海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2020.08.10
本屋さんのTake freeどうしてる?!
本日は、「本屋さんのTake freeどうしてる?!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!本屋でこんなシチュエーションありませんか?Take freeの物もら…
- 2020.08.10
マレーシア人から絶賛:東京オリンピック開会式で上げる予定だった花火。:岐阜花火大会。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2020.08.10
路上でブランコ!?目を凝らして見ると・・・
バングラデシュの首都・ダッカの路上で、少女がブランコのようなもので楽しそうに一人で遊んでいるのを見かけました。
近づいて見てみると、少女が腰かけているものは
…
- 2020.08.09
路線バスで行くタマンデサ日帰りの旅
バーチャル旅の第2弾は「タマンデサ」。KLに暮らしている時は良く行った。私自身はミッドバレー近くのセプテという町に住んでいたけど。”タマンデサの友人”、”じゅんちゃん”夫婦、”きーちゃん”夫婦が…
- 2020.08.09
3)忍耐力 ★海外生活で得られたこと★
こんにちは。グローバルライフデザイン代表駐在妻のキャリアサポートコーチ、飯沼ミチエです。 駐在妻のための情報・交流サイト「駐妻café」もぜひご覧ください! こち…
- 2020.08.09
ピカールの冷食と朝採りトマト
起きた時は涼しい⁈と思ったけど、もうどんどん暑くなってきてます庭に水を撒いて、めだかにごはんあげて、トマトとブラックベリーを収穫。ちょっとだけど。マイクロトマトが少しずつできている〜かわいいピカ…
- 2020.08.09
Efforts
先日、私が通っていた同じ英語学校に現在通われているAさんからコメントをいただき、(なんと同じ先生!)それ以来、モチベーションが上がって英語学習も少し前より改善 ☺️ (子供みたい 笑)ボキャブラリー…
- 2020.08.09
我が家のじょうろ!
本日は、「我が家のじょうろ?!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!ほとんど緑のない我が家。コロナ禍で夫が何故かホームセンターで仕入れてきた緑が数点。ジョウロ…
- 2020.08.09
ドライ・バクテーを食べたくなって、、Teo Chew Lor= (潮州卤)へ行く。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2020.08.09
バングラデシュでも入手できるLOTTEのお菓子
いつも入手できるわけではありませんが、最近、バリダラのセブンで、LOTTEのお菓子を見かけました♪
めちゃくちゃ高いのかと思ったのですが、意外と安くてびっくり(゚Д゚)
…
- 2020.08.08
《一時帰国中》マラソン
昨夜、私がお腹出して豪快な寝相で寝ている様を旦那様が写真に取り、朝起きてきた私にニヤニしながら見せてきた。ヤバイ…この腹はヤバイ…そんなわけで、今日は旦那様のマラソンに付き合ってみた。実は、ウズベキ…
- 2020.08.08
「罹ったら天国行き」を合言葉に14日間引きこもる事にした
昨日、ここ”ペラ州”で2名の新規感染者が出たと書いた。”ペラ州”のサイトが更新されて、詳しい事がある程度分かった。やはり2名の感染者が見つかった。一般病棟への入院なので重症ではない。「ILI」に…
- 2020.08.08
ダッカでよく見かける光景-ぐちゃぐちゃの電線-
蜘蛛の巣のように複雑に絡み合った電線。地上高さ1メートルくらいのところまで垂れ下がっている場合もあり、頭を下げて電線をよけないといけないこともあります。
ここまで低いところに…
- 2020.08.08
ブスッとやってちょうだい!
本日は、「ブスッとやってちょうだい!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!こんな小説やドラマにに出てくるような言葉言われたことあります???不穏な?セリフ。最…
- 2020.08.08
SS24のタマン・メガーのエリアは今後期待。どんどん新店舗。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2020.08.07
新規感染者25人のうち海外由来が21名、それより問題なのは
バーチャル旅第2弾「タマンデサへのバス旅」の準備を始めていたけど。ちょっと嫌なニュースが飛び込んできたので急遽差し替えて。本日のマレーシアの新規感染者数は25人。ちょっと多い。一時は一桁が続いて…
- 2020.08.07
《一時帰国中》体験入学終了
今日で、子供たちの体験入学も最後。18日からはウズベキスタンの学校でのオンライン授業が始まります。体験入学させるにあたり、随分と悩みましたが、行かせてよかったと思っています。引きこもり生活から一転、…
- 2020.08.07
2)判断力・決断力 ★海外生活で得られたこと★
こんにちは。グローバルライフデザイン代表駐在妻のキャリアサポートコーチ、飯沼ミチエです。 駐在妻のための情報・交流サイト「駐妻café」もぜひご覧ください! こち…
- 2020.08.07
富士山好きならこの切手!
本日は、「富士山好きならこの切手!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!郵便局に寄ったら切手のコーナーをチェックします。たまーーーに、ほんのたまに「おっ!」と…
- 2020.08.07
マスクつけないと1000リンギ(約25,000円)の罰金だと。&マスクのつけ方、相変わらず注意が必要です & 助かりマスク談義
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2020.08.15閲覧注意:「ドリアンワーム」「ココナッツワーム」って知ってましたか?食べる養殖の実態だ
- 2024.06.27【JAL国際線】プレミアムエコノミーとエコノミークラスの違いを比較【搭乗レポート】
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS