海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2020.05.05
《コロナ状況@uz 》コロナに感染していないという証明
ウズベキスタンでは、今後入国可になった場合でも、コロナウイルスに感染していない証明書が無ければビザは発行されないらしい。ウズベキスタンに限らず、今後はこのような証明書がなければ入国出来ない国は増える…
- 2020.05.05
サークル今年の梅干し作りはどーしよう?!
本日は、「サークル今年の梅干し作りはどーしよう!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!毎年6月にコミュニティサークルLO&PE365ロープサンロクゴで梅干しを…
- 2020.05.05
コロナの対応で見える各国の特性
コロナが世界中で流行りだし、約3か月がたちました。どの国でも手洗いやマスクをつけることは常識になっており、マスクをつけない人は罰金、社会的距離を保たないのであればレストランは再開してはいけない等、…
- 2020.05.05
UNUSUAL
今朝は6時くらいから30分くらい運動して、そしてシャワー、アメリカと少し仕事をして、そして朝食。いま、窓を開け放ってこれを書いているのですが、もう実に東京と思えないくらい静かで快適!外から聞こえるの…
- 2020.05.05
スチームボート好きです。ミルフィーユ鍋の第2弾、気持ちだけでも優雅に。 再再度トライ:
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2020.05.05
こどもの日!子供の絵を刺繍する!
本日は、「こどもの日!子供の絵を刺繍する!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!5/5はこどもの日◎みんな誰でも子供の時代はあった!!!どんなに好きな人にも、…
- 2020.05.05
バングラ都市封鎖40日目、新型コロナ感染者が1万人超える
バングラデシュ保健省疫学研究所 (IEDCR)によると、バングラデシュでの新型コロナウイルス感染者数が5月4日時点で1万143人となりました。この日は、都市封鎖が始まって40日目。バングラ政府は、…
- 2020.05.05
バングラの都市封鎖は5月16日まで延長も、ショッピングモール10日から営業再開へ
現地メディアによると、バングラデシュ政府は4日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、バングラデシュで実施されている官公庁や民間企業の閉鎖期間を、5月5日から5月16日まで更に延長すると発表しまし…
- 2020.05.04
”封鎖”は一部緩和になったけど、何が何だか分からなくなった
今日から”封鎖”が一部緩和になった。でも、我々が暮らしている「ペラ州」は、そのうちの一部はまだ緩和しないと言い出した。封鎖の一部緩和も突然なら、そのまた一部を緩和しないと言いだしたのも突然だ。実…
- 2020.05.04
相談員のマイストーリーVol.9
相談員のマイストーリーVol.9をアップしました。 今回は、海外で色々諦めていたこと、それが原因でモヤモヤしていたことに気づいたMasakoさん。諦めることを止め、毎日が充実しているようです。 詳…
- 2020.05.04
おうちでグツグツ熱々スンドゥブ
そういえば石鍋があったんだ〜と、ゴソゴソ探し出して久しぶりにスンドゥブ。キムチを使ってお手軽スンドゥブなので簡単にできます。アサリ入ってないし^^;石鍋なので火から下ろしても、グツグツ〜!豆腐が…
- 2020.05.04
《ウズベキスタン旅行》カラ遺跡
たぶん、カラ遺跡。何が凄いって、こういう遺跡が、なんの有り難みもなく、入場料もとらずに入れるってこと。看板も無いし。登れるし。ウズベキスタン凄い!! どこかの惑星に降り立ったかのような写真…
- 2020.05.04
自分が納得できるものを見つけるためには、〇〇〇しかない
こんにちは。グローバルライフデザイン代表駐在妻のキャリアサポートコーチ、飯沼ミチエです。 駐在妻のための情報・交流サイト「駐妻café」もぜひご覧ください! こち…
- 2020.05.04
米・東海岸で起きていること・7 半年間、学校に行けなくなる・・
駐夫です。
大変な時代に突入してしまった。
week8になり、痛切に認識せざるを得ない。あらためてだが。
我がNJ州、学年度末の6月26日までの学校閉鎖…
- 2020.05.04
コロナ食べます!
本日は、「コロナ食べます!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!ちょっと雑ですけどね、、、見えます?「コロナ」おいしいトマトコロナの文字を食します!!!食べち…
- 2020.05.04
比較
Jakeはロンドン在住時に西側のEalingという地域、まあいってみれば区に相当するところにすんでました。日本人のコミュニティーもあるし、結構便利で良い地域だったと思っています。そして、イーリングの…
- 2020.05.04
味噌ソースがたまらない@味噌炭かげろう(守谷市)
「味噌炭かげろう」のお弁当を買ってみました♪注文をして散歩がてら歩いてお弁当を取りに京味噌ともろみ味噌ソースのハンバーグ弁当。ハンバーグの味噌ソースがとてもおいしかったですお天気良い日だったので…
- 2020.05.04
マスクも、消毒液も 手袋もフェイスシールドも、マレーシアでは一応解消。日本では?
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2020.05.04
マレーシア航空、6月末までのすべての国際便を欠航
国内外の旅行に関する情報を発信するインターネットメディア「TRAICY」によると、マレーシア航空は、国際線全路線を6月末まで運休することを決めたようです。また、7月以降も減便や一部路線の運休を行う…
- 2020.05.03
私の趣味は散歩、明日からウロウロ出来るのが嬉しい
7週間ほど続いた”封鎖”が明日から一部緩和される。ゴルフも解禁されるけど、プレイするに際してのルールがとっても面倒だ。”タマンデサの友人”もまだゴルフが出来るような状態でもないし。しばらくは様子…
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2020.08.15閲覧注意:「ドリアンワーム」「ココナッツワーム」って知ってましたか?食べる養殖の実態だ
- 2024.06.27【JAL国際線】プレミアムエコノミーとエコノミークラスの違いを比較【搭乗レポート】
- 2024.11.20【埼玉の中学受験2025】学校数・偏差値・日程など知りたい情報を徹底解説
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS