海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2021.02.14
あと2週間
昨年の末にバドミントンの区大会に出場したことで、この年になって本当にいろんなことを学んだ気がします。もはや50代も後半なのに、、、、笑大会2か月前くらいから上級レベルのパートナーからレッスンを受けだ…
- 2021.02.14
寒すぎブリュッセル!ずっと氷点下です(涙)
2021年2月13日今週頭に降り積もった雪は、一週間ずっと日中も氷点下のままという、寒さのせいで未だに溶けていません。ベルギーにきてから4回目の冬ですが、1年目、2年目は少し積もった日があったものの…
- 2021.02.14
バングラデシュで、携帯電話を外出先に置き忘れた
今日、致命的なミスをしてしまいました(;´Д`)
外出先でうっかり携帯電話を置き忘れてしまい、その2時間後くらいに自宅で携帯電話が無いことに気がつき、急いで泣きそうになりながら置き忘れ…
- 2021.02.13
規制はだいぶ緩んだけど、リゾートから外には出ないようにしている
ロックダウンの規制内容はだいぶ緩くなった。外食もOKになったし、床屋も開くようになった。でもゴルフ以外は変わらない対応をしている。リゾートから外には出かけないようにしている。買物も相変わらず週に…
- 2021.02.13
本屋へ
海外の本屋に行くのが好き。読めないけど、装丁を見るのが好きなのです。デジタルで読むのも良いけど、装丁が好きだとついつい本屋でジャケ買いすることもしばしば。あまり日本にはないデザインやとてもお金をかけ…
- 2021.02.13
消えゆくモザイクアート
この日もモザイクアートの写真を撮るために1時間半歩きました。資料によるとここに目のようなモザイクアートがあるはずだったのに…。ちょうどモザイク部分に広告が!こういうことは多々あり、せっかくの美しい芸…
- 2021.02.13
母が86歳で2月4日に永眠しましたそして今日は母佐和子の誕生日でしたそこ抜けの...
この投稿をInstagramで見る Mariko Lavender-Jones(@mariko.yoga)がシェアした投稿
- 2021.02.13
朝ごはんはぐるぐる巻き貝のようなパンで
休日朝ごはん。三角あたまのぐるぐるしてるプチパンでサンドイッチを作りました。生ハムとトマトとリーフレタスベーコンとスクランブルエッグとリーフレタスかわいい〜けど食べづらかったです。いつもはマグカ…
- 2021.02.13
口紅は取っておいた方がいいよね?!
本日は、「口紅は取っておいた方がいいよね!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!元気と大きな笑い声が特徴です。口紅をしなくなってどのくらいたつのかしら?またい…
- 2021.02.13
忘却の彼方の自分「あれ、アレだよ」「アレ、なんだっけ」兎に角、アレだよ!
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2021.02.12
ロックダウンの規制がまた緩くなった、嬉しいけど大丈夫かな?
マレーシアは今まだロックダウン中。でも、今日からゴルフが解禁になった。昨日の夜遅くに”タマンデサの友人”から「ゴルフの予約取れたよ」のメールが届いた。「はあ?」って感じだったけど。本当だった。
…
- 2021.02.12
蕪と生ハムのオイルパスタ
以前、外食で食べたパスタがおいしかったので〜おうちで作ってみることに(^^)蕪と生ハムのオイルパスタ。シンプルなので難しそう〜と心配でしたが、なかなかおいしくできました!生ハムに火を通し過ぎてし…
- 2021.02.12
Happy 牛 Year 2021
こんにちは、コウダイです。 旧正月、チャイニーズニューイヤー、春節、ルナーニューイヤー! 呼び方は様々ですが、この時期になると私は18歳で渡ったカナダ留学1年目のカレッジ生活…
- 2021.02.12
なんか好きなもの
どうやら私は、廃墟と化した遊園地という場所が好きらしい。哀愁と切なさが枯葉みたいに舞っているような。砂の城がサラサラ崩れるように流れる時間とか。忘れられてもなお、そこに在るという美しさ。 …
- 2021.02.12
生ビーツでボルシチを作った
生ビーツを使ってボルシチを作ってみました。初めてなので作れるのか?と思いましたが〜レシピをググって作成♪ボルシチ、、数回しか食べたことないので正解かどうか微妙〜ですが。おいしかったです真っ赤かな…
- 2021.02.12
昨日祭日だったので月曜日気分#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #だんな弁当 #l...
この投稿をInstagramで見る Haruharu(@haruharutx2015)がシェアした投稿
- 2021.02.12
南部鉄瓶始めました!
本日は、「南部鉄瓶始めました!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!元気と大きな笑い声が特徴です。私が貧血であることをお伝えしたので、多くの方からのあたたかい…
- 2021.02.12
第3弾:捨てるのはモッタイナイ「生のかぼちゃの種」:素人の男料理。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2021.02.12
カナダ移民を目指す人必見のプログラム!
注目のカナダ移民プログラム 好奇心旺盛で論理的、そして問題解決が好きな方必見です!! バンクーバーから車で5時間ほどにあるオカナガン地方。「カナダのハワイ」と言われることもあるビーチ三昧の夏の気…
- 2021.02.12
バングラデシュで、ザクロにハマる!
アッサラーム・アライクム♬
バングラでは寒いこの季節に蚊が大量発生するので、最近は、毎日蚊と格闘しています。多い日だと、50~100匹くらいの蚊を家で退治しています。毎日少なくとも10匹くらい…
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2010.09.28国際的な名前
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2022.09.28「ルイス・カーンの傑作、バングラを代表する建築デシュ♪」バングラデシュ国会議事堂@ダッカ市
- 2023.11.053度目の犬連れ海外引越~日本からアメリカ編~
- 2022.09.20ご近所のタイ料理「Pakpao Thai」
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS