海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2020.04.22
跳ね上がりまくり!!!食費◎
本日は、「跳ね上がりまくり!!!食費」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!跳ね上がってます???食費!!!いやー、子育て中のご家庭も、急にテレワークになった方…
- 2020.04.22
ダッカでよく見かける光景-頭に荷物をのせて歩く人たち-
米袋などを頭にのせて器用に歩いている現地人をよく見かけます。
バランス感覚が良いんでしょう。重そうなものも軽々と運搬します!
こちらも重たそうですね~
…
- 2020.04.21
”じゅんちゃん”夫婦は旅立ったし、”タマンデサの友人”は寝てるし
本日のお仕事。ほぼ出番なし。「ダルマの日」。手も足も出ない、出しようもない。ほぼ居眠りしてた。起きてる時は、ぼぉ~っと雲を眺めて空想してた。”じゅんちゃん”も旅立ってしまったし。”タマンデサの友…
- 2020.04.21
《コロナ状況@uz》学校閉鎖延長
ウズベキスタン国内の公立学校の閉鎖が8月まで閉鎖。この発表が出てすぐに、娘たちの学校からも連絡がありました。がーん…タシケントインタンナショナルスクール、夏休み明ける8月までは学校を開けないこと…
- 2020.04.21
Cafe No Comment
春休み前の最後の日。友達とNo Comment というカフェでランチ。ここ、ピザが美味しかった!そして、サラダやピザをサーブしてくれる。サービスも良し❤️そのかわり値段はウズベキスタンにしてはかなり…
- 2020.04.21
Tokyo Cafe 閉店?移転?
私と娘の癒しの場、Tokyo Cafeさんが閉店してしまうらしい、、、。そしてそれを聞いた後にコロナ騒ぎがあり飲食店に行けなくなってしまったから、この写真を撮った3月13日が最後になっていまいました…
- 2020.04.21
マスクを作ってみました
思いたって、マスクを作ってみました。 ミシンはずーーーっと押し入れに眠ったままなので動くか、使えるか、覚えてるか。と思いながら、ガサゴソと持ち出してきました。そういえば、下糸を巻けなくなって…
- 2020.04.21
愚痴
アメンバー限定公開記事です。
- 2020.04.21
鰆の西京焼きで夕ご飯
どうしても肉が多くなってしまう我が家。子供達が肉がないと物足りない、私も肉が大好きだけど^^;食べやすい、鯖やシャケなどが多いのですが、鰆の西京漬けを見かけて買ってみました。これも食べやすいお魚…
- 2020.04.21
マスクを否定した国はブーメラン:マスク不足っていつまで続くの。 その実態って何?手作りマスク成功。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2020.04.21
息子が起きてきてびっくりする朝(いつも朝遅いから〜)#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグ...
この投稿をInstagramで見る 息子が起きてきてびっくりする朝(いつも朝遅いから〜) #お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #lunchbox #だ…
- 2020.04.21
大量の積読、順次解消中 自宅軟禁week6スタート
駐夫です。
自宅軟禁、6週目が始まった。
現地校は、先週1週間春休みだったため、親もしばしのんびりできたが、今週からオンライン学習が再開され、付きっ切りに近い日々が再び訪れ始めた…
- 2020.04.21
10万円給付対象、菅官房長官会見で国内在住者のみを示唆
毎日新聞の記事によると、1人当たり10万円の給付金を巡り、外国在住の日本人が対象になるかどうか問われた菅氏は「2009年の定額給付金の際には対象外だった。また今回は国内感染対策だということも踏まえ…
- 2020.04.21
外出制限が続くバングラデシュで、丸刈り男子が急増!?
「ばっさり切っちゃいました」
我が家の警備員が昨日、照れ笑いを浮かべながら、帽子をぬいで丸坊主になった頭を披露してくれました。
イスラム社会で「一人前の男性」の証である立派なあごひげは…
- 2020.04.21
バングラデシュで新型コロナウイルスによる死者が100人を超える
バングラデシュで一人目の新型コロナウイルス感染者が確認されたことを政府が発表してから44日目の4月20日、新型コロナウイルスによる死者が100人を超えました。未検査で把握できなかったケースや、間接…
- 2020.04.20
日本に帰る”じゅんちゃん”が何とか空港までたどり着いた
昼間あんなにいい天気だったのに。夕方になるとどこからともなく湧いてくる。その後は、お決まりのコースで雷と豪雨が始める。まあずっと家にいるから、洗濯物を濡らしてしまう心配はない。稲妻が走るのを「凄…
- 2020.04.20
学習発表会
3月12日の出来事。タシエの学習発表会。9月からこちらではsecondaryになり、日本でいう中1になるタシエ。小学部の学習の集大成となるこの発表会は、とても重要で、約半年かけて準備をします。テーマ…
- 2020.04.20
小腹が空いたときに〜ターメリックラテ(ゴールデンミルク)アーユルヴェーダ式飲みもの作り方
英国からこんにちはまりこラベンダージョーンズです。 はじめましての方はこちらの自己紹介をご覧くださいね。 おうちでもサクッとできる健康な飲みものをご紹介 「早軽夕ごはん」で寝るまえにお腹が空いた…
- 2020.04.20
調理師免許をとりました
取得してからしばらく経ってしまったのですが、記録として。今年の冬、調理師免許に合格。試験は去年の12月、発表は2月14日のバレンタインデーでした。苦戦しました。この歳で本を読んで覚えるのは、、、…
- 2020.04.20
ウグイスと一緒におにぎりパクリ
晴れた日の朝ごはん。朝はほぼ人がいないので散歩とごはんを楽しんできました。まずはお気に入りの場所でおにぎり。三月豆と卵のお味噌汁付きです。おにぎりは大きめ〜中身は昆布とネギ塩豚(お弁当のおかずの…
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2010.09.28国際的な名前
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2010.12.11アメリカ土産&買っておきたいもの?
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS