるもので作ります。夏でも朝はお味噌汁。茄子と茗荷…
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2021.03.10【高校受験】帰国子女枠受験で人気の高校ランキング
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2015.08.07NETFLIX日本版を海外のテレビで見る方法
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS