海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2021.05.08
ここのリゾートも随分と用心をし始めた、ちょっとヤバいのかも
リゾートのオフィスからメールが届いた。このリゾートではメンバー以外のゴルフプレイは出来なくなる。ゴルフ協会とかどこかからのお達しなのだろうか?それとも、リゾート自身が危険を感じてそうしたのだろう…
- 2021.05.08
久しぶりに小籠包がおいしいお店Jeng Chiへ
前にも紹介した、中華料理店Jeng chi(仁記)に再訪しました!その時のブログはこちら↓
中華料理店3選 in Dallas-Vol.2近日中のVol.2をアップするといいつつ、遅くなって…
- 2021.05.08
インドなど3か国からの日本入国、施設隔離6日間必要に
NHKなどによると、新型コロナウイルスの感染がインドで急拡大していることを受け、日本政府は、周辺のパキスタンとネパールも含めた3か国からの入国者に対する水際対策を強化し、14日間の待機期間のうち、入…
- 2021.05.08
デパ地下の惣菜でおつまみプレート
デパ地下は楽しい。近所になくて、たまにしか行けないので更に楽しい。何周もぐるぐるまわって見ちゃいます。おいしそうな物がいっぱい!Paulでサンドイッチを買い、デリでミニオードブルを買い、家にある…
- 2021.05.08
50歳のアイメイク!
本日は、「50歳のアイメイク!」についてお伝えします。こんにちは!おばちゃん力でSDGsの世古口まりかです!元気と大きな笑い声が特徴です。やっぱり若い子達は情報も早いしよく知ってるね!この時期のモ…
- 2021.05.08
KLIA空港敷地内に、屋台出現だって:ラマダンRamadanの語源は アラビア語。断食のことをプアサPuasaと呼ぶ。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2021.05.07
10日に一度は感染者のグラフを見て現実を直視しようかと
マレーシアの毎日の感染数だ。確実に増えて行ってる。前回書いてから半月が経った。⇒前回だんだん恐ろしい状況になりつつある。いつかこんな事もあったなあと懐かしめるかと思って。10日に1回は乗せようか…
- 2021.05.07
ハリネズミのお菓子
お友達から、引っ越し祝いに頂いたお菓子!めっちゃ可愛いアゼルバイジャンのお菓子なんですって!ハリネズミ、可愛すぎる食べると私の大好きなカルダモンやシナモンの香りがしてこちらもまた私好みの味!甘さもほ…
- 2021.05.07
久しぶりのチョルスーバザール
アトラスを買いにチョルスーへ。前回行った時、チョルス脇の生地屋が多い露店街も、植物売り場近くの民族衣装やら布やらが売っている建物が閉まっていて、閉店かと焦ったけど、その日は月曜日でしたチョルス、無休…
- 2021.05.07
Open Sesame(開けゴマ)ならぬ、開け国境の吉凶?
This blog is 「実践!ニュージーランド 海外移住 PART2」●姉妹サイト:『ニュージーランド海外移住生活 節約術』『ニュージーランドでFXトレード(外国為替証拠金取引)』●ニュージ…
- 2021.05.07
リスニング力を上げる勉強をやめて下さい!
「言っていることが聞き取れないのに笑って誤魔化してしまう…」
「とりあえず聞いて頷いていたら、実は相手が質問をしていた…」
「100%分かってないのに聞き流してしまって、仕事のやり直しで…
- 2021.05.07
エレジーは流れない!
本日は、「エレジーは流れない!」についてお伝えします。こんにちは!おばちゃん力でSDGsの世古口まりかです!元気と大きな笑い声が特徴です。まず「エレジーって何?」と思ったこのタイトルは三浦しをんの…
- 2021.05.07
おはようございます。洗濯二回目。#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #だんな弁当...
この投稿をInstagramで見る Haruharu(@haruharutx2015)がシェアした投稿
- 2021.05.07
「FAST」とは?知っておく事。脳梗塞の疑い。最初の兆候、見分け方。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2021.05.07
「バングラデシュ水関連ビジネスのパイオニア」NEWサムライ・ウォーター
「日本の技術 侍 水を飲んでいる」
と、少し違和感のある日本語がラベルに書いてある「NEWサムライ・ウォーター」。
この飲料水は、病院やレストラン、スーパーなど、ダッカの至る所で…
- 2021.05.06
11連休にしてはみたけどヒマだったので”お仕事”をやってみた
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
今度の日曜日までの11連休にしてはみたけど、ヒマなので”お仕事”をやってみた。ヒ…
- 2021.05.06
茄子と豚バラは合うね
おつまみ夕ご飯。茄子と豚バラを焼いてサルサをかけていただきました茄子と豚は合いますね〜おいしい。ネギトロは胡麻油と胡麻を混ぜて韓国海苔に挟んで。ごはんも乗せたらさらにおいしかったです。最近はおつ…
- 2021.05.06
アーリントンのカフェ「Grounds and Gold Co.」
最近、お家のお仕事の関係でアーリントンに行く機会が多いので今回はアーリントンのカフェを紹介します。たぶん行く人はいないかもしれないのですが、こういうのもあるのか程度に見てください。笑
…
- 2021.05.06
【和製英語・カタカナ英語】ちょうちんブルマーの切ない思い出
サンディエゴから こんにちは!
映画ドラマ洋書が大好きな英語コーチ しおはま なおこ です。
先日、メールチェックをしていた私の目にこんな画像が飛び込んできました↓(赤い囲みと赤矢印は…
- 2021.05.06
ビートルショップ!
本日は、「ビートルショップ!」についてお伝えします。こんにちは!おばちゃん力でSDGsの世古口まりかです!元気と大きな笑い声が特徴です。夫の好きなものは自分と同い年のフォルクスワーゲン・ビートル。…
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2010.09.28国際的な名前
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2022.09.20ご近所のタイ料理「Pakpao Thai」
- 2023.11.053度目の犬連れ海外引越~日本からアメリカ編~
- 2022.09.28「ルイス・カーンの傑作、バングラを代表する建築デシュ♪」バングラデシュ国会議事堂@ダッカ市
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS