海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2020.12.05
乗馬からのモスクとアルメニア教会
乗馬レッスンの日。寒くて、馬の鼻息が白かった✨馬舎には猫も何匹かいるのですが、馬を怖がる様子もなく、馬用の藁の上で寝てたり動物たちを見ているだけでも楽しい時間✨レッスンの後、徒歩15分くらいの場所に…
- 2020.12.05
明確すぎる「No」に傷つく欧米人
『日本人はNoと言わない』『日本人は意見をはっきり言わない』
これら2つの言葉は、日本人を表現するときによく使われる言葉ですよね。
そんな言葉を聞いて、ある程度英語を話せる私たちは、
「まずはYes…
- 2020.12.05
病院にて
昨日ちょっと、喉から気管支にかけてあまり良くない感じになったので念のため診察をしてもらいました。胸部レントゲンと肺活量の検査。幸い肺に炎症などの異常は見られませんでした。ただ肺活量が弱まってるのと…
- 2020.12.05
NPOのお手伝い介護のバトン!
本日は、「NPOのお手伝い介護のバトン!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!元気が取り柄です!たいへんお世話になっているさいたまNPOセンターの村田理事長か…
- 2020.12.05
パート2:「あんなに嫌いだったローシーファンが大好きになった」
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2020.12.05
シンガポールでテロ関連のバングラデシュ人被疑者の拘束相次ぐ
フジテレビによると、シンガポール当局は11月末、建設作業員として2017年にシンガポールにやってきたイスラム教徒のバングラデシュ国籍の男(26歳)をテロ容疑で逮捕したと発表しました。
…
- 2020.12.04
クアラルンプールへの3ヶ月の引越しは完璧に断念した、命あっての物種だわ
今日のマレーシアの感染者は、1,141人。春より軽めとは言え、ロックダウンをやってるというのにちっとも減って来ない。首都圏は相変わらず多い。クアラルンプール:256人セランゴール:320人
…
- 2020.12.04
角煮とサラダでごはん
野菜室に野菜がいっぱいあった。スーパーで買って、直売所で買って、でも夕ご飯を食べる人が少ない週だったりして。ブロッコリーを茹で、ロマネスコを茹で、ついでに豚肉も茹でて、しゃぶしゃぶサラダにしまし…
- 2020.12.04
【IBDP】IBディプロマとIBバイリンガルディプロマが届きました
バイリンガル・ディプロマを取るとIBディプロマと共にディプロマが二つIB本部から送付されます
先日下の子のIBディプロマとバイリンガル・ディプロマが送付されて来ました。コロナの影響で試験が中止になっ…
- 2020.12.04
ドライカレーを作ったが濃かった
粉タイプのカレールウを買ってみました。なんかおいしそう〜と思って。袋の後ろにお手軽レシピでドライカレーが載っていたので作ってみたら〜なんだかねっとりした濃いドライカレーになってしまったそういうも…
- 2020.12.04
映えるバターにはこの黒の生食パンだ!
本日は、「映えるバターにはこの黒の生食パンだ!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!元気が取り柄です!頂いた黒の生食パン×白の生食パンやはりバターを塗るなら「…
- 2020.12.04
久しぶりに「パブリカ」のフードコート「Food Village」に行って来たが
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2020.12.04
絶対楽しい!トロール探し
2020年12月3日いよいよ師走となってしまいました。今週に入り、衣料品店などの生活必需品以外を扱うお店も再オープンになり、少しだけですが明るい兆しのみえてきたベルギーです。しかし、それと反比例する…
- 2020.12.04
バングラで、日本人10人以上が新型コロナに感染
日本国大使館の領事メールによると、バングラデシュでは、すでに10人以上の日本人の新型コロナウイルス感染が確認されているようです。しかも、感染しているのは、駐在員だけでなく、出張者もいるようです。コロ…
- 2020.12.04
Kindle+Audibleで英語のボキャブラリーを増やす方法
サンディエゴからこんにちは!
オンライン英語コーチのNaokoです。
今回は、ボキャブラリーの増やし方をご紹介します。
英語で大事なのはボキャブラリーです。知らない言葉は、聞いても読ん…
- 2020.12.03
日本とマレーシアを自由に行き来してた頃が懐かしい
”タマンデサの友人”は東京に一時帰国する予定だ。当初は半年から1年くらいは滞在するつもりだったので、今住んでるコンドを解約した。今は少しトーンダウンして、数ヶ月で戻ってくるつもりのようだ。
…
- 2020.12.03
雪の中の柄アパート
今日もまた私の性癖に刺さる美しいものを見つけてしまったから、雪の中を滑りながら奥へ奥へ歩いた。
- 2020.12.03
CHILANZAR散策
CHILANZARで見た楽しいもの。写真① ホラーなマネキン。色が禿げたわけではない。上から色を塗っている。何故顔を銀色に塗った?靴と合わせたのかな?写真② 全身GUCCI写真③ XIMIというメイ…
- 2020.12.03
FARHOD BOZORI
Sogdianaは開いていなくて残念だったけど、CHILANZARは一度ゆっくり散策したかったしFARHOD BOZORIへ。中にモスクらしきものがあり、「これはモスクですか?」と聞いたら「違う」と…
- 2020.12.03
Sogdiana Art Centre
先日偶然見つけたMaison de goutというスーパーで取り扱っているKhan Bourkhanというブランド名のリシタン皿が可愛くて、窯元を探してみましたが見つからず。しかし、直売店を見つけた…
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2010.09.28国際的な名前
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2022.09.28「ルイス・カーンの傑作、バングラを代表する建築デシュ♪」バングラデシュ国会議事堂@ダッカ市
- 2015.10.16海外かららじるらじるを聴く方法
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS