海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2020.05.17
苺と赤蕪で真っ赤なサラダ♪
イチゴを使ってサラダ♪イチゴと赤い蕪。赤と赤で可愛いサラダになりました❤️かわいくてテンション上がります!ドレッシングはバルサミコ入りの適当ドレッシングですが、なかなかおいしかったです
- 2020.05.17
コロナ禍 ベルギーのワンコたちの日常にも変化が。。。
5月17日ベルギーのロックダウンは少しずつ緩和され、スポーツをする人、少人数で久々に友人と再会する人、ソーシャルディスタンスと消毒に注意を払いながらモールに買い物にいく人が町にくりだすようになってき…
- 2020.05.17
「英語で」子どものエクササイズ、「英語で」お料理、オンラインでできます!
こんにちは。グローバルライフデザイン代表駐在妻のキャリアサポートコーチ、飯沼ミチエです。 駐在妻のための情報・交流サイト「駐妻café」もぜひご覧ください! こち…
- 2020.05.17
朝ラー!#朝ごはん #朝ラー #松屋製麺所
この投稿をInstagramで見る Haruharu(@haruharutx2015)がシェアした投稿 - 2020年May月16日pm5時55分PDT
- 2020.05.17
【開催レポート】「感情が動いたのがわかりました!」5月の「駐在妻のためのすごろくノート術」
こんにちは。グローバルライフデザイン代表駐在妻のキャリアサポートコーチ、飯沼ミチエです。 駐在妻のための情報・交流サイト「駐妻café」もぜひご覧ください! こち…
- 2020.05.17
zoom上映会「サティシュの学校」に参加!
本日は、「zoom上映会「サティシュの学校」に参加!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!zoomを何度か使いました。テレワーク、打ち合わせ、飲み会、といろん…
- 2020.05.17
ロックダウン自宅待機中の時「物忘れか認知か」「日記が週記に」。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2020.05.17
未開封のパン粉に虫が混入していた件
日本から持ってきていたパン粉が無くなって困っていたところ、ダッカ・グルシャンにあるスーパー「ジャーマンブッチャー」でパン粉を販売しているとの情報を入手し、すぐに買ってきました(‘ω…
- 2020.05.16
この時期いつもこんなに降ったかな?と疑問に思ったけど
それにしても良く降る。今日も夕方から降り始めた雨は、夜遅くなっても降り続いていた。この時期こんなに降ったかなあ?と疑問に思って。1年前のブログを読み返してみた。なんと日本にいた(笑)そうだ、去年…
- 2020.05.16
《コロナ状況@uz》公園や動物園も再開しました
日々規制が緩まってきているウズベキスタン。今日から公園や動物園もオープンしました。航空と鉄道も部分的に再開し、タシケントとヌクス、ウルゲンチ、テルメズ間のフライトを再開し、自家用車の使用も許可される…
- 2020.05.16
《一時帰国中》ストーンアート
休日で次女の課題に付き合う必要も無い日なのに雨でどこにも行けず、、、。こんな日は、またまたストーンアート。カメレオンがうまく描けなかった、、、。せっかく良い形の石を見つけたのにな。残念でもやっぱりこ…
- 2020.05.16
【開催レポート】LATプチトライアル会(夜の部)/「初めて英語の上達が実感できた」という声も!
こんにちは。グローバルライフデザイン代表駐在妻のキャリアサポートコーチ、飯沼ミチエです。 駐在妻のための情報・交流サイト「駐妻café」もぜひご覧ください! こち…
- 2020.05.16
激辛四川麻婆豆腐@ひさご亭(守谷市)
休日ランチに「ひさご亭」でテイクアウトしてきました♪お好み焼きを2種類と激辛四川麻婆豆腐。お好み焼きはリーズナブルで厚みがありボリューム満点。気になっていた激辛四川麻婆豆腐。辛いの大好きなので(…
- 2020.05.16
自然
在宅もたんだん定着してきつつある今日この頃、最近とくに感じるのは、、、、、・空気がきれいで空が澄んでいる・植物たちがすごく元気・鳥も元気ということでしょうか。毎朝、軽いジョギングと公園でのエクセッサ…
- 2020.05.16
海を彷徨うロヒンギャ難民、今も少なくとも1000人が漂流
現地メディアによると、国際人権団体「アムネスティ・インターナショナル」は、ミャンマーの軍事弾圧から逃れるためボートで東南アジア諸国を目指したイスラム教徒少数民族ロヒンギャの少なくとも1000人が、…
- 2020.05.16
バングラデシュ、5月30日まで国際線フライト乗り入れ停止措置の更なる延長、国内線も欠航
現地メディアによると、バングラデシュ政府は5月14日、3月22日から始まった国際線フライトの乗り入れ停止措置の期限について、5月30日まで更に延長すると発表しました。これで、ダッカから日本に帰国す…
- 2020.05.15
今週のお仕事もおしまい、リゾートな週末が待っているはずだけど
今週のお仕事もおしまい。今日みたいな感じは意外と好き。後半戦になっても居眠りもしなかった(笑)。お仕事が終わってから、今日はゴルフ。病み上がりの”タマンデサの友人”がそろそろ始めたいと言う。念入…
- 2020.05.15
いちごジャム♪
いちごがたくさんあったので半分をいちごジャムにしてみました。小さなストウブでコトコト煮詰めて。リビング中が甘く〜いいかおり〜小さな小瓶に2つ。これぐらいが食べきるので我が家にはちょうど良いです。…
- 2020.05.15
【マンスリー企画 「こんな筈じゃなかった!」その時あなたは?】
【マンスリー企画 「こんな筈じゃなかった!」その時あなたは?】 長引く自粛生活の中では、数々の思いがけないことが起きています。 予期せぬ帰国、思い描いたのとは違う出産、引っ越し、イベント中止や延…
- 2020.05.15
《一時帰国中》ピタゴラスイッチ課題完成
先日作ったピタゴラスイッチ。オンライン授業でエネルギーについにて学んだ後のこのピタゴラスイッチ制作課題。最終ミッションは、ここで使われているエネルギーについてのナレーションを入れ、音楽とともに映像編…
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2020.08.15閲覧注意:「ドリアンワーム」「ココナッツワーム」って知ってましたか?食べる養殖の実態だ
- 2024.06.27【JAL国際線】プレミアムエコノミーとエコノミークラスの違いを比較【搭乗レポート】
- 2024.11.20【埼玉の中学受験2025】学校数・偏差値・日程など知りたい情報を徹底解説
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS