海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2020.04.26
4月24日の感染症危険レベル引き上げ対象国にバングラ含まれず
外務省は24日、1万人あたりの感染者数等を含む様々な状況を総合的に勘案し、ロシアやペルーなど14か国の感染症危険情報レベルについて、渡航中止勧告のレベル3に引き上げました。今回、バングラデシュは引…
- 2020.04.25
バングラデシュ、異例のラマダン始まる
新型コロナウイルスの感染拡大で外出制限が続くバングラデシュで25日、イスラム教の断食月「ラマダン」が始まりました。新型コロナウイルス対策の封鎖措置が講じられる中、親族の集まりや集団礼拝なども制限さ…
- 2020.04.25
1ヶ月ちょっと前までは極楽のような南国暮らしが待っていた。
今日から週末、当然お仕事はお休み。1ヶ月ちょっと前までは、極楽のような南国暮らしが待っていた。朝食を軽く食べたら、みんなで楽しく笑いながらゴルフをやって。昼メシもみんなで一緒に車に乗って、旨い店…
- 2020.04.25
国内在宅勤務でイモトのWiFiを使ってみた。【使用後レビュー:テレワーク】
昨今、社会的要求により自宅勤務を始められた方も多いと思います。自宅にインターネットの接続環境が無い方や、あってもデータ量に制限があり、業務に使うには不十分な場合、インターネットの環境を改善しなけれ…
- 2020.04.25
お買い得のステーキで夕ごはん
新守谷に出来た「フレッシュスーパーママ」オージービーフが安いうえに半額で400円しなかった。どうかなあ〜と思ったけど、ステーキスパイス刷り込んで、軽く焼いてガーリックバターを乗せたら、なかなかお…
- 2020.04.25
頑張らなくてもいいじゃない 今こそ自然体で臨みましょう
駐夫です。
蟄居が始まってから、6週目が終了した。早いものである。
振り返ってみれば、
前半の3週間は「頑張りすぎた」
後半の3週間は「自然体だった」
…
- 2020.04.25
《コロナ状況@uz》StayHomeでライブを楽しむ
タシケントの様々なエリアで、Stay Homeしている市民のためにエンターテインメントなプログラムが組まれているらしい。歌ってるのは…歌手?軍服みたいの着てるけど、まさか警察官とかじゃないよね?そし…
- 2020.04.25
那須の高原野菜でおうちごはん
那須高原の「こたろうファーム」の野菜が届きましたおまけ付きです、嬉しいステック人参は英字新聞に包まれてオシャレ。つい、パチリ。サラダセットと人参で早速サラダにしました。新鮮でおいしい〜食べたこと…
- 2020.04.25
おはようございますドライカレーでホットサンド、葉っぱ多めで♪#朝ごはん #ホットサンド...
この投稿をInstagramで見る おはようございます☀ ドライカレーでホットサンド、葉っぱ多めで♪ #朝ごはん #ホットサンド #ドライカレー #おいしか…
- 2020.04.25
あちこちで拘束、逮捕、収監、罰金、困ったものです。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2020.04.25
ご提案!この際、学校全て9月始まりにしてみては?!
本日は、「ご提案!この際、学校全て9月始まりにしてみては?!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!学生本人達からも声があがっています。実は世界中で4月からスタ…
- 2020.04.25
ベルリンの壁ならぬ、バリダラの壁
バリダラの東部には、このようなレンガ造りの壁(高さ約2m)が南北に続いています。壁の上には有刺鉄線を張り巡らせており、外部からバリダラには侵入できないようになっています。
バリダラには日本国…
- 2020.04.24
10日ぶりに買物に出掛けたけど道路はまだまだガラガラ
食料も尽きてきたので、お仕事を休んで近所のスーパーに買物へ。”じゅんちゃん”夫婦は日本に帰ってしまったので。今回からは二人分だけの買い出し。2-3週間ほど前にちょっとしたトラブルがあって。それか…
- 2020.04.24
《ウズベキスタン旅行》〜アラル海 砂漠の道〜
とにかく広かったバルサケルメス。 バルサケルメスのあとは再び三時間、舗装されていない道を走る。とにかくすごい道。 揺れるし跳ねる 車酔いしやすいタシエが何度かダウンし、休憩。そして、そんな香慧そ…
- 2020.04.24
気持ちを落ち着かせるヒント
世界中で毎日を過ごされている皆さま、こんにちは。NJ在住相談員の彩です。 今回の新型コロナウイルス(COVID-19)のために、様々な影響を受け、日常生活が変わってしまった方も少なくないことでしょ…
- 2020.04.24
最近、大人と(日本人と)話せていない・・・そんなときは!
こんにちは。グローバルライフデザイン代表駐在妻のキャリアサポートコーチ、飯沼ミチエです。 駐在妻のための情報・交流サイト「駐妻café」もぜひご覧ください! こち…
- 2020.04.24
おはようございます。玉ねぎとアレッタの味噌汁。弁当はない。#朝ごはん #味噌汁 #玉ね...
この投稿をInstagramで見る おはようございます。 玉ねぎとアレッタの味噌汁。弁当はない。 #朝ごはん #味噌汁 #玉ねぎの味噌汁 #アレッタ Ha…
- 2020.04.24
やっぱりな‼「マレーシア活動制限令」が5月12日まで再々延長に。 それ以降も有り得ると。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2020.04.24
バングラデシュの都市封鎖が5月5日まで延長も、一部の工場再開へ
現地メディアによると、バングラデシュ政府は、新型コロナウイルスの更なる蔓延を防ぐため、官公庁やオフィスの閉鎖期間を4月25日から5月5日まで延長することを決めました。3月26日にすべての官公庁の閉…
- 2020.04.23
”タマンデサの友人”はほんの少し具合が良くなってきたようだ
それにしても良く降る。例によって夕方になったらいつもの雲。今日のは少し黒さが薄い。こういう時は降り方が激しくない。しかし、長い。11時を回ったと言うのにまだ降ってる。おとといなんぞは夜中に恐ろし…
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2010.09.28国際的な名前
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2010.12.11アメリカ土産&買っておきたいもの?
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS