海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2020.12.02
日本に一時帰国を予定している友人はため息ばかりついている
マレーシアの感染者は、今日は少し落ち着いたとは言え。やっぱり首都圏はまだまだ多い。3ヶ月ほどクアラルンプールに滞在しようと思っていた。ちょっと楽しみになっていたけど、でももう決心した。止めた。
…
- 2020.12.02
クリスマスアレンジ展示会開催中♪@さくら坂ビバーチェ(守谷市)
さくら坂ビバーチェで開催中のクリスマスアレンジ展示会を見に行きました27個のアレンジが庭のあちらこちらに飾られて、クリスマス気分を味わえます♪素敵なアレンジがいっぱい!みんな上手だなあ〜うっとり…
- 2020.12.02
黒食パン×白食パン!
本日は、「黒食パン×白食パン!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!元気が取り柄です!プレゼントでちょうだいしました!!!#58パン黒の生食パンなんて初めてみ…
- 2020.12.02
洗濯干しちゃったけど雨なのか。#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #だんな弁当 #...
この投稿をInstagramで見る Haruharu(@haruharutx2015)がシェアした投稿
- 2020.12.02
コロナ禍:発見・再発見!「運動不足の解消方法」を自宅待機自粛でも第2弾
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2020.12.01
数ヶ月間クアラルンプールに越すつもりだったけど断念した
自分の優柔不断ぶりに呆れている。”タマンデサの友人”が日本に一時帰国しているあいだ、クアラルンプールに移ろうと思っている。毎日、首都圏の感染者数を見て一喜一憂してる。
(adsbygo…
- 2020.12.01
おいしい牡蠣フライ@野庵(守谷市)
ずっと行ってなくて何年ぶりかな。おいしいトンカツの「かつ吉 野庵」もちろん、、花盛り定食です。お値段がずっと変わってない!私が知る限りでは15年前から1200円のまま。山盛りキャベツにモヤシ炒め…
- 2020.12.01
トルコ料理レストラン Efendi
寒い…この日も小雪がちらついていました。今日は久しぶりに日本人の駐妻メンバーとランチ✨✨ 前から気になっていたトルコ料理レストラン Efendi へ。メゼがウズベキスタン寄りな味だったけど、味は美味…
- 2020.12.01
読めない文字とティッシュケース
ショッピングモールで売ってた服の文字。読めない(笑)と、思ったら、Believe in Happinessですって!(◎_◎;)日本人には読めないフォントwwwそしてこちらは普通にスーパ…
- 2020.12.01
BREADLY bakeryのアボカドサンド
結構積もり、滑る滑るウズベキスタンはスタッドレスタイヤとか付けてないから、坂道とか車も滑る滑るもう慣れたけど、車同士がゴッツンゴッツン普通にぶつかってるのはある意味すごい光景よねそんな中、用事があり…
- 2020.12.01
ニュージーランドへの移住ストーリー その20.
This blog is 「実践!ニュージーランド 海外移住 PART2」●姉妹サイト:『ニュージーランド海外移住生活 節約術』『ニュージーランドでFXトレード(外国為替証拠金取引)』●ニュージ…
- 2020.12.01
初対面で良い印象を与えるためのコツ/外国人と英語で挨拶
第一印象にまつわる心理学の研究では、『第一印象は最初の7秒で決まる』『人は見た目が9割』等、様々なことが言われています。
初対面の相手に良い第一印象を与えるためには、日本と海外では違いがあります。
…
- 2020.12.01
メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
リモートワークもだいぶ浸透し、メールやチャットでのやり取りがメインになってきた方も多いのではないでしょうか。
リモートワークによって、CC(Carbon copy)で届くメールの量にも拍車がかかり、…
- 2020.12.01
「YES」か「はい」か「大好き」か?!
本日は、「「YES」か「はい」か「大好き」か?!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!元気が取り柄です!男子中学生の会話も最高に楽しい!!!近所の中学校の下校…
- 2020.12.01
師走だ。#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #だんな弁当 #bento #lunc...
この投稿をInstagramで見る Haruharu(@haruharutx2015)がシェアした投稿
- 2020.12.01
34回目:素人男の「サンマの、サクサク、パン粉焼き」続編オレンジ・バナナ参戦。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2020.12.01
パン作り
ああついに氷点下えげつない寒さになって参りました。娘たちの学校、現在コロナ対策で窓とか開けっぱなしだし、昼食も外で食べないといけないらしくらめちゃくちゃ厚着させないと寒くて授業どころじゃないらしい。…
- 2020.12.01
Kamolon OSH
以前プロフセンターで1人でプロフを食べていたら、相席になったウズベクのおじさんに「日本人なのにプロフが好きか?」と問われ、「大好き!」と答えたら喜んでくれて、そのおじさんが一番美味しいと思っているプ…
- 2020.11.30
毎日クアラルンプールの感染者数に一喜一憂してる、行くの無理かな?
”タマンデサの友人”が日本に一時帰国している数ヶ月の間、クアラルンプールに行ってようかなと思っている。ここのリゾートはすぐにゴルフができて、そういう環境はいいけど。出歩いたりするのにはちょっと不…
- 2020.11.30
次回、渡航前オリエンテーションは、1月30日(土)開催
こんにちは。グローバルライフデザイン代表駐在妻のキャリアサポートコーチ、飯沼ミチエです。 駐在妻のための情報・交流サイト「駐妻café」もぜひご覧ください! こち…
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2024.06.27【JAL国際線】プレミアムエコノミーとエコノミークラスの違いを比較【搭乗レポート】
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2010.12.11アメリカ土産&買っておきたいもの?
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS