海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2020.05.07
祈願
UKでの犠牲者数がすでに2万人を超えたということで欧州ではイタリアを超えて死者数では最悪となっている。しかし、個人的に本当によくわからないのが、UKよりもはるかに人口が多い同じ島国の日本で犠牲者数が…
- 2020.05.07
非常事態の食事は何だったの?:あの「コーン」だけで過ごす なんて出来ない。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2020.05.07
カミリオンサイト、カナダ留学における新型コロナウイルスについて
カナダ留学における新型コロナウイルスについて、弊社ウェブサイトにて特設ページを更新しました。 少しでも留学計画の変更を余儀なくされた方や今後出発予定の方の参考になりますと幸いです。 …
- 2020.05.07
ジャムナヒューチャ―パーク、ボシュンダラシティーモールはイード前の営業再開を見送る
現地メディアによると、バングラデシュ政府はイード前の5月10日からショッピングモールや商店などの再開を許可していますが、ダッカで有名な大型ショッピングモールの「ジャムナヒューチャ―パーク」や「ボシ…
- 2020.05.06
活動制限令が一部緩和されて初めてスーパーに買い物に出掛けた
MCO(活動制限令)が緩和されて初めてスーパーに買物に行った。”タマンデサの友人”が親子丼が食べたいと贅沢なことをのたまう。意外と客がいるのに驚いた。1ヶ月前の写真とはえらい違いだ。ちょっと無理…
- 2020.05.06
庭で石焼ビビンバとミニBBQ
休日の早めの夕ごはん。狭いテラスですが、外で作ってみました♪スンドゥブで使った石鍋、石焼きビビンバを作らないと〜子供達の大好物ですジュージュー娘が混ぜてくれました。お肉も少し焼きました。BBQセ…
- 2020.05.06
Pythonを使ってYouTubeをダウンロードする方法解説【pytube : 2020年5月】
今回はPythonのpytubeというライブラリーを使って、YouTubeのコンテンツをダウンロードする方法を解説します。
Python3とJupyter Notebookはすでにインストー…
- 2020.05.06
【クイズ】NZ1有名なシンディって誰?!
こんにちは。
NZは、この2日に渡り新規感染者が0人という、
ロックダウン効果が反映されたニュースが国を沸かしました。
さて、今日のテーマは人名というべきか、
若者言葉というべきか。
英語レベル…
- 2020.05.06
《一時帰国中》昆虫すごいぞ!
楽しみにしてた、香川照之先生の「お家で昆虫すごいぜ」を観終えた。ウズベキスタンでは観れなかったからね 室内でたった1人でカマキリ先生が喋り倒しているだけで、こんなに面白いなんてやっぱり大好…
- 2020.05.06
9月入学賛成ですが
やっと! 息子くんのオンライン授業が始まります。 Web会議ツールを使ってPCで。 9月の入学というのは、1月入学(←マレーシア)を経験しており いろいろと調整が大変だった我が家の子供たちのこと…
- 2020.05.06
これから出発予定のプレ駐在妻同士で話そう!
こんにちは。グローバルライフデザイン代表駐在妻のキャリアサポートコーチ、飯沼ミチエです。 駐在妻のための情報・交流サイト「駐妻café」もぜひご覧ください! こち…
- 2020.05.06
焼き海苔箱知ってる?!
本日は、「焼き海苔箱知ってる?!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!日本には日本にしかない道具がいろいろあります。もちろんもっと歴史のある国からきた道具もた…
- 2020.05.06
おうちで手巻き寿司
そうだ、手巻き寿司しよう気づけばしばらく手巻き寿司をやってなかった気がする〜 ネタはだいたいいつも同じ。各自あれこれ組み合わせでたくさん食べましたアボカドは人気ないので私の独り占め〜大好きなので…
- 2020.05.06
コロナ ベルギーの出口戦略
5月5日こどもの日ですね。。。娘しかいないし、私自身も姉がいるだけで男兄弟もいないせいか、幼いころからこどもの日はあまり特別な日でもなかったので、今日も特になにもなし。。。でも、子どもたちが早く学校…
- 2020.05.06
語学学校のオンライン授業でカレッジ進学を目指せます
新型コロナの影響で、予定だったカナダ留学に影響が出ている方。 特に、2021年のカナダのカレッジ・大学進学を目指し、語学留学をスタート予定だった方。 カナダの学校が開講するオンライン…
- 2020.05.06
バングラデシュ、国際線フライト乗り入れ停止措置の更なる延長、5月16日まで
現地メディアによると、バングラデシュ政府は5月5日、3月22日から始まった国際線フライトの乗り入れ停止措置の期限について、5月16日まで更に延長すると発表しました。これで、ダッカから日本に帰国する…
- 2020.05.06
パナマのゴミ箱
1ヵ月以上ブログ放置していましたが、atsuko、元気です。家にいても0歳児と1歳児が賑やかにいろいろやらかしてくれているので、自宅監禁生活も普通に楽しんでいる日々です。でも、週1回に近所のスー…
- 2020.05.05
駐機場を歩いてエアアジアに搭乗してる8年前の珍しい写真だ
日本は今ゴールデンウイークの真っ最中。今年の東京は「STAY HOME週間」なんだそうだ。私のお仕事もお休み。といって、リゾートからはゴルフの案内はいつまで経っても来ないし。外食も結局できなくな…
- 2020.05.05
キジをたくさん見た朝
子供の日ですね^ ^もう大きいけど男の子⁈はいるので今年も鯉のぼりをあげました今日ではない話なのですが〜休日の朝に朝ごはんとお散歩してきました。早い時間だと人もほぼいないのでのんびり〜おにぎりと…
- 2020.05.05
《ウズベキスタン旅行》ヌクスの墓地
もちろん観光地でも無いし、軽い気持ちでは行ってはいけない場所なのかもしれないけど、ヌクスにあったお墓は凄かった。下手な観光地よりグッとくるものがある。
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2020.08.15閲覧注意:「ドリアンワーム」「ココナッツワーム」って知ってましたか?食べる養殖の実態だ
- 2024.06.27【JAL国際線】プレミアムエコノミーとエコノミークラスの違いを比較【搭乗レポート】
- 2024.11.20【埼玉の中学受験2025】学校数・偏差値・日程など知りたい情報を徹底解説
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS