海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2019.12.15
お散歩時間
今日も英語レッスンの帰りに遠回りして知らない道を歩いて帰宅。「歩いて帰るの?この辺りなにも素敵な物ないのに」と、先生にも友達にも言われたけど、素敵の基準は色々。ウズベキスタンは、水道管が外にある事も…
- 2019.12.15
FURQAT BOGI
こんな公園を発見。スケートリンクもあったし、なにやら小さな動物園らしきものも。場所は、タシケント国際空港から少し北側。冬だから乗り物系もお休みしていたけど、夏はそこそこ賑わっているらしい。スケートリ…
- 2019.12.15
タシエの誕生日
この日はタシエの誕生日。パパも今日はお仕事で夕飯を一緒に食べれないし、家族全員でのお祝いは土曜日にやる予定だけど、当日の今日も唐揚げやグラタンなど、タシエの好きなものを。ケーキは買おうかと思ったけど…
- 2019.12.15
「面食い」「麺喰い」が、その後、作ったオリジナルラーメン
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2019.12.15
センター本番レベル模試らしい。会場は大学、練習があるのね。頑張って#お弁当 #お弁当記録...
この投稿をInstagramで見る センター本番レベル模試らしい。会場は大学、練習があるのね。頑張って #お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #lunc…
- 2019.12.15
本当はあと1つ、てっぺんパーツがあるんだけど!
本日は、「本当はあと1つ、てっぺんパーツがあるんだけど!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!ジャーーーン!!!こちらが2019モンキーツリーです。そう!ツリ…
- 2019.12.14
マレーシアでは和食は食べられるの?
マレーシア暮らし、日本在住の友人知人に聞かれることベスト10マレーシア暮らしは和食は食べられるの?前回「マレーシアで何を食べているの?」を書いた。マレーシアは多民族国家、一番多いのは「マレー系」…
- 2019.12.14
No6:ダナンの有名「コン市場」こっちが庶民的台所で好きだ。 五行山の帰りにもう一つ大きなローカル色豊かな市場。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2019.12.14
防災に興味がない埼玉県民に喝!
本日は、「防災に興味がない埼玉県民に喝!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!ほんとに防災の意識の低い埼玉県民を実感しますー。災害が少ないのは事実です。でもな…
- 2019.12.13
笑顔、大事にしてますか?
こんにちは。グローバルライフデザイン代表駐在妻のキャリアサポートコーチ、飯沼ミチエです。 駐在妻のための情報・交流サイト「駐妻café」もぜひご覧ください! こち…
- 2019.12.13
守谷で紅葉
お天気がよい休日にお散歩。土塔にある森林公園に行ったら。真っ赤な大きなモミジとてもきれい!しばし、のんびり、うろうろ〜グラデーションがきれいなモミジもありました♪青空に映えて、、うっとり。イチョ…
- 2019.12.13
第2弾:日本語ペラペラのシェフ、Kepong にて穴場レストランカフェ。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2019.12.13
Facebookピープルという機能!
本日は、「Facebookピープルという機能!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!FacebookというSNSを使い始めたのは、私達家族がアメリカに住んでい…
- 2019.12.13
きんぴらごぼう大好きだ!もらった。#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #lunch...
この投稿をInstagramで見る きんぴらごぼう大好きだ!もらった。 #お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #lunchbox #bento Har…
- 2019.12.13
この量だもんな
今日で出張も3日目、ということで再びアメリカ現地レポート。行きはめずらしく飛行機で寝れたと思ったら、その日の夜はやっぱり目が覚めて睡眠4時間。そして昨夜はディナーの時間が早かったので、10時半くらい…
- 2019.12.13
ウズベキスタンでナレーションデビュー!?
なんと!ウズベキスタンでナレーションのお仕事しました!(≧∀≦)今月、ウズベキスタンの大統領が来日するのですが、その際にウズベクの文化財をアピールするための映像をテレビ局とウズベク政府が作成。その映…
- 2019.12.13
ウズベキスタンの美容院
ウズベキスタンでは髪を伸ばしてみようかと思って切らずにいたけど、やっぱり無理ーどうしても伸ばせない。鬱陶しくなってしまうそんなわけで、美容院へ。こっちで美容院は行ったことないから、飛び込みで。メトロ…
- 2019.12.13
ウズベキスタンのスズメバチ
ウズベキスタンでよくみかける、オリエントスズメバチ。日本にはいない種類です。お尻の紋が美しい。あ、スズメバチは毒があるので、触らない方がいいです私は子供の頃からの特技として、上手く言えませんが、波長…
- 2019.12.13
お肉屋さんで考える
私見だけど、豚さんのお首が飾られている日は肉の種類(というか、部位)も多いし、さばきたてで新鮮な気がする。尻尾も売られてる。こっちに来て改めて思うのは、豚も羊も、全ての動物は捨てるところなく全部美味…
- 2019.12.13
海外企業で働くということ 〜多文化力・グローバル力とは?【イベントご案内】
みなさんは海外に住み海外の企業で働くことについて、どのようなイメージを持っているでしょうか? 現地や多国籍の同僚に混じって、一人日本人としてバリバリと働く真の国際人を思い浮かべるでしょうか? …
ブログ記事ランキング
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2010.09.28国際的な名前
- 2010.12.11アメリカ土産&買っておきたいもの?
- 2024.06.16中学受験2024|関西の中学校偏差値ランキング|浜学園・日能研・能開・五ツ木
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS