海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2020.12.09
田舎暮らしを考えている人へ⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀デュアルライフ歴7年の経験から記事にま...
この投稿をInstagramで見る Mariko Lavender-Jones(@mariko.yoga)がシェアした投稿
- 2020.12.09
鮭の遡上を見て感動して元気をもらう(筑西市)
先月ですが。筑西市で鮭の遡上が見れるというので朝からドライブして行ってきました!まさか県内でしかもそんなに遠くない場所で見れるとは知らなかったです。遠くの場所か北海道だと思ってた垂れ幕が!鮭おか…
- 2020.12.09
ピヨちゃん登場
12月に入りアドベントカレンダーを作ったのでいよいよクリスマス一年ぶりにピヨちゃん登場です♪去年フランフランで買った歌う小鳥です♪サンタの帽子を被ってますので〜もちろんクリスマスソングを歌ってく…
- 2020.12.09
障害と女性の性と生の話を聞いてきました!
本日は、「障害と女性の性と生の話を聞いてきました!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!元気が取り柄です!お話をしてくれたのは、藤原久美子さん!関西弁のおっと…
- 2020.12.09
35回目:魚は嫌いでしょうけど、秋刀魚の簡単な内蔵のおろし方、、再度。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2020.12.09
Mirzo-Yusuf モスク
ラグマン食べたあとはブラブラと散策。モスクを見つけたから入ってみた。Mirzo-Yusuf モスクというらしい。けれど、後から調べたら、地元の方達にはBodomzorモスクといった方がわか…
- 2020.12.09
ラグマンを食べに。BODOMZOR
Twitterで教えていただいたお店のラグマンを食べに。ここも麺にコシがあり美味しい!スープがちょっと中華系の味。ウィグル系のラグマンです。入り口を入ると、謎のガラーンとしたスペースがあり、ちょっと…
- 2020.12.09
ウズベキスタンのメトロ
しつこいくらい言いますがウズベキスタンを観光する時は是非メトロを利用して欲しい。こんなに美しい地下鉄、旧ソ連国でなきゃなかなか見れない日常の中に「美」が溶け込んでる。
- 2020.12.09
バングラデシュでもクリスマスイルミネーション!?
バングラデシュのダッカのバリダラ地区は、地元の富裕層や、多くの外国人が住んでいます。
ダッカの街中では、クリスマスムードは皆無ですが、バリダラ地区は特別なのかもしれません。
最近、夜中に…
- 2020.12.08
日本に一時帰国する友人が今日も昼メシを外に食べに行こうと言う
”タマンデサの友人”が今日も昼メシを外に食べに行こうと言う。昨日も行ったばかりだ。そろそろ日本に一時帰国だから。最後に日本で食べられないものを食べたいと言う。
(adsbygoogle…
- 2020.12.08
今年もアドベントカレンダーを作りました
12月入るギリギリに今年も作りました〜アドベントカレンダー♪もう子供達は大きくて、大き過ぎて、大学生なのですが作りたくて作ってしまう。子供達が家にいる間しかできないし、そのうち家を出るかもしれな…
- 2020.12.08
プロフェッショナルな英文メールの書き方
『日本人からのメールって、言いたいことがよくわからないし、
失礼で中学生のメールみたいなんだよね…』
リモートワークが増える中で、私のカナダ人のお客様がそんなことをつぶやいていました。
ただ、私たち…
- 2020.12.08
伊勢丹浦和店で最後のモンキーWS1日目!
本日は、「伊勢丹浦和店で最後のモンキーWS1日目!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!元気が取り柄です!サークルLO&PE365ロープサンロクゴで3.11以…
- 2020.12.08
鮭どーんと乗せた#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #だんな弁当 #bento #...
この投稿をInstagramで見る Haruharu(@haruharutx2015)がシェアした投稿
- 2020.12.08
日本人はやっぱり日本人だ。マレーシアで親日、有難う。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2020.12.08
「写真の現像の速さはピカイチ」QUICK PHOTO STUDIO@ダッカ市グルシャン2
ダッカでお世話になった方が日本に本帰国されることになり、その方に写真をプレゼントしようと、初めてダッカで写真を現像してきました。
今回、ご紹介するのは、ダッカ市内のグルシャン2サークルに位置す…
- 2020.12.07
日本に帰ったら食べられないものを食べたいと言うから
”タマンデサの友人”は、そろそろ日本行き。日本では食べられないものを食べたいと言うから昼メシを食べに来た。カレー麺。ココナツミルク風味が美味しい。見るからに辛そうだけど、食べても辛い。これで14…
- 2020.12.07
とても美味しい味噌料理@かげろう(守谷市)
自転車を新しく買ってから、なるべく乗るようにと(でもあまり乗れてない)いつも銀行巡りは車だけどこの日は自転車でまわりました〜いくつも行く時は自転車のほうが早いかもしれない。。用事が終わったのでラ…
- 2020.12.07
ウズベキスタンで馬肉を買う
最近、ウズベク人から「ねえ、〇〇売ってるお店を知らない?」と尋ねられる私(笑)馬の肉屋さんへ。QAZI MAKAZI。QAZIとは、こちらでは馬のソーセージのことで、プロフの上とかに乗ってます。臭み…
- 2020.12.07
雪の日の柄アパート
雪の日だけど、青い柄アパートの写真を撮りにお出かけ。想像通り、雪の日の柄アパートは美しかった。
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2024.06.27【JAL国際線】プレミアムエコノミーとエコノミークラスの違いを比較【搭乗レポート】
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2010.12.11アメリカ土産&買っておきたいもの?
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS