海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2021.05.15
ステーキに合うワイン
我が家のステーキは赤身の厚め。近所に売ってないので毎回コストコに買いに走ります。肉を買うために会員になってると思う(バッファローウイングのチキンも買えるし^ ^)久しぶりのステーキ嬉しいちょっと…
- 2021.05.15
犯行現場がCountdown(カウントダウン)続きな件 ( ̄_ ̄lll)
This blog is 「実践!ニュージーランド 海外移住 PART2」●姉妹サイト:『ニュージーランド海外移住生活 節約術』『ニュージーランドでFXトレード(外国為替証拠金取引)』●ニュージ…
- 2021.05.15
キルギス共和国旅行 アルティンアラシャンとジェティ・オグズ
朝、9時にツアーの人が車で迎えに来てくれて、アルティンアラシャンへ出発!ツアー会社の車はとてもゴツい車でしたが、普通の車で行くのは絶対無理だし、自分で運転するのも絶対無理!と言う道を走ります。街から…
- 2021.05.15
キルギス共和国旅行 チョルポンアタかたカラコルへ
今日はチョルポンアタを出て、カラコルの街へ移動。ホテルで車を手配してもらいました。車で3時間ほど。途中、Przhevalsky Museum にある中央アジアの父、探検家のニコライ•プルジェヴァンス…
- 2021.05.15
バラの香りが最高です!
本日は、「バラの香りが最高です!」についてお伝えします。こんにちは!おばちゃん力でSDGsの世古口まりかです!元気と大きな笑い声が特徴です。バラの季節ですね〜。我が家にはバラの木なんて一本もないで…
- 2021.05.15
マレーシアで私にとっては大事件経験の一つ。行動規制コロナ禍だからこそ懐かしい出来事だった。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2021.05.15
2021年の「イード・アル・フィトル」、バリダラ内の様子
イード・ムバラク(‘ω’)ノ
この日は、とても静かで、車の数もかなり少なかったです。
車は少なかったのですが、なぜか馬がバリダラの豪邸の前で繋がれていまし…
- 2021.05.15
Burlesonという郊外に立ち寄った!
もうだいぶ前のことになりますが、私たち夫婦はワクチン接種をBurleson(バーレソン)というダラスから車で約1時間の聞いたことのない郊外まで行きました。せっかく行ったのでいくつか立ち寄ったところを…
- 2021.05.14
友人はまた来るよと言うけど、いつになったら自由に行き来できるのか?
”きーちゃん”の日本への帰国準備は着々と進んでいる。来週には旅立つ。一旦クアラルンプールで1泊する事になった。その方がいろいろとスムーズに行くみたいだ。
(adsbygoogle = …
- 2021.05.14
「嵐」が助けた娘の日本語・”言語とアイドル”
「嵐」
言わずと知れた日本を代表する
アイドルグループ
下の子は嵐の大ファンです
日本の小学校からシンガポールのインターナショナルスクールに転校した下の子。
最初はESLが充実しているイ…
- 2021.05.14
50歳の歯のメンテナンス!
本日は、「50歳の歯のメンテナンス!」についてお伝えします。こんにちは!おばちゃん力でSDGsの世古口まりかです!元気と大きな笑い声が特徴です。今週は私のファッションウィークならぬ、医療ウィークで…
- 2021.05.14
第3弾:エスニック「ティラピアの姿揚げ」。カラッと揚げて豪快に 「甘酢あんかけスイートサワーソース」にした。男の料理。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2021.05.14
イード・ムバラク!!
新型コロナウイルス感染再拡大の影響でロックダウンが実施されている中、バングラデシュでは14日から、イスラム教徒最大の宗教的祝祭である「Eid-ul-Fitr(イード・アル・フィトル、通称:イード)」…
- 2021.05.14
【海外ドラマの英語】「彼女も気が変わるよ」という英語フレーズ
サンディエゴから こんにちは!
映画ドラマ洋書が大好きな英語コーチ しおはま なおこ です。
(c)amazon.com
今回は【come around:気が変わる】という表現をご紹介します。アマゾ…
- 2021.05.13
この時期の日本は本当にいいよなあ、帰りたいけどちょっとなあ・・・
日本から2ヶ月の予定で遊びに来ている”きーちゃん”が帰る事に決めた。MCO(活動制限令・・・いわゆるロックダウン)になってしまって。ゴルフはできない、外食はできない、移動制限があって遠くへ行けな…
- 2021.05.13
空豆のシーズンがきた!
スーパーで空豆を見かけるようになったのでそろそろかなあ〜と思ってました♪実家に行ったら空豆できてた!まだ出来始めらしいですが、早速もらってきました。新鮮なので茹で時間はいつもより短く、皮まで食べ…
- 2021.05.13
あの人が好きって言うから・・・!
本日は、「あの人が好きって言うから・・・!」についてお伝えします。こんにちは!おばちゃん力でSDGsの世古口まりかです!元気と大きな笑い声が特徴です。あの人が好きって言うから・・・「有名人の愛読書…
- 2021.05.13
おはようございます。雨なのかー#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #だんな弁当 ...
この投稿をInstagramで見る Haruharu(@haruharutx2015)がシェアした投稿
- 2021.05.13
バリ島に行った時の「豚の丸焼き」を思い出した。車がバーバー 通る普通の街道筋のお店で、かなり不衛生?で
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2021.05.13
難しいダイエットは無し⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀#早軽夕ごはん⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀...
この投稿をInstagramで見る Mariko Lavender-Jones(@mariko.yoga)がシェアした投稿
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2010.12.11アメリカ土産&買っておきたいもの?
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS