海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2021.06.14
オススメ向田邦子ベスト・エッセイ!
本日は、「オススメ向田邦子ベスト・エッセイ!」についてお伝えします。こんにちは!おばちゃん力でSDGsの世古口まりかです!元気と大きな笑い声が特徴です。向田邦子ベスト・エッセイを読みました。192…
- 2021.06.14
おはようございます。深夜の雨で起きた。#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #だん...
この投稿をInstagramで見る Haruharu(@haruharutx2015)がシェアした投稿
- 2021.06.14
第18集:「Tongkol Hitam」=トンコル・ヒタム。一応名前はマグロ。素人男の魚料理
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2021.06.14
「高いけど間違いない店」Bistro E@ダッカ市グルシャン
ダッカで数少ない間違いのない店です(*´з`)
ただ、値段は高いです。なので、頻繁には行けませんが、「もうバングラデシュは無理だー」というような気分の時に行って、自分を慰めています(ノ∀`)
…
- 2021.06.13
読めなくて困っているのはオリ・パラによる感染者の増加の程度
読めなくて一番困っているのはオリ・パラによる感染者増加の程度。沢山の関係者が入国してきて爆発するような気もするし。想像しているよりたいした事がないような気もする。
(adsbygoog…
- 2021.06.13
消えゆく柄アパート
先日、とてもショッキングなニュースが。 アパートの改修作業の際、モザイクアートを残すのは手間がかかるし難しいとの理由から、モザイクアートが塗りつぶされたと、、、。住民から抗議があり、リフォ…
- 2021.06.13
たぬきに遭遇!
空が青い!久しぶりの鳥のみちです。カワセミの看板⁈が出来てました。日差しがキラキラ。誰もいなかったので、軽くストレッチ。外でやると気持ちいい〜さらに体が伸びる気がする。遠くにきたみたい♪近所なん…
- 2021.06.13
英語が超苦手な駐妻に朗報!アルク【イングリッシュ・クイックマスターZERO】
これから海外に行く方も、今海外で暮らしている方も、
知佳
英語がすっごく…すっごく苦手…っていうかたいませんか~?
英語に苦手意識がありすぎて、英会話スクールに行くのもち…
- 2021.06.13
現地校&インターナショナルスクール生の為のオンライン家庭教師
教育熱の高いシンガポールには、現地校向け、日本人学校向け、そしてインター校生向け、とそれぞれの塾があり、IBDPから
SAT、IGCSEからTOEFLと、本当にたくさんの塾がありました。
…
- 2021.06.13
自分の名前のお茶ジャスミン(茶)!
本日は、「自分の名前のお茶ジャスミン(茶)!」についてお伝えします。こんにちは!おばちゃん力でSDGsの世古口まりかです!元気と大きな笑い声が特徴です。ジャスミンティー好きな人〜?(有限会社)(株…
- 2021.06.13
「マレーシア版ちまき」「福建ちまき」って何ですか?端午の節句がやってきた。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2021.06.13
ダッカは、「世界で住みやすい都市」ワースト4位
現地メディアによると、英誌エコノミストの調査部門「エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)」が6月9日に発表した2021年版「世界で住みやすい都市」ランキング(対象140都市)で、ダッカは…
- 2021.06.12
日本政府、バングラデシュからの渡航者に対する水際対策を緩和、入国後の施設隔離は6日間に
時事通信によると、日本政府は6月11日、新型コロナウイルスのインド変異株の流行国に指定されていたバングラデシュからの入国者に対する水際対策を緩和すると発表しました。6月14日以降、バングラデシュから…
- 2021.06.12
「日本にはいつ帰るのがいいのか?」でリモート会議は始まった
”きーちゃん”を交えて、フルメンバーでのリモート会議になった。テーマは「日本にはいつ帰るのがいいのか?」だ。あくまでも「リモート会議」だ、宴会ではない。まあ無事に済むハズはないけど。
…
- 2021.06.12
梅仕事しました
今年は梅が豊作だそう!実家でもたくさん生っていました。いつもは生らない梅の木まで生ってたとか。ぎっしり生ってるので手前のほうを取っただけでも大ザルにいっぱいです。今回は梅酒は作らず。私しか飲まな…
- 2021.06.12
タシケントインターナショナルスクール 最後の登校日
タシケントインターナショナルスクールで過ごす最後の一日。デコはG9を、タシエはG6を無事に修了しました!2人ともよく頑張った!この2年間、同学年に日本人が1人もいない環境で、タシエなんかアルファベッ…
- 2021.06.12
ウズベキスタンのパフェの謎
ウズベキスタンのパフェとかは、よく器の外側にチョコレートやクッキーを貼り付けているんだけど、未だにその意味がわからない(笑)こっちの人は夏の暑い日でもウズベキスタン外のテラス席を好む人が多いのだけど…
- 2021.06.12
バサバサの畳とお別れ!
本日は、「バサバサの畳とお別れ!」についてお伝えします。こんにちは!おばちゃん力でSDGsの世古口まりかです!元気と大きな笑い声が特徴です。我が家の唯一のタタミの部屋が生まれ変わりました〜。20歳…
- 2021.06.12
第17集:コロナ禍での「アトランティックサーモン塩焼き」万歳
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2021.06.11
「バングラで一番テンションが上がる人気雑貨店」Aarong(アーロン)@ダッカ市テズガオン
このブログで、すでに取り上げていたと思っていましたが、ブログ内の検索でHITしなかったので、おそらく初めてだったようですΣ(・ω・ノ)ノ!
Aarong(アーロン)のHPによると、アー…
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2010.12.11アメリカ土産&買っておきたいもの?
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS