海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2021.05.03
帰国生・海外生の為のオンライン大学説明会
それではさっそく、日本の大学の説明会が開催されると言う事で、お知らせします。
コロナが無ければ、今頃はもうみなさん夏休みの一時帰国を控えて、いろいろな計画を立てていた時期だと思います。
日本の…
- 2021.05.03
ブログ、リニューアルしました!今度は日本から~
去年5月の本帰国からもうすぐ一年ブログをリニューアルしてみました
ロックダウンの真っ只中に日本に帰って来て、あっと言う間にもうすぐ1年になります。日本は桜も終わって、お花が満開のGWを迎えています。…
- 2021.05.03
お買い物レクチャーなど
4月になり、新しくタシケントへ赴任なさる方が何人かいらっしゃいました。主人の会社とは関係はなく、私が個人的にSNSで繋がっていらっしゃる方々で、渡航前からタシケントの生活について私がわかる範囲で色々…
- 2021.05.03
朝散歩と脳内物質
気が付いたら2週間以上書いてなかった、、、、汗やばいっすよね、、、まるでブログを忘れたかのごとく。。特に何も変わったことはなかったのですが。またまた非常事態という、まあ状態化した非常事態に突入してお…
- 2021.05.03
愚痴
私の親の時代、そう日本が敗戦後、焼野原から経済大国になるという大いなる変貌をとげた時期というのは、それをリードした「人物」がいろんなところにいたのではないかなーと思います。ビジネスの世界では、大手家…
- 2021.05.03
キャップが上手にかぶれません!
本日は、「キャップが上手にかぶれません!」についてお伝えします。こんにちは!おばちゃん力でSDGsの世古口まりかです!元気と大きな笑い声が特徴です。キャップという名の帽子が苦手なんです。上手く被れ…
- 2021.05.03
昨日の朝活
自然に朝は早く目が覚めてしまう。お腹も空いてきたので〜久しぶりに朝ラーしました24時間やってる山岡家で醤油ラーメンそのままコストコへ。8時着で車数台やはり8:30にオープンでした。ガラガラです。…
- 2021.05.03
福島処理水は「汚染水じゃない」。中国と韓国は何故日本を貶めるのか?
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2021.05.03
バングラデシュの女性水泳選手、東京五輪出場が内定
現地メディアによると、バングラデシュ人水泳選手の Junaina Ahmedさん(18歳)が、今年7月23日から開催予定の東京五輪への出場が内定しました。東京五輪出場の切符を手にしたバングラデシュ人…
- 2021.05.02
首都圏の友人たちから「お前のところは田舎でいいなあ」と言われている
土日は買物にも行かないようにしている。普段はガラスキのスーパーも家族全員で買物に来てる。この前、祝日なのを知らずに買い物に行ったら。あまりの人ごみに驚いた。切らしていた卵だけを買って一目散に帰っ…
- 2021.05.02
ウズベキスタンのイースター(復活祭)
ウズベキスタンは国民もほとんどがムスリル教徒ではありますが、ロシア系の方々も多く暮らしているため、ロシア正教のイベントもあります。ここ最近、なんかとっくにイースターが過ぎたのに、バザールではますます…
- 2021.05.02
ヘルプデスクのZoom相談と心理カウンセリングの違いとは?
こんにちは。日本在住相談員Mollyです。 GW真っ最中です、みなさまお家時間いかがお過ごしでしょうか? お子さんがいらっしゃる家庭は、親自身のメンタルコントロールもままならない日々かと思います…
- 2021.05.02
じいちゃんの味
連休なので息子が帰ってきた〜一ヵ月ぶりです^ ^駅に迎えに行ったら、、、あれ、あれが息子かな⁈なんとパーマかけてた〜びっくり!ずっと1000円カットだったのに。夜ご飯はひさしぶりの母の味ではなく…
- 2021.05.02
もりやdeマルシェ
先週末、ウェディングヒルズアジュールで開催された「もりやdeマルシェ」に行ってきました。久しぶりのマルシェ〜気になるお店もある〜と楽しみにしてたのは私だけでなくオープン時間にちょいと前に行ったら…
- 2021.05.02
父の持つDNA受け継がなかった娘達!
本日は、「父の持つDNA受け継がなかった娘達!」についてお伝えします。こんにちは!おばちゃん力でSDGsの世古口まりかです!元気と大きな笑い声が特徴です。私の父は勉強が大好き!!!なんで私と妹は受…
- 2021.05.02
マレーシア発、日本のカレールーでオリジナルの「五穀米おにぎり カレー」を作ってみた・・・・
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2021.05.02
昼と夜⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀太陽のリズムに⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀消化機能は大きく影響されていま...
この投稿をInstagramで見る Mariko Lavender-Jones(@mariko.yoga)がシェアした投稿
- 2021.05.02
日本からバングラデシュ入国後、施設隔離不要に
バングラデシュ民間航空局の発表によると、日本からバングラデシュに入国する際、新型コロナウイルスの症状が出ていないことが確認された場合は、14日間の厳格な自宅隔離はしなければなりませんが、施設隔離は不…
- 2021.05.01
変位種のおかげで日本との行ったり来たりがますます厳しくなった
マレーシアの入国制限が厳しくなった。日本も変位種が流行っている国と認定されたので、マレーシア入国後は14日間の隔離が確定した。
(adsbygoogle = window.adsbyg…
- 2021.05.01
ミラバットバザール徹底解析
4月になり、新しく日本人の駐在の方々がタシケントにいらっしゃいました。ありがたいことに私のブログをご覧くださっていて、事前に連絡をくださったり。なのでここ最近タシケントの生活のことをご案内する事も多…
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2010.12.11アメリカ土産&買っておきたいもの?
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS