海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2020.12.10
国際交流?マレーシア人から日本のカレーが食べたいと言われたので、作ってあげた。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2020.12.10
バングラデシュ、冬野菜の価格が下落
現地メディアによると、冬野菜の収穫が始まり、野菜価格が下がり始めているようです。ほうれん草などの葉物やナス、タマネギの価格が顕著に下がっています。
最近、グルシャンアベ…
- 2020.12.09
我が家恒例 誕生日謎解き
我が家は、クリスマス、誕生日、ハロウィンと、イベントのたびに謎解きイベントを私が考えている。タシエの誕生日。夏に一時帰国した時にかなり沢山画材を買ってあげたので、誕生日は欲しがっていたツイステの公式…
- 2020.12.09
数々の困難を乗り越えてやっとの思いで日本に帰った行ったのに
我がペラ州はひと頃に比べるとだいぶ落ち着いてきた。イポーは3人。でもクラスターじゃないのが気になる。そんな状況を知ってか知らずか、”じゅんちゃん”夫婦がマレーシアに戻って来ると言う。
…
- 2020.12.09
クリスマス 生木を初購入してみました!
2020年12月9日気温がぐっと下がってきたブリュッセル。今年は残念ながらクリスマスマーケットが中止になってしまいましたが、それでも至るところにクリスマスのデコレーションが見られるようになり、グラン…
- 2020.12.09
田舎暮らしを考えている人へ⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀デュアルライフ歴7年の経験から記事にま...
この投稿をInstagramで見る Mariko Lavender-Jones(@mariko.yoga)がシェアした投稿
- 2020.12.09
鮭の遡上を見て感動して元気をもらう(筑西市)
先月ですが。筑西市で鮭の遡上が見れるというので朝からドライブして行ってきました!まさか県内でしかもそんなに遠くない場所で見れるとは知らなかったです。遠くの場所か北海道だと思ってた垂れ幕が!鮭おか…
- 2020.12.09
ピヨちゃん登場
12月に入りアドベントカレンダーを作ったのでいよいよクリスマス一年ぶりにピヨちゃん登場です♪去年フランフランで買った歌う小鳥です♪サンタの帽子を被ってますので〜もちろんクリスマスソングを歌ってく…
- 2020.12.09
障害と女性の性と生の話を聞いてきました!
本日は、「障害と女性の性と生の話を聞いてきました!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!元気が取り柄です!お話をしてくれたのは、藤原久美子さん!関西弁のおっと…
- 2020.12.09
35回目:魚は嫌いでしょうけど、秋刀魚の簡単な内蔵のおろし方、、再度。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2020.12.09
Mirzo-Yusuf モスク
ラグマン食べたあとはブラブラと散策。モスクを見つけたから入ってみた。Mirzo-Yusuf モスクというらしい。けれど、後から調べたら、地元の方達にはBodomzorモスクといった方がわか…
- 2020.12.09
ラグマンを食べに。BODOMZOR
Twitterで教えていただいたお店のラグマンを食べに。ここも麺にコシがあり美味しい!スープがちょっと中華系の味。ウィグル系のラグマンです。入り口を入ると、謎のガラーンとしたスペースがあり、ちょっと…
- 2020.12.09
ウズベキスタンのメトロ
しつこいくらい言いますがウズベキスタンを観光する時は是非メトロを利用して欲しい。こんなに美しい地下鉄、旧ソ連国でなきゃなかなか見れない日常の中に「美」が溶け込んでる。
- 2020.12.09
バングラデシュでもクリスマスイルミネーション!?
バングラデシュのダッカのバリダラ地区は、地元の富裕層や、多くの外国人が住んでいます。
ダッカの街中では、クリスマスムードは皆無ですが、バリダラ地区は特別なのかもしれません。
最近、夜中に…
- 2020.12.08
日本に一時帰国する友人が今日も昼メシを外に食べに行こうと言う
”タマンデサの友人”が今日も昼メシを外に食べに行こうと言う。昨日も行ったばかりだ。そろそろ日本に一時帰国だから。最後に日本で食べられないものを食べたいと言う。
(adsbygoogle…
- 2020.12.08
今年もアドベントカレンダーを作りました
12月入るギリギリに今年も作りました〜アドベントカレンダー♪もう子供達は大きくて、大き過ぎて、大学生なのですが作りたくて作ってしまう。子供達が家にいる間しかできないし、そのうち家を出るかもしれな…
- 2020.12.08
プロフェッショナルな英文メールの書き方
『日本人からのメールって、言いたいことがよくわからないし、
失礼で中学生のメールみたいなんだよね…』
リモートワークが増える中で、私のカナダ人のお客様がそんなことをつぶやいていました。
ただ、私たち…
- 2020.12.08
伊勢丹浦和店で最後のモンキーWS1日目!
本日は、「伊勢丹浦和店で最後のモンキーWS1日目!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!元気が取り柄です!サークルLO&PE365ロープサンロクゴで3.11以…
- 2020.12.08
鮭どーんと乗せた#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #だんな弁当 #bento #...
この投稿をInstagramで見る Haruharu(@haruharutx2015)がシェアした投稿
- 2020.12.08
日本人はやっぱり日本人だ。マレーシアで親日、有難う。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2010.09.28国際的な名前
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2022.09.28「ルイス・カーンの傑作、バングラを代表する建築デシュ♪」バングラデシュ国会議事堂@ダッカ市
- 2015.10.16海外かららじるらじるを聴く方法
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS