海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2020.10.24
イタリアンジェラードとワッフルのお店 Giotto
この日からPre-G12まで全学年登校!!そして翌日から秋休み!!!午前授業だったので、ランチは気になっていたイタリアンジェラードとワッフルのお店へ。甘い!でも美味しい!体に染みる糖分。ただ願わくば…
- 2020.10.24
メトロとタンディール
この日もメトロでお出かけ。よく使う駅だけど毎回美しいと思う。 黄色い街路時が美しい住宅地を散策。タンディールを見つけた。焼き立ての良い香りがしたから一個かい、ちぎって食べながらお散歩。「イ…
- 2020.10.24
半額のドミノピザでランチ
休日ランチ。息子と2人でピザをデリバリー半額につられて〜息子が選んだのはNew Yorker大きい〜Lサイズよりも大きいです。こんなサイズあったのね。ペパロニにハム、マッシュルーム。トッピングが…
- 2020.10.24
LINEで失敗したこと!
本日は、「LINEで失敗したこと!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!元気が取り柄です◎グループLINEがたくさんあり、同じ人が様々なグループにいたりして紛…
- 2020.10.24
第1弾:心配だ。あの時遭った「ホームレス」の人達、今食えてるのかな?「スープキッチン炊き出し」のボランティア
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2020.10.23
諸事情からちょっと早めの12/10くらいには日本に発つことにしたそうだ
今週もこれにて”お仕事”没頭(?)の平日はおしまい。夕方からは極楽モードの週末に突入のハズだけど。”タマンデサの友人”の突然の一時帰国問題があってなかなかゆっくりも出来ない。私としては何もやる事…
- 2020.10.23
イケアのショッピングバッグ
久しぶりにIKEAに行ってきました。庭の椅子を買いに〜手頃な値段なので買いやすいです。キャリーバッグ、青いの以外にもいくつかあるんですね。この柄が気に入って大小と購入。安いし〜買う予定ないけど、…
- 2020.10.23
ディベート
アメリカは大統領選の最終コーナー、百家争鳴の感がありますが、とにかくコロナから復帰した現大統領とバイデンさんとの第二回にして最後のディベートが行われましたね。前回は、相手方かまだしゃべり終わっていな…
- 2020.10.23
「黄飛紅がついに売り切れる」WHOLESALE CLUB@ダッカ
ダッカ市の大型ショッピングモール「ジャムナ・フューチャーパーク」内にあるハイパーマーケット「WHOLESALE CLUB」で売っていた中国の痺辛ピーナッツ「黄飛紅(フアンフェイホン)」が、ついに売り…
- 2020.10.23
お得な銀座ランチ♪
仕事以外で都内に行ったのは半年以上ぶりでした。仕事の時は車だし、とんぼ返りなので行ったうちに入らないけど。ヒューストンから友達が一時帰国中なので一年ぶりに会うことに。スパークリングで乾杯キッシュ…
- 2020.10.23
多肉植物の育て方がわかりません!
本日は、「多肉植物の育て方がわかりません!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!元気が取り柄です◎緊急事態宣言中に夫がなぜかホームセンターで土を購入した際、働…
- 2020.10.23
新型コロナ禍:自宅でまた素人男料理を。不要不急対策がお勧めか。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2020.10.22
【海外ドラマの英語】危険!注意!の赤い警告ランプがともるときの英語フレーズ
サンディエゴから こんにちは!
オンライン英語コーチのNaokoです。
危険信号!要注意!の赤い警告ランプがともるときの英語フレーズをご紹介します。
ベストセラー小説のドラマ化「リトルファイヤー…
- 2020.10.22
アジア野菜が買える@まほら邑農産物直売所(常総市)
アジアの野菜が多く置いてある直売所に行ってきました。タイ茄子だそう。コロンと小さく丸い茄子。唐辛子もたくさんの種類があります。生のレモングラスやゴーヤの葉っぱなど、見たことがないものが並んでいて…
- 2020.10.22
ウズな飲み物 クヴァス
沢山歩いて喉が乾いた。こちらはロシアの黒パンを発酵させた飲み物クヴァス。道端で売ってます。基本的になんでも口にするが私よりは慎重な旦那様から「あの露店で売ってる飲み物とかは絶対に腹壊すから飲まない方…
- 2020.10.22
友人のコンドの解約についてエイジェントが打合せに来た
多分だけどマレーシア暮らしの大きな分岐を迎えている。それは取りも直さず人生の分岐点だ。コロナ問題さえなければこんな事にはならなかった。いつもの通りマレーシアと日本を行ったり来たりさえ出来ていれば…
- 2020.10.22
柄アパート
今日出会った柄アパート。建設ラッシュのウズベキスタン。旧ソ連の遺物であるこの柄アパートは、あと5年ほどしたら老朽化が進み、今建てているような近代的アパートに建て替えられてしまうのだろう。私も含め人間…
- 2020.10.22
勝浦坦々麺バーガー@市原SA
市原SAに寄った時に見かけた勝浦タンタンメン好きなので気になる〜しかもココだけの限定らしい。限定とか弱いよねえ。なんとバンズにラーメンが入ってます。炭水化物×炭水化物。勝浦タンタンメンは辛さも特…
- 2020.10.22
異質
コロナで一躍有名になった台湾のデジタル省大臣のオードリー・タンさん。小学校1年の時にすでに連立方程式を解き、IQの高さから飛び級の教育を受け、中学時代にはすでにエンジニアとして一定のレベルに達してい…
- 2020.10.22
ムーミン75年と戦後75年!
本日は、「ムーミン75年と戦後75年!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!元気が取り柄です◎同じ75年でもこんなに感じ方の違う75年があるのですね。そして私…
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2015.10.16海外かららじるらじるを聴く方法
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2010.09.28国際的な名前
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2022.09.28「ルイス・カーンの傑作、バングラを代表する建築デシュ♪」バングラデシュ国会議事堂@ダッカ市
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS