海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2020.07.07
7/8(水)日本時間夜10時〜 発達障害の子どもを育てる親の会「ぴあさぽ」始まります。
みなさまこんにちは! 相談員Naokoです。 海外こころのヘルプデスク24時が立ち上げた「ぴあさぽ」の会。明日は、発達障害の子どもを育てる親の会がスタートアップします。 「ぴあさぽ」とは?当…
- 2020.07.07
漬物と味噌汁で朝ごはん。瓜の漬物おいしい。また卵つけてるメダカ発見♪赤ちゃんもまた増えて...
この投稿をInstagramで見る 漬物と味噌汁で朝ごはん。瓜の漬物おいしい。 また卵つけてるメダカ発見♪赤ちゃんもまた増えてる(^ ^) #朝ごはん #瓜…
- 2020.07.07
知人からの質問
つい最近、イギリス英語はアメリカ英語と違うのか、、、と知人から質問されました。もちろん、違います。私的には英語と米語くらいの開きがあるように感じます。発音はもちろん、単語もちがいますね。「列に並ぶ」…
- 2020.07.07
【ブログレポート】ブログを開始してから16ヶ月目に行なったこと、起こったこと
このブログを始めて16ヶ月が経過しました。この記事では、これまで続けてきた毎月の運営報告の一環として、2020年6月1日から6月30日の間に行った事、起きた事を報告したいと思います。相変わらず華々…
- 2020.07.07
サークル仲間の梅干したち!
本日は、「サークル仲間の梅干したち!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!サークルLO&PE365ロープサンロクゴ、みんなで作った梅干したち。「めでる」愛でる…
- 2020.07.07
「手作りウナギのタレ」はこれが一番美味しい。市販ウナギの料理の仕方
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2020.07.07
バングラの国際線乗り入れ停止措置、マレーシアとスリランカ、トルコを対象国から除外
在バングラデシュ日本国大使館の領事メールによると、バングラデシュ政府は、国際線フライトの乗り入れ停止措置の対象国について、マレーシアとスリランカ、トルコを7月7日から除外すると発表しました。今後、…
- 2020.07.07
#ヨガ 的暮らし方 #アーユルヴェーダ #オンライン講座 8月開講 #ウェイティングリス...
この投稿をInstagramで見る #ヨガ 的暮らし方 #アーユルヴェーダ #オンライン講座 8月開講 #ウェイティングリスト 受付中 #marikoyoga #自然のリズ…
- 2020.07.06
今回のコロナ騒ぎ、一人暮らしって恐ろしく怖かった
マレーシアでも一人暮らしの人って結構いる。私もそうだけど、私の場合は近くに友人がいる。何かあったら多分助けてくれるだろう。もし彼がいなかったらと思うとゾッとする。
(adsbygoog…
- 2020.07.06
守谷市の古代蓮
早起きしたので、今年もそろそろかなあと古代蓮を見に行ってきました。城址公園にある古代蓮。毎年この時期に見るのを楽しみにしています。蕾が多くて、ちょっと早かったかな。行ったのは7月4日です。開く前…
- 2020.07.06
《一時帰国中》おしんブーム再び!?
現在「やまとなでしこ」観賞中。懐かしいな〜。大好きだったな、このドラマ。自粛期間中、新ドラマの放送が延期になったのは残念ではあったけど、こうやって昔のドラマの再放送を楽しめるのは良かったかも。さてさ…
- 2020.07.06
ワールドリポーター募集説明会を開催します! YouTubeで発信してみませんか?
こんにちは。グローバルライフデザイン代表駐在妻のキャリアサポートコーチ、飯沼ミチエです。 駐在妻のための情報・交流サイト「駐妻café」もぜひご覧ください! こち…
- 2020.07.06
ひとり高尾山で緑と鳥の鳴き声に癒される
こんにちは。グローバルライフデザイン代表駐在妻のキャリアサポートコーチ、飯沼ミチエです。 駐在妻のための情報・交流サイト「駐妻café」もぜひご覧ください! こち…
- 2020.07.06
すごい雨。#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #だんな弁当
この投稿をInstagramで見る Haruharu(@haruharutx2015)がシェアした投稿 - 2020年Jul月5日pm3時52分PDT
- 2020.07.06
もしも、、
今日は簡単な営業表現、でも意外と出ないものパート1 (パート2あるのかしら 汗)助動詞に関する表現なのですが、まずは「~に違いない」これはたぶん、容易に想像がつくかと思います。そう、must を使え…
- 2020.07.06
夏
梅雨らしい天気が続きます。毎日雨。人間には憂鬱な季節でも、木々や花にとっては成長を謳歌するベストシーズン。本当に身の回りの緑がどんどん成長していきますね。6月も終わりましたが、6月というのは英国の人…
- 2020.07.06
サークル仲間と大笑いと梅干し!
本日は、「サークル仲間と大笑いと梅干し!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!先日ソーシャルディスタンスを保ちつつ、久しぶりに行ったサークル活動。こんなに笑っ…
- 2020.07.06
多目的ボーニングナイフ欲しいな。包丁14本以上あるのに、まだ包丁が欲しいなんて一体全体。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2020.07.06
自分は本当はどうしたいのか
皆さん、こんにちは! ベルギー在住 ライフコーチの平岡 佐友里です 私は、元旦那の浮気が発覚して離婚騒動が始まるまで、自分の事を本当には理解してなかっ…
- 2020.07.06
日本では味わえないMOVENPICKのアイスクリームをダッカで食す!
アッサラーム・アライクム!
先日、スイスの有名アイスクリーム「MOVENPICK(ムーべンピック)」が、ダッカ・グルシャン2のジャーマンブッチャーで販売されているのを発見しま…
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2010.09.28国際的な名前
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2024.06.16中学受験2024|関西の中学校偏差値ランキング|浜学園・日能研・能開・五ツ木
- 2015.10.16海外かららじるらじるを聴く方法
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS