海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2020.10.28
ついに我が家も?!コロナ体験談 ① 濃厚接触者認定
こんにちはさて、、今日は、ついに我が家にもコロナが近づいてきたよ、っていうお話です。ま、ブログで書けるくらいですから、大事には至ってないのですが、まだ、この経験も珍しいうちかもしれないし、この先…
- 2020.10.27
ザーミン旅行〜シェルブロックとシャルシャラの滝〜
朝のザーミンの山は空気がキリリと冷たく、頭がシャンとする感じ。空が青く、向こうの雪山が白くくっきり見えました。 山の上の方に向かう。景色の良い場所で車を停めてもらうと、遠くに工場跡地のよう…
- 2020.10.27
気を動かす運動をデザインする。#ドーシャ体質 や身体の目標に応じて#marikoyog...
この投稿をInstagramで見る 気を動かす運動をデザインする。#ドーシャ体質 や身体の目標に応じて #marikoyoga #10の習慣塾 Mariko…
- 2020.10.27
金太楼でおいしい時間
なんと初めてでした。お寿司屋さんのカウンター。回転寿司なら数えきれないほどカウンターに座っているけど^^;ドキドキして自分で行けるはずもなく。常連のお友達に連れて行ってもらいました。お刺身の盛り…
- 2020.10.27
出発まで1ヶ月半もあるのにこんなに片付けてしまって不便じゃないの?
久し振りに、”タマンデサの友人”のユニットに行った。驚いた。段ボールが整然と12個並んでいて。少しずつ荷物が入っていた。
(adsbygoogle = window.adsbygoog…
- 2020.10.27
外から聞き覚えのある音楽が聞こえてきたので覗いたら移動スーパーが来てました!ぎ...
この投稿をInstagramで見る 外から聞き覚えのある音楽が聞こえてきたので覗いたら移動スーパーが来てました! ぎっしりとたくさんの商品が詰ま…
- 2020.10.27
おうちで熱々スンドゥブ
寒い日に熱々のごはん。スンドゥブにしました(^ ^)石鍋はフリマで安く手に入れて度々使っていました。先日、韓国のステンレスのごはん器をもらったのでさっそく!お店っぽくなっていいです♪石鍋なのでグ…
- 2020.10.27
オーロラが見られます!
本日は、「オーロラが見られます!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!元気が取り柄です◎本当のことを言えば「オーロラのような物が見れます」さいたま国際芸術祭の…
- 2020.10.27
マレーシアの「安心飲み水」は、やはりコレだな:このコロナ禍と断水騒ぎだ。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2020.10.27
さんぽ用の朝ごはんも。#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #だんな弁当
この投稿をInstagramで見る Haruharu(@haruharutx2015)がシェアした投稿 - 2020年Oct月26日pm2時46分PDT
- 2020.10.27
バングラデシュの新型コロナウイルス感染者数が40万人を超える
バングラデシュ政府の公式発表によると、10月26日、バングラデシュでは新たに1436人の新型コロナウイルス感染者が確認され、感染者総数は計40万251人となりました。新型コロナウイルスによる死者数は…
- 2020.10.27
26日にバングラデシュで仏大統領への抗議活動、27日にも「仏大使館を取り囲もう」と呼び掛け
イランのニュースサイト「ParsToday」などによると、フランスのマクロン大統領がイスラム教の預言者ムハンマドの神聖なイメージを歪曲して冒涜したとして、バングラデシュの首都ダッカでは10月26日…
- 2020.10.26
相談員のマイストーリーVol.20
20年超勤めた会社を辞め、ブラジルで単身赴任する夫に合流したMaryさん。 海外生活は以前にも経験があったものの、完全無職、専業主婦は初めて。「私って、ここでは何の価値もない」 と、アイデンティテ…
- 2020.10.26
オンラインイベント【海外で暮らす人が知っておきたいお金の知識】のご案内
海外に住む日本人は、約139万人と言われています。移住する理由は様々ですが、その誰もが気になるのは「お金」のことです。 •海外在住者でも、日本の年金はもらえるの? •海外で子育てしたいけど、教育…
- 2020.10.26
感染者数が全然収まる気配がして来ない、空港に行くのも怖い
今現在のマレーシアの感染してる患者の数。もうすぐ1万人。一時は100人を切っていたのに。ちょっと緩むとこれだもの、怖いよなあ。全然収まる気配がしない。
(adsbygoogle = w…
- 2020.10.26
ザーミン国立公園
洞窟探検のあとは、ザーミンの町へ向かう。途中、ミニショップに立ち寄ってもらい、水分補給のための飲み物を購入。ちなみに、タシケントでは普通のスーパーでお酒は買えず、アルコールショップでないとお酒は置い…
- 2020.10.26
歴史のおべんきょう
最近またまた近代史の本をよんでいるのですが、日本という国のすばらしさというものを再発見します。時は江戸時代、徳川政権の約300年は各藩の武力が強くならないように、制度が整えられたとともに、文治政治、…
- 2020.10.26
手羽先カレーとポルサンボル
手羽先のカレーが食べたくなって作ってみました。スパイスをいろいろ使って〜といきたいところですが、出来ないので家にあるスパイス(パプリカとかターメリックとか)とカレーパウダーを炒めて野菜を炒めて、…
- 2020.10.26
温度差
ブログではできるだけCOV19のことは書きたくないなーとおもっているのですが、今日は朝からDMMでオーストラリアの方と久しぶりに話したのですこし。彼女はメルボルンに住んでいるんですが、現在は夜間外出…
- 2020.10.26
先輩駐夫の本に刺激受ける 日本から、お取り寄せ
駐夫です。
久々の更新となります。
きょうは珍しく、書籍の紹介。
記事執筆などアウトプットを続けていくには、インプットを絶えずしていないと、いずれ限界がくる。いわゆる充電を…
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2024.06.27【JAL国際線】プレミアムエコノミーとエコノミークラスの違いを比較【搭乗レポート】
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2010.12.11アメリカ土産&買っておきたいもの?
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS