海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2020.04.10
考察なぜロッテンマイヤーさんはいつも刺繍をしていたか?!
本日は、「考察なぜロッテンマイヤーさんはいつも刺繍をしていたか?!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!こんなタイトルの新書あったら笑える。時間があり、大好き…
- 2020.04.10
三月豆と卵の味噌汁。#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #lunchbox #だん...
この投稿をInstagramで見る 三月豆と卵の味噌汁。 #お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #lunchbox #だんな弁当 Haruharu(@…
- 2020.04.10
それでも春はくる
2020年4月9日ベルギーで外出禁止令がスタートしてもうすぐ一カ月が経とうとしています。先週日曜日には、サマータイムがはじまり、一気に日が長くなったと同時に気温も急上昇。今週は20度を越える陽気で、…
- 2020.04.10
バングラデシュ×日本のハーフ芸能人
アッサラームアライクム♬
ダッカでは、街中で見かけるのは男性ばかり。比率は7:3くらいで男性が多いんじゃないですかね・・・
宗教上の理由?で、あまり外出はしないのかな?
…
- 2020.04.09
いくらコッチが良くなっても、東京が良くならなきゃ帰れないのに
本日の罹患者が随分と減った。嬉しい。”タマンデサの友人”のスマホが”ピンポン”と鳴りまくった。「減ったよ、良かったね!」のメールがたくさん来てた。みんな発表を待っているんだ。まあ、こんなのに一喜…
- 2020.04.09
相談員のマイストーリーVol.7
相談員のマイストーリーVol.7をアップしました。 今回は、仕事を辞めて駐在員家族として海外生活をスタートさせ、辛い気持ちを乗り越えて『自分の人生の中に海外生活があって良かった』と思って帰国したい…
- 2020.04.09
《一時帰国中》オンライン授業 実験
本日もタシエのオンライン授業で「家で出来る簡単な科学実験を行いレポートを書こう」という課題が。家で出来るといっても今の我が家、本当に何も、紙すらも、無いから困るそんな時に目に留まった片栗粉で実験を。…
- 2020.04.09
《一時帰国中》猫描いた
猫 描けた。1枚目私。二枚目デコ。今回は私の勝ちだけど、どちらも下手…。動物って難しい…。
- 2020.04.09
《一時帰国中》オンライン飲み会
一時帰国から日が経ち落ち着いてきたし、ネットも通じるようになったから、そろそろ友人たちとオンライン呑みでもしたいなと思い、zoomのバーチャル背景を選んでる。①市原悦子に見られてる風②佐藤健と同居風…
- 2020.04.09
ごはんいろいろ
食欲はもりもり。いつももりもり。仕事がお休みになったりと時間があるのでさらにたくさん食べている気がするこの頃です。ある日の朝食。冷蔵庫にあるものを乗せて、野菜スープにトースト。オレンジもあった!…
- 2020.04.09
能の仕業
在宅というのは結構時間があります、かつ、もうTVは基本的に見ないようにしていますので、足元ではユーチューブと本に依存している。ここ最近のヒットは中野信子さんの「人はなぜ他人を許せないのか」これは面白…
- 2020.04.09
日本の「緊急事態宣言発令」と海外の「ロックダウン」は違う。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2020.04.09
夜の公園で1人、逆立ちしてみた!
本日は、「夜の公園で1人、逆立ちしてみた!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!スーパームーンみました???スーパーピンクムーンとも呼ばれていましたね。緊急事…
- 2020.04.09
腕が筋肉痛⁈と思ったら庭掃除か、大してやってないのに^^;#お弁当 #お弁当記録 #オベ...
この投稿をInstagramで見る 腕が筋肉痛⁈と思ったら庭掃除か、大してやってないのに^^; #お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #lunchbox…
- 2020.04.09
2020年4月9日はバングラデシュの祝日「シャベバラット(Shab-E-Barat)」
今日はイスラム教で最も重要な夜の一つとされる、バングラデシュの祝日「シャベバラット」です。
イスラム教の断食前に行われるお祭りで、イスラム教徒たちは夜通しでお祈りをするそうです。アッラー(神…
- 2020.04.08
もしかしたらマレーシアってそろそろ良くなるの?
本日新たに罹った人、、、156人相変わらず横ばいだ、悲しい。最近はお仕事のチャートよりコッチのグラフの方を良く見てる。困ったもんだ。もう3週間も経っているのに何故に横ばいなのか?これだけ人との交…
- 2020.04.08
クリーニング屋とジェラート屋
コロナ前の話@ウズベキスタンクリーニングを受け取りに、近所のいつものお店へ。すると、ドアに張り紙が。あれ?今日休みかな?と思ってよくよく見たら…お引っ越ししたらしい… どこへ?ミラバットと…
- 2020.04.08
《一時帰国中》引きこもり中の献立
引きこもりで動いてなくても生きているだけでお腹はすく。なので献立には気を使うできることなら野菜だけでお腹を膨らましたいくらい。でもガツンとした味付けを好む旦那と娘。そんな時にお勧めなメニュー。新玉ね…
- 2020.04.08
《一時帰国中》課題
今日のタシエの学校の課題。比率の勉強をしているので、家で家族の人と一緒にクッキーを作って、小麦粉何gに対して砂糖を何gいれるなど、レポートを書いて提出しよう!というもの。(うぉぉぉー!!面倒臭い課題…
- 2020.04.08
さすがシンガポール!”1日目:混雑状況がわかるサイト情報”
こんにちは。グローバルライフデザイン代表駐在妻のキャリアサポートコーチ、飯沼ミチエです。 駐在妻のための情報・交流サイト「駐妻café」もぜひご覧ください! こち…
ブログ記事ランキング
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2010.12.11アメリカ土産&買っておきたいもの?
- 2010.09.28国際的な名前
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS