海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2021.05.06
おはようございます。GWおしまい。#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #だんな弁...
この投稿をInstagramで見る Haruharu(@haruharutx2015)がシェアした投稿
- 2021.05.06
②ある時の「カニの唐揚げ盛り合わせ」カニが上向いてくれない。男の素人料理集
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2021.05.06
バングラデシュからの渡航者、マレーシアやフィリピンも入国禁止に
現地メディアなどによると、新型コロナウイルスの変異型がインドで爆発的に感染拡大していることを受けて、マレーシアやフィリピンは、インドに加え、今回新たにバングラデシュを含むインド周辺国からの入国も禁止…
- 2021.05.06
バングラデシュのロックダウン、5月16日まで延長
現地メディアなどによると、バングラデシュ政府は5月5日、新型コロナウイルスの更なる感染蔓延を防ぐため、引き続きロックダウンを同16日まで延長すると発表し、改めてマスク着用の徹底を呼びかけました。違反…
- 2021.05.06
「高級絶品ローストサンド!!」Holey Bakery@ダッカ・グルシャン2
パンやブラウニーが美味しくて、よく利用しているお店です。
値段は結構高めですが、美味しいです。
「ダッカで最高に美味しいパン屋の一つ」Holey Bakery@ダッカ・グルシャン…
- 2021.05.05
セランゴール州に続いてクアラルンプールもロックダウン、ペラ州も一部が
セランゴール州がMCO(ロックダウン)になると昨日発表になった。クアラルンプールの友人たちから”やれやれ”の連絡が来ていた。そしたら、今日になって結局クアラルンプールもMCOになった。喜びもつか…
- 2021.05.05
城址公園で朝散歩
せっかくの休みでも自然に目が覚めてしまう。洗濯終わってお腹が空いたので〜ひさしぶりに朝マック食べたくなりました。買いに行って家に戻らず、そのまま城址公園へ。外での朝マックもおいしい〜なんだかヘル…
- 2021.05.05
ウズベキスタンの北朝鮮レストラン
お友達と、北朝鮮レストランへ。北朝鮮レストランって、初めて行きました。平壌冷麺が美味しいと聞いていたのでそれを注文。すんごい器で運ばれてきた!噂通り、美味しい!これからの暑い季節に良いかも建物の奥の…
- 2021.05.05
ウズベキスタンの訪問販売
スザニのショップ店員さんが我が家に訪問販売に来てくださいました。ウズベキスタンのInstagramやテレグラムを見ていると、お店を持たない店?が多い。どういう事かというと、気に入った商品があったら連…
- 2021.05.05
娘たちのお弁当
なんとなく最近娘たちのお弁当の写真を撮っています。せっかくだから記録用として掲載。出張者の方から頂いたふりかけ以外は、現地の食材や調味料で作っています。今度ブログでも現地食材で作れる家庭料理レシピな…
- 2021.05.05
フィリピン料理のキッチンカー ワッフルチキン「Bahay」
偶然Bishop(ビショップ)で見つけたフィリピン料理のフードトラックがめちゃくちゃおいしかったです!じゃーん!Chicken+ube waffle(メニューはよく変わるみたいなのでないときもあるか…
- 2021.05.05
端午の節句は結婚記念日!
本日は、「端午の節句は結婚記念日!」についてお伝えします。こんにちは!おばちゃん力でSDGsの世古口まりかです!元気と大きな笑い声が特徴です。端午の節句です。我が家にはかわいい折り紙のカブトが姪っ…
- 2021.05.05
黒い「ピータン拉麺」か、はたまた、「揚げニンニク拉麺」か?
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2021.05.05
【nuuly】アメリカのレンタルファッションサービス利用してみた
YouTube
レンタルファッションサービス(サブスクリプション)
アメリカには月額利用料を支払いレンタルファッションができるサービスがたくさんあります。有名なブランドだとRen…
- 2021.05.05
「ユニマートに5月4日から出店したジュート商品を取り扱う地元ブランド」Beni Boonon
本日、ダッカのユニマートに久しぶりに買い物に行ったところ、ジュート商品を扱う「Beni Boonon」という地元ブランドのブースが、新規出店していました!!!
小さなバスケット…
- 2021.05.04
ちょっと日本に帰りたいには帰りたいけど
昨日も書いた通り、ちょっと日本が恋しくなってきた。一時帰国をしたいにはしたいけど。オリンピックのせいだろうか、どんどん国境のハードルが上がって行く。何となく「お前は帰って来るな」と言われている気…
- 2021.05.04
真っ青な風景@ネモフィラ(ひたち海浜公園)
ちょうど見頃だった4月中旬すぎに行ってきました。ひたち海浜公園のみはらしの丘。青い空に青いネモフィラ。素晴らしい景色です。小さく可憐な花。鯉のぼりも気持ちよさそう〜に泳いでます。チューリップも見…
- 2021.05.04
ビューティーマスク!
本日は、「ビューティーマスク!」についてお伝えします。こんにちは!おばちゃん力でSDGsの世古口まりかです!元気と大きな笑い声が特徴です。このコロナの期間に最も注目を集めたアイテムの1つがマスクで…
- 2021.05.04
①男の素人料理:見よう見まね「最近の家でのご飯」集として前編
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2021.05.04
インド感染拡大を受け、外務省がインド邦人に「一時帰国検討を」
時事通信などによると、外務省は5月2日、新型コロナウイルスの爆発的な感染が続くインドに滞在する邦人に対し、警戒を求める「スポット情報」を出しました。状況の推移に注意し、一時帰国を含めて検討するよう要…
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2010.09.28国際的な名前
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2022.09.20ご近所のタイ料理「Pakpao Thai」
- 2023.11.053度目の犬連れ海外引越~日本からアメリカ編~
- 2022.09.28「ルイス・カーンの傑作、バングラを代表する建築デシュ♪」バングラデシュ国会議事堂@ダッカ市
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS