海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2021.07.31
だんだんと日本暮らしのウェイトを重くしていこうと思っている
この8-9年はほとんどマレーシア暮らしだった。9:1くらいだったと思う。来年には6:4くらいにしようと思っている。数年後には1:9にして、そして撤退。そんな感じだろうか。
(adsby…
- 2021.07.31
ハラペーニョを焼く
今年はハラペーニョを2株植えました。少しずつ収穫が出来るので、採ってはためてます。ピクルスにするけど、最初はクリームチーズを詰めてベーコンで巻いてグリルしました。ハラペーニョとクリームチーズは定…
- 2021.07.31
昔モンキー教えた方が宇宙人人形で活躍していた!
本日は、「昔モンキー教えた方が宇宙人人形で活躍していた!」についてお伝えします。こんにちは!おばちゃん力でSDGsの世古口まりかです!元気と大きな笑い声が特徴です。久しぶりに近所の図書館に調べ物が…
- 2021.07.31
マレーシアで油の捨て方どうしよう?分別ゴミ色分けどうしよう?:日本の常識は常識じゃないって?
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2021.07.31
バングラでは、全く盛り上がらない東京五輪
東京五輪開幕後も、バングラデシュでは、五輪関連のニュースはとても少ないです。
バングラデシュからは6選手しか出場していないようなので、そのせいもあると思うのですが、寂しいくらい取り上げられてい…
- 2021.07.31
【洋書で英語】たったの2語?それでも伝わる味わい深い英語フレーズ
サンディエゴから こんにちは!
オンライン英語コーチのNaokoです。
「英語は3語で伝わる」という本があるように、英語は短いフレーズで伝わることが多いのは確かです。
今回は、2語なのに味わい深いフ…
- 2021.07.30
決めた、9月の下旬に日本に帰る事にした、初めての片道切符
マレーシアのこと、日本のこと。いくら様子を見てても切りがない。どっちも肝心なところで何もしないから、コートロール下に収まらない。
(adsbygoogle = window.adsby…
- 2021.07.30
アスパラいっぱい!
ちょっと前ですが。那須のジョセフィーヌのアスパラが我が家にやってきました。まずはアスパラ肉巻き。じっくり焼いたアスパラは間違いなくおいしい。いっぱい来たのです。すごい量だったので実家にお裾分けも…
- 2021.07.30
映画館のモザイクアート
ウズベキスタンにいた時の話。我が家の近所の映画館が改修をはじめました。そのため今まで隠れていて見えなかったモザイクアートが姿を見せました。これはアーティストのアルフレッド•マジトフ(Альфреда…
- 2021.07.30
私の初恋の人みる?と言われて!
本日は、「私の初恋の人みる?と言われて!」についてお伝えします。こんにちは!おばちゃん力でSDGsの世古口まりかです!元気と大きな笑い声が特徴です。販売のお仕事をしていると、時にとんでもない質問を…
- 2021.07.30
おはようございます。雷が鳴ってる。#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #だんな...
この投稿をInstagramで見る Haruharu(@haruharutx2015)がシェアした投稿
- 2021.07.30
第41集パート2:この魚の料理法には驚いた「風味松鼠鱼」「Sweet and sour fish」
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2021.07.30
暑いと自家製ぬか漬けが恋しくなりますね⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀有機野菜宅配で色とりどりの...
この投稿をInstagramで見る Mariko Lavender-Jones(@mariko.yoga)がシェアした投稿
- 2021.07.30
日本入国時に必要なアプリ、MySOSとCOCOAの2つに変更
厚生労働省は、日本入国後14日間の隔離期間に位置情報の確認やビデオ通話するためにインストールしなければならないアプリケーションについて、MySOS(位置情報確認・ビデオ通話アプリ)とCOCOA(接触…
- 2021.07.29
自分の作ったものを食べるのもちょっと飽きて来た
基本的にはリゾートからほぼ外に出ないが。最近はブランチを買いに行く事が増えた。”お仕事”の関係で昼ご飯は10:30-11:30にブランチを食べている。あとは”お仕事”が終わったあと、15:00頃…
- 2021.07.29
梅干しを干してます
梅雨が明けてやれること。梅干しを干す。今年は大瓶で3個作ったので、干すカゴが足りない。小さいのが2個しかないので3回に分けて干します。まずは赤紫蘇が入ってない梅干しを干しました。とっても暑いので…
- 2021.07.29
断捨離と思い出の写真!
本日は、「断捨離と思い出の写真!」についてお伝えします。こんにちは!おばちゃん力でSDGsの世古口まりかです!元気と大きな笑い声が特徴です。断捨離中のお友達からお洋服頂きましたーーー!!!私が断捨…
- 2021.07.29
おはようございます。今朝もひよこは元気いっぱい。#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラ...
この投稿をInstagramで見る Haruharu(@haruharutx2015)がシェアした投稿
- 2021.07.29
素人の男料理:パエリア作ってみた「バラエティ・パエリア」「ドリア風・パエリア」「十穀米・エビパエリア」
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2021.07.29
バングラデシュでは、ハードロックダウンを無視した外出者が続出
バングラデシュでは、過去最多の1日あたりの新規感染者数(1万6230人)を記録した7月29日。死者も新たに237人が確認されました。
厳しい感染状況は続いていますが、なんと!!
都市封鎖…
ブログ記事ランキング
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2016.02.09イギリスの学部学位、BA, BSc, MA, MSc の違い
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2010.09.28国際的な名前
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS