海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2020.07.10
自主的に決めた”夏季休暇”も今週で終わり、来週からは・・・。
自主的に決めた”夏季休暇”も今週で終わり。来週の月曜からはフルタイムの”お仕事”に戻る。せっかくの夏季休暇だったけど、何をするでもなく終わってしまった。あまりに長いロックダウンが心身ともに染みつ…
- 2020.07.10
ちょっと用事で浅草の雷門!
本日は、「ちょっと用事で浅草の雷門!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!雷門は、当たり前ですが現在でした◎※本当にこのモンキーTシャツしか着ていないわたし緊…
- 2020.07.10
ルバーブジャムを作ってみました
野菜の直売所でルバーブを見かけたので買ってみました。初です〜まずはググる。どうやって食べる?やっぱりジャムだよね〜作り方を見たら、イチゴジャムと同じで思ってたより簡単でした。ストウブでじっくりゆ…
- 2020.07.10
すごろくノート術ワークショップ、今月は2回開催しますよ~
こんにちは。グローバルライフデザイン代表駐在妻のキャリアサポートコーチ、飯沼ミチエです。 駐在妻のための情報・交流サイト「駐妻café」もぜひご覧ください! こち…
- 2020.07.10
《コロナ状況@uz》公共交通機関 再び閉鎖
二度目のロックダウンになったウズベキスタン。再び公共交通機関は閉鎖され、自家用車も使えなくなります8月中旬からウズベキスタンの学校の新学期が始まる予定なんだけど、開校するかな•••
- 2020.07.10
《一時帰国中》健康診断とお一人ランチ
旦那様の会社で健康診断。雨も小降だったので歩いて。バリウムが辛かった私、鈍臭いから、バリウム飲んだ後にレントゲン台の上で「次は右回りに一回転してー。はい、そこで止まって。ちょっと右斜めに傾いて。」と…
- 2020.07.10
今朝の味噌汁は茄子と茗荷。大葉を散らして〜大好きな組み合わせ。#お弁当 #お弁当記録 #...
この投稿をInstagramで見る 今朝の味噌汁は茄子と茗荷。大葉を散らして〜大好きな組み合わせ。 #お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #だんな弁当 …
- 2020.07.10
500円玉貯金!
本日は、「500円玉貯金!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!令和2年の500円玉。今年もお金は作られている様子。私はもちろん500円玉貯金やっていません!…
- 2020.07.10
「約6ヶ月ぶりに映画館に」行って来た。RMCOまだまだ条件付き期限付きだけど、映画館は7月1日から認められた。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2020.07.10
東電・中部電、バングラデシュへマスク1万枚超寄贈、コロナ対策で救急車も
時事通信によると、東京電力ホールディングスと中部電力が折半出資するJERA(ジェラ、東京)は7月9日、新型コロナウイルスの感染拡大が続くバングラデシュへ救急車2台や医療用マスク1万3000枚を寄贈…
- 2020.07.10
イタリア、バングラデシュからの入国禁止措置、10月5日まで
現地メディアによると、イタリア政府は7月8日から10月5日までの期間、バングラデシュに滞在していた者の入国を禁止しました。これに伴い、7月8日にローマに到着したカタール航空のダッカ発乗継便の搭乗者…
- 2020.07.10
エミレーツ、搭乗時の新型コロナ陰性証明書提出が必要に!!フライトキャンセルも相次ぐ
エミレーツ航空は、ダッカ発ドバイ行きのフライトの搭乗時に、バングラデシュ政府公認の医療機関で96時間以内に取得した「新型コロナウイルス陰性証明書」の提出を求め始めました。また、理由はわかりませんが…
- 2020.07.09
マレーシアのコロナ騒ぎは収まったのかな、それでも怖くて警戒する
マレーシアのコロナは概ね収まって来た。後日の覚書の意味もあってグラフを載せておく。新規感染者数だ。段階的に解除してきたせいか、再度増える事もなく落ち着いてきている。ここ何日かは一桁が続いている。…
- 2020.07.09
ニュージーランドへの移住ストーリー その14.
This blog is 「実践!ニュージーランド 海外移住 PART2」●姉妹サイト:『ニュージーランド海外移住生活 節約術』『ニュージーランドでFXトレード(外国為替証拠金取引)』●ニュージ…
- 2020.07.09
ささる表現
なんか最近、英語のネタが多くて恐縮、、、、、っていうか勉強再開した証拠なんですけどね、、笑毎日少しづつ勉強をしていると、なんかその時、その時に「ささる表現」というのがあるんですね。つまり、「あ、これ…
- 2020.07.09
ポッシュドゥマモンでごはん(守谷市)
守谷駅前のポッシュドゥマモンで早い夕ご飯。テイクアウトもしてますが、15時から営業しているそうです。さすがに15時には行けなかったけど。おやつになってしまう〜コースにしていろいろ食べました♪前菜…
- 2020.07.09
相談員のマイストーリーVol.13
相談員のマイストーリーVol.13をアップしました。 初めての海外生活をメキシコで送ったなほさん。語学の習得やコミュニケーション術の向上だけでなく、自分の好きなものを選ぶ生活というものに気付いたそ…
- 2020.07.09
今の時代の商品テストを!
本日は、「今の時代の商品テストを!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!なんについて書こうかなー?と思っていたところ、昨日のブログにかいた洗濯機のドラム式のこ…
- 2020.07.09
「ホッケンミー」最高に美味しいお店::ダマンサラUpTown の「Hokkien Mee=福建面」
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2020.07.09
地震に起こされた朝( ´△`)#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #だんな弁当
この投稿をInstagramで見る Haruharu(@haruharutx2015)がシェアした投稿 - 2020年Jul月8日pm2時23分PDT
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2010.09.28国際的な名前
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2024.06.16中学受験2024|関西の中学校偏差値ランキング|浜学園・日能研・能開・五ツ木
- 2015.10.16海外かららじるらじるを聴く方法
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS