海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2024.02.26
準田舎の生鮮公設市場に行って来た。塩じゃけの塩抜きもやった。安く買って筒切りだ。
逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。 …
- 2024.02.26
日本人は知らない?アメリカの人気イベントとは…
日本人は知らない?アメリカと言えば?と聞かれて、何が思い浮かぶでしょうか?
ハンバーガー?
国旗?
スポーツ?
「みんなのランキング」のサイトによると、
アメリカと言えば思い浮かぶもの、トップ10…
- 2024.02.25
今日にでも帰ろうと思ったけど、帰ってもすぐには入院ができない
「日本に急遽帰る事になった」と書いたけど。すぐには帰れない。帰ってもすぐには入院ができない。入院できずに寒いところでウロウロしてる方が怖い。
(adsbygoogle = window…
- 2024.02.25
ダッカ総合郵便局@グリスタン地区「バングラで切手買うならここ」
バングラデシュの切手を購入しようと、ダッカ市グリスタン地区にあるダッカ総合郵便局(General Post Office Dhaka)に行ってきました!
場所は、ボンゴボンドゥ・ナショナルス…
- 2024.02.25
【2024味噌作り】
【2024味噌作り】今年もみんなで味噌を作りました!パパと娘バージョンファミリー総出バージョン大学生バージョン1人でさが何かバージョン。味噌玉を入れるとミスドのポンデリングのようになります。美味し…
- 2024.02.25
ハウスセレブレーションに行ってきた
友人のハウスセレブレーションに招いていただき、ピカピカ新築のお宅へ行って来ました。今は新築披露とかじゃなくて、カッコいい名称があるのですね。広いおうちなので、たくさんの人が集まってパーティー建築…
- 2024.02.24
持病の心臓の問題で急遽日本に帰る事になった
最近はブログにはあまり書いていないけど。私は心臓に問題を抱えている。ちょっとややこしい問題が起きていて。マレーシアでやるか、日本でやるかの選択に迫られた。
(adsbygoogle =…
- 2024.02.24
お誕生日を祝ってもらった!
22日は誕生日でした猫の日だけど、忍者の日でもあるんですね!ニンニン旦那からは花束。友達からワイン友達の旦那からカップラーメン若い友達から、なんと!手作りの顔ハメです!しかも私の大好きな小栗旬と…
- 2024.02.24
【モンキーレターNo.4できました】
【モンキーレターNo.4できました】今回世古口まりかの活動報告、モンキーレターは全部自分で作ったので、手作り感満載です(笑)今回は部数をたくさんは作ってないけどブログの延長のような感じとなっており…
- 2024.02.24
男の料理、頭の体操にしたいけどはたして?手羽肉で「バクテー」も作ったっけ。鶏肉・チキン・アヤム三昧。
逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。 …
- 2024.02.23
日本はとっても寒い3連休だそうだ、私にはちょっと無理みたい。
今日から日本は3連休。なので、私の”お仕事”も3連休。東京は雪がちらついたりして寒かったみたいだけど。ここマレーシアは相も変わらず30℃超えの毎日だ。
(adsbygoogle = w…
- 2024.02.23
【足の骨の数は?】
【足の骨の数は?】足の骨は全部で28個あるんだって。足といっても太ももや膝、脹脛のことではなくて靴を履く部分の足。足のスペシャリストであるあべじい(あべさん、ピノキオのゼペットじいさんにそっくり)…
- 2024.02.23
モスクの出張売店でお買い物
なかなかタイミングが難しくて、いつぶりか?久しぶりのモスクの出張売店に行って来ました。11:30ちょい前ぐらいに着いたら、まだ人は来ていないけど売店の準備はしていたので、いそいそとお買い物です。…
- 2024.02.22
早期退職でマレーシアにやって来て、マジで正解だったなぁと思う。
早期退職をしてマレーシアにやって来て。良かったなぁと心から思う。あのまま日本にいたら、どんなことになっていたのか?考えただけでも恐ろしくなってくる。
(adsbygoogle = wi…
- 2024.02.22
【新宿で人とお会いしたら】
【新宿で人とお会いしたら】そこは以前、アメリカから日本に遊びに来た私の英語の先生Andreaと一緒に写真(2018)を撮った場所だった。懐かしいと思い、最近お会いした尊敬する野口さんとも同じ場所で…
- 2024.02.22
サラダだけで夕ご飯
サラダだけの夕ご飯なんて、ヘルシーそうと思いきや。ガッツリ肉が乗ってるサラダです。ワンプレートにしただけみたいな。鶏もも肉を皮パリパリにして焼いて、レタスとアボカドとクルミ。肉にしっかり味をつけ…
- 2024.02.22
続後編:物申す「市販の納豆の闇」を知った。110回かき混ぜるのが最高?25回以上が美味しい、手作り納豆で効果あり?
逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。 …
- 2024.02.21
”タマンデサの友人”がやっと自力で起きて来た
”タマンデサの友人”が復活した。夕方に我が家のリビングに現れた。昨日まではお粥とかを届けたりしてたけど。今日初めて自分から起きて出て来た。
(adsbygoogle = window.…
- 2024.02.21
英語力ゼロでワーホリはやばい?3つのデメリットと必要な英語力の目安
ワーホリを計画している人にとって一番の不安は『英語』。ワーホリに必要な英語力とはなにか?ワーホリ前にしておくべき勉強はなにか?私を含めたワーホリ経験者の体験をもとに解説いたします。
- 2024.02.21
【醤油さしや湯呑みの漂白はこれで】
【醤油さしや湯呑みの漂白はこれで】酸素系漂白剤または過炭酸ナトリウムという物を使って行う、簡単キッチン用品などの漂白剤になります。どこで売ってるかといえば、ドラッグストアやホームセンター、100均…
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2010.09.28国際的な名前
- 2016.11.23海外赴任でテレビを持参するべきでしょうか?
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2010.12.11アメリカ土産&買っておきたいもの?
- 2016.02.05知らなきゃ損!AppleTVを海外で使うととてつもなく便利になるということ
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS