海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2021.09.09
広島叡智学園サマースクール2021
サマースクールに向かうフェリー瀬戸内海の穏やかな海がきれいです
広島の県立中高一貫校、広島叡智学園がオンラインで学校説明会を開催と言う記事の中で、サマースクールも同時に募集中と言う記事を書きました。…
- 2021.09.09
大洗駅に初めて行った
大洗は何度も行ったことありますが、車で行くので大洗駅に行くのは初めてでした。この日も車で行ったので電車に乗るわけでなく、駅前のオブジェを見に行ったのです。ガルパン、見たことないなあ。観光案内所、…
- 2021.09.09
9月9日重陽の節句別名 菊の節句⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀私にとって今日は特別な日になりそ...
この投稿をInstagramで見る Mariko Lavender-Jones(@mariko.yoga)がシェアした投稿
- 2021.09.09
隈研吾展に行ったらご本人にお会いしたのよ!
本日は、「隈研吾展に行ったらご本人にお会いしたのよ!」についてお伝えします。こんにちは!おばちゃん力でSDGsの世古口まりかです!元気と大きな笑い声が特徴です。どうなる???「翔んで埼玉2」GAC…
- 2021.09.09
おはようございます。雨だ、雨、、、#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #だんな弁当
この投稿をInstagramで見る Haruharu(@haruharutx2015)がシェアした投稿
- 2021.09.09
「ナシ・カンダ―」でお持ち帰り、そしてそのクレームの日を思い出す
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2021.09.08
最近の昼ご飯は早い・安い・旨いの「経済飯」ばかりになりつつある
最近の昼ご飯(ブランチだけど)は、この経済飯の持ち帰りばかりになりつつある。自分であれこれ考えて作るより早い・安い・旨い。
(adsbygoogle = window.adsbygoo…
- 2021.09.08
アルゼンチンの揚げパン「Empa Mundo – World of Empanadas」
皆さん、エンパナーダって聞いたことありますか?私は今回初めて知りました。主に南米などを中心に食べられるもので、日本語的にいうと惣菜揚げパンという感じです。手軽に食べれるので南米のおにぎり的存在なので…
- 2021.09.08
梨と生ハムでおつまみ
道の駅で買った千葉の梨。そのまま食べたり、生ハム巻いておつまみにしたり。胡椒を振って、パルミジャーノレッジャーノを削って、おいしかった前日残ったローストポークも。やっぱりこのソースうまい。おつま…
- 2021.09.08
「バングラデシュのコスパ最強の激安ビスケット」Goldmark Pops Biscuits
運転手が軽食として食べていたのを子供たちが見つけ、「それ頂戴」と言って子供たちが食べてハマったことから、我が家で定番になったビスケットです。
これ、一袋10タカくらいです(゚Д゚)
…
- 2021.09.08
アナザースカイごっこ!
本日は、「アナザースカイごっこ!」についてお伝えします。こんにちは!おばちゃん力でSDGsの世古口まりかです!元気と大きな笑い声が特徴です。「ここが私のアナザースカイ・東京駅です♪」なんちゃって〜…
- 2021.09.08
おはようございます。今日も洗濯物を外に干せる。#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム...
この投稿をInstagramで見る Haruharu(@haruharutx2015)がシェアした投稿
- 2021.09.08
素人の男料理:「骨付きスペアリブ」で、星のきらめく「ポークシチュー」
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2021.09.07
一時帰国の最終的な決断は1週間前にするのが一番かも。
10月の中旬には日本に一時帰国の予定でいる。何だか知らないけど、日本の新規感染者数は減ってはきている。どうして減っているのか???まるで狐か狸にばかされているとしか思えない。テレビに出て来る専門…
- 2021.09.07
マダガスカル産のコンフィチュール@Les Epices De La Vie(柏市)
柏駅から少し走ったところにある、コンフィチュールや生ハム、チーズを販売しているお店。Les Epices De La Vieマダガスカルの自生している果物を使ったコンフィチュールやジュレをフラン…
- 2021.09.07
祖母の新盆
海外で生活することは、旦那様や私にとっては苦ではなく、むしろ日本の生活より性に合っている気がする。でも、やっぱり辛いことはある。それは日本の家族や友人に会いたい時に会えない事。何かあったときに、すぐ…
- 2021.09.07
ネパール料理に見えないネパール料理店「CAFEMANDU – Flavors of Nepal」
お友達が見つけた、ネパール料理のお店。見た目からはネパール感はあまり感じられないのですが…
ネパール料理屋といえばこちらもあります↓
とっても奇抜でユニークなレストラン「Cos…
- 2021.09.07
”乙女座の新月じゃよ。ダイエットにおすすめらしい。”
今日は乙女座の新月。ダイエットも含めて身体を整えることにおすすめの1ヶ月なのだそう。 ↓↓↓ということはゆらぐ季節のリセット習慣を始めるにもピッタリということです♪きのうのブログでこ紹介したオ…
- 2021.09.07
ベジタリアンインドビュッフェ”Curry Bliss”が意外とよかった!
題名で意外とか言ってすみません…正直、インドビュッフェってそんなに期待してなかったんですけど、めっちゃおいしくてびっくりしました!
このCurry Blissの3軒ほど隣は以前下のブロ…
- 2021.09.07
トゥクトゥクって日本にもあるんだ!
本日は、「トゥクトゥクって日本にもあるんだ!」についてお伝えします。こんにちは!おばちゃん力でSDGsの世古口まりかです!元気と大きな笑い声が特徴です。私はタイ料理は大好きだけど、タイに行ったこと…
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2021.03.10【高校受験】帰国子女枠受験で人気の高校ランキング
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2015.08.07NETFLIX日本版を海外のテレビで見る方法
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS