海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2021.01.09
テルメズ観光
「地球の歩き方」でも何一つ触れられていないウズベキスタン南部のテルメズ。実はここはウズベキスタンでは数少ない仏教遺跡が残る町であり、あの三蔵法師もこのルートを通って当時仏教文化が栄えていたアフガニス…
- 2021.01.09
あの写真集サンタフェ風(笑)!
本日は、「あの写真集サンタフェ風(笑)!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!元気と大きな笑い声が特徴です。緊急事態宣言が出ましたね〜。なんだか前回の時とは様…
- 2021.01.09
「焼きバナナ」続編:バナナは、低糖質のダイエットとか、糖尿病の食事療法にいいとか、
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2021.01.09
Excuse Me DallasのLineスタンプが発売開始!
YouTube
Excuse Me Dallasグッズ
紀伊國屋さんとのコラボ動画でテキサスのアーティスト、Audraに私をモチーフにしたキャラクターを作ってもらいました。そのキ…
- 2021.01.08
寝台列車でテルメズへ
夜、タシケントから寝台列車にてアフガニスタン国境のテルメズへ向かう。私、ウズベキスタンの寝台列車初めて!嬉しい。 朝方、車中からの景色が地の果てに向かってる気分。どこでも寝れる家族。寝台列…
- 2021.01.08
”じゅんちゃん”夫婦はマレーシアに戻ってきて良かったを連発してる
今週も終わり。さあ極楽の週末モードだ。と言いたいところだけど、今週は日本から幾多の困難を乗り越えて”じゅんちゃん”がイポーに戻って来た。ので、今週は”じゅんちゃん”週間ということで”お仕事”はお…
- 2021.01.08
冬の鳥のみち
晴れてる休日に鳥のみち。冬になって野鳥が見やすくなったはず〜トンネルみたい〜入っていったら??なんて入れないけど。鳥の鳴き声を聞いては目をやるんだけど、なかなか見つけられなかったり。スマスコで少…
- 2021.01.08
最近フリスコにも新店舗オープン「Lemma Coffee Roasters」
キャロルトンのコーヒー焙煎所ですが、最近フリスコエリアにも新店舗ができたようです。
Lemma Coffee Roasters
私が行ったのが、キャロルトンダウンタウンエリアにあるカフェ…
- 2021.01.08
明けましておめでとうございます!( ̄▽ ̄)
This blog is 「実践!ニュージーランド 海外移住 PART2」●姉妹サイト:『ニュージーランド海外移住生活 節約術』『ニュージーランドでFXトレード(外国為替証拠金取引)』●ニュージ…
- 2021.01.08
マッスル!
生のムール貝を買えました〜すごく久しぶり。せっせと掃除、たっぷりあったので小一時間掃除してました腰が〜トマトベースで蒸しました。たっぷり過ぎて山盛り盛り!おいしい〜水分がいっぱい出たので火を通し…
- 2021.01.08
バランスボールおじさん!
本日は、「バランスボールおじさん!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!元気と大きな笑い声が特徴です。おもしろいおじさんを目撃したので報告します。そのおじさん…
- 2021.01.08
「黒豆」の煮方:正月用に煮た黒豆の冷凍の仕方。余った時の対処法。次回も簡単に復帰できる方法。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2021.01.08
「バングラお土産のド定番」KAZI&KAZI TEA@ダッカ・グルシャン
日本に帰国する時に悩ましいのが、バングラデシュのお土産をどうするかです。
いろいろな人にお土産をどうしているか尋ねたところ、一番多かったのが、ダッカ・グルシャン地区のたいていのスーパーで売って…
- 2021.01.07
”タマンデサの友人”は東京の感染者数を聞いて一時帰国を断念した。
東京の本日の感染者数は、、、ぶっ飛びの2,447人全国では、とうとう7,000人台突入で7,533人とどまるところ知らず。まあ今のところ何もやってないから仕方がない。
(adsbygo…
- 2021.01.07
七草粥でなくて水炊き
七草粥は家族が食べなそうなので野菜たっぷりの博多の水炊き。久原のあごだし鍋にしてみた。〆は卵たっぷりの雑炊久原 くばら あごだしつゆ 500ml・あごだし入り白だし500mlセットAmazon(…
- 2021.01.07
初!スリランカ料理!安くておいしかった!
先日、初めてスリランカ料理を食べる機会があったのでシェアします。
Spicy Zest
場所は閑静な住宅街ファーマーズブランチです。ファーマーズブランチパークの裏側にあります。
…
- 2021.01.07
Babur通りの建造物
どうしよう。また素晴らしい芸術建造物に出会ってしまった。調べたところ1974年に建築。建築家はAndrey Kosinskiy with Yury Miroshnichenko, Aleksandr…
- 2021.01.07
魁力屋の袋麺で家ラー
スーパーで見かけて魁力屋の買ってみたら〜おいしいスープがとても好みでした。店舗でも食べてみたい!でも近所にはないのよねえ。一番近くてどこだろう。千葉県だったけ気がする。
- 2021.01.07
父のつぶやき「推しって何だ?」!
本日は、「父のつぶやき『推しって何だ?』!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!元気と大きな笑い声が特徴です。宇佐美りんという若い作家が誕生しています。現在2…
- 2021.01.07
「売電か虎か」:1月6日アメリカ大統領選は決定か?まだ決定しちゃいけない、決定じゃないと思いたい:
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2010.09.28国際的な名前
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2023.11.053度目の犬連れ海外引越~日本からアメリカ編~
- 2022.09.28「ルイス・カーンの傑作、バングラを代表する建築デシュ♪」バングラデシュ国会議事堂@ダッカ市
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS