海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2020.04.16
今こそ配信停止作業をしよう!
本日は、「今こそ配信停止作業をしよう!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!こんな時間がある時ってそうそうない。超ポジティブに考えると。いろんなことを考える時…
- 2020.04.16
今日も少し庭掃除しよう。#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #lunchbox #...
この投稿をInstagramで見る 今日も少し庭掃除しよう。 #お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #lunchbox #だんな弁当 Haruharu…
- 2020.04.16
「『コアラのマーチ』よりもこちらが先!?世界中で愛され続けているMeijiのお菓子」HELLO PANDA
ユニマートやラベンダーなどのスーパーで見かけて、子供が食べたいと言ったので買ってあげたこのお菓子。正直、「コアラのマーチを真似した中国のお菓子だろうな」としか思っておらず、まったく期待していません…
- 2020.04.15
「ペラ州」の本日の新規感染者がとうとう”ゼロ”になった
ここ「イポー」が属している「ペラ州」の本日の新規感染者がとうとう”ゼロ”になった。最近は随分と下がってきて、この1週間くらいはずっと1~3人になってはいたけど。でも、今日だけゼロでもしょうがない…
- 2020.04.15
ジギルオシュのお店
3月20日の出来事。この記事を書きながら、猛烈にプロフが食べたくなるウズベキスタンに帰ったら、食べに行こう。この日は良い天気✨早くも初夏な気候のウズベキスタン。わざわざ1時間くらい歩いてお昼ご飯を食…
- 2020.04.15
ミラバットのお肉屋さんのマントゥ
3月上旬の出来事。 韓国人の友達に「ミラバットの豚肉屋さん(ドーム内の脇店舗、韓国人女性の店)のマントゥは美味しいよ」と教えてもらい、買ってきました。ショーケース内には無い事が多いので「マ…
- 2020.04.15
わが子のために何を残せるのか 集団教育は終わり?で、親は覚悟
駐夫です。
昨日、目にしたフェイスブックの投稿(猛烈に拡散されてる)で、教育に関する内容が頭にこびりついていて離れない。
直感では分かっていたものの、文章化されたものを目にすると…
- 2020.04.15
角煮と筍で夕ご飯
豚バラと大根をコトコト…いっぱい煮て角煮の出来上がり。大根も柔らか〜筍はバター醤油炒め。サラダと空豆も(^ ^)他の日。筍は煮てみました。ソーキとチヂミ、面白い組み合わせ〜チヂミは娘作、納豆とネ…
- 2020.04.15
【パンデミック】私ももれなく無職です
こんにちは。
ロックダウン3週目のニュージーランドです。
さて、このパンデミックの影響で、
世の中で「収入が!」「ビジネスが!」と騒ぎになっているのは
全く他人事ではなく、私の仕事も7月分までほぼ…
- 2020.04.15
起きたら右腕痛い。変な風に寝てたかな^^;#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #l...
この投稿をInstagramで見る 起きたら右腕痛い。変な風に寝てたかな^^; #お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #lunchbox #だんな弁当 …
- 2020.04.15
テレビが、、、、壊れた!
テレビを見ていると突然切れて、、、、、もうスイッチが入らない。。。。汗え、これって壊れたの????コンセントを抜いて、スイッチいれて、、、、無理。。。やっぱり壊れたっていうこと???カスタマーCに電…
- 2020.04.15
バケットリスト
ブログというのはまあ公開日記のようなもんなんだけど、じつに面白いのが書けるときと書けないときが如実にある。書けないときはどういうときか、、、、、、そうですね、ストレスが多い時、そして交感神経になって…
- 2020.04.15
山田洋次映画、学校三部作!
本日は、「山田洋次映画、学校三部作!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!毎日映画1本余裕で見れますね◎ネットフリックス入っててよかったーーー!!!昔見て、い…
- 2020.04.15
NYジャピオンにコラム掲載 男子、厨房にどんどん入るべし
駐夫です。
数あるNYのフリーペーパーの中でも、私の感性に最もフィットする「NYジャピオン」から、お話を頂き、コラムを執筆しました。
このご時世、(主に)男子、どんどん厨房に入っ…
- 2020.04.15
GROCERY GUY@ダッカ・バリダラ
「バリダラに新店!!」GROCERY GUY@ダッカ・バリダラ
前回行った時は店が閉まっていましたが、今回は開いていましたので、突撃してきました♪( ゚∀゚)
生鮮食品は販売してい…
- 2020.04.14
空港まで迎えに来てくれると言う”きーちゃん”のお誘いに心が揺れる
”きーちゃん”からの嬉しいお誘いにみんな心が揺れている。「日本に戻って来たいんじゃないのか?成田まで車で迎えに行くぞ!」確かに車で迎えに来てもらえれば一時帰国のハードルは一気に下がる。空港でPC…
- 2020.04.14
ウズベキスタンのビーチリゾート!?
ウズベキスタンのニュースも最近はコロナ情報ばかり。そんな中、先程ポンっとテレグラムで送られてきたニュース。ブハラ地域に夏のエコツーリズムビーチエリア建設中。ウズベキスタンに…ビーチ⁈⁈※ウズベキスタ…
- 2020.04.14
《一時帰国中》坊主頭の旦那様
あまりにもやる事なくなったのか、バリカンで坊主頭にした旦那昼ごはんは、実家の定番だった具沢山うどん。茄子やオクラやネギやさつま揚げやひき肉を、胡麻油と唐辛子で炒め、麺つゆを加えてそれをつけ汁にして食…
- 2020.04.14
《コロナ状況@uz》コロナ差別
ウズベキスタンは、コロナ感染者に対する暴言や差別が発覚すると9万円の罰金。2回目からは2年の禁固刑に。でも、政府からのコロナ関係テレグラムでは、どこどこに住む〇〇さんが、海外渡航歴があるにも関わらず…
- 2020.04.14
フレッシュなトマト@新鮮野菜工房(取手市)
おいしいトマトが買える取手市の新鮮野菜工房さんでお買い物。黄色いミニトマトと中玉トマトを買ってきました。トマトを使って夕ご飯。黄色いミニトマトはアボカドとバジルソースに和えて〜軽くトーストしたガ…
ブログ記事ランキング
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2010.12.11アメリカ土産&買っておきたいもの?
- 2010.09.28国際的な名前
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS