海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2020.09.29
第1弾:【マレーシアにて『犬の肉を食べた経験』&『ウミガメ卵を食べた経験』を振り返る。サバ州にて】
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2020.09.29
ビマン航空とUSバングラ航空、ダッカ発シンガポール行きのフライトを運航へ
現地メディアによると、バングラデシュの国営航空会社「ビマン・バングラデシュ」と同国の民間航空会社「USバングラ」は10月から、ダッカとシンガポールを結ぶ定期便の運航を決定しました。ビマンは10月1日…
- 2020.09.29
「メルマガを読んだだけで変化した!」というお声もたくさんいただいています。まわりに駐在...
この投稿をInstagramで見る 「メルマガを読んだだけで変化した!」というお声もたくさんいただいています。 まわりに駐在妻経験者がいない 誰に聞けばよい…
- 2020.09.28
あまり引きこもっていても体に良くないので昼メシを食べにホーカーへ
あまり引きこもっていても何なので。昼メシを食べにホーカーまで車で出かけた。ここメルバレーリゾートの唯一の困ったところは、食べに行くのが面倒。歩いて行けるところに食べるところがない。
(…
- 2020.09.28
自分の中のシャドウ
訪問いただきありがとうございます。 前回はスイスの心理学者、ユングが提唱したペルソナについてお話しました。 ペルソナとの付き合い方は 本当の自分と区別すること また ペルソナ(仮面)の着脱を意識…
- 2020.09.28
ハラペーニョピクルス作りました
野菜直売所に行ったら〜ハラペーニョが売ってる!最近はハラペーニョやハバネロが野菜直売所に並んでいます。辛いもの大好きなので嬉しい生のハラペーニョが近くで買えるなんて!ハラペーニョにクリームチーズ…
- 2020.09.28
トリュフチーズ
さて、ロンドンから帰任してそろそろ4年という月日が経過するわけでして、こうなると、「ぼくは本当にロンドンに住んでいたのか?」とも思うことしばしば。。。。。がしかし、いくつか鮮明に記憶に残っていること…
- 2020.09.28
新米だ!
秋です。新米です。我が家にも新米がやってきました。さっそくいただきます〜せっかくなのでストウブで炊きました。朝ごはんにいただいたので、お味噌汁や納豆などなど。ピカピカ、つやつや、ふっくら〜おいし…
- 2020.09.28
全力ハンバーグ㊗️次男!
本日は、「全力ハンバーグ㊗️次男!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!元気が取り柄です◎ おめでとう!!!次男㊗️皆さま祝福コメントなどありがとうございま…
- 2020.09.28
TTDIウエット・マーケットの「豚しゃぶ肉」でシャブ肉料理:今回、鍋じゃないけど、相変わらず素人の男料理じゃー
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2020.09.28
晴れるらしいのでいっぱい洗濯物を干した。#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #だん...
この投稿をInstagramで見る 晴れるらしいのでいっぱい洗濯物を干した。 #お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #だんな弁当 Haruharu(@…
- 2020.09.28
ダッカ-マスカット便、ビマン航空も10月から運航へ
現地メディアによると、バングラデシュの民間航空会社「USバングラ」だけでなく、バングラデシュの国営航空会社「ビマン・バングラデシュ」も10月から、ダッカ発オマーン・マスカット行きの定期便(週2便)を…
- 2020.09.28
USバングラ航空、ダッカ発のオマーン・マスカット行きのフライトを運航へ
現地メディアによると、バングラデシュの民間航空会社「USバングラ」は10月1日から、バングラデシュの首都・ダッカと、中東オマーンの首都・マスカットを結ぶ定期便(週2便) の運航を決定しました。10月…
- 2020.09.27
閉店前にうららでうららライス(柏市)
モンテローザに続き、うららも閉店と聞いて行ってきました。柏駅前のコーヒーハウスうらら。西口のエスカレーターを降りた場所にずっと前からある喫茶店は値段がとてもリーズナブルで学生の頃よく行きました。…
- 2020.09.27
ウズベキスタンの生活
ウズベキスタンに帰りたくないと言ってた娘たち。でもパパと一緒はやっぱり嬉しいらしい。夕方には家に帰ってくるので、一緒に夕飯を食べて、ネットで昔のドラマを観たり。あとは家族でゲーム三昧。海外駐在のよい…
- 2020.09.27
ニンニクバター醤油ソースのステーキ
ステーキ肉が一枚残っていたので息子と半分こ。ネギトロもあったのでこれも半分こ。ほうれん草もバターソテー。おいしい組み合わせです守谷産の蓮根を買いました。城址公園あたりには蓮根田があるから、そこの…
- 2020.09.27
ウズベキスタンの野菜 パティソン
バザールで見つけた、UFOみたいな、クラゲみたいな可愛い形の野菜。バザールのおばちゃんに、「これ何?」と聞いたけど、上手く聞き取れず。でもスープにすると美味しいらしい。あとでTwitterのフォロワ…
- 2020.09.27
久しぶりのウズベキスタン生活
私も娘たちも、置かれた場所にスルリと馴染めるのが特技なので、翌日からもう普通の生活。朝7時に起きて8時半から授業。私は引っ越し荷物の片付け。お昼は子供たちの希望で、近所のSocial Cafeへ。こ…
- 2020.09.27
もしかしたらまたクアラルンプールに戻りたいとか言い出すんじゃ?
”タマンデサの友人”はクアラルンプールに遊びに行ってる。主目的は昔からの友人夫婦の送別会。その後は1週間ほど市内をブラブラしてくると言って出かけて行った。
(adsbygoogle =…
- 2020.09.27
【開催レポート】思い切って参加してよかった!「駐在妻のためのすごろくノート術」
こんにちは。グローバルライフデザイン代表駐在妻のキャリアサポートコーチ、飯沼ミチエです。 駐在妻のための情報・交流サイト「駐妻café」もぜひご覧ください! こち…
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2015.10.16海外かららじるらじるを聴く方法
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2010.09.28国際的な名前
- 2024.06.16中学受験2024|関西の中学校偏差値ランキング|浜学園・日能研・能開・五ツ木
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS