海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2024.03.01
【閏年の閏日のできごと】
【閏年の閏日のできごと】久しぶりの百貨店でのお仕事に入っている。4年に一度のうるう年って、なんか得した気分になりませんか?世界共通でいつもの年よりも1日多いって、すごくないですか??能登地震から2…
- 2024.03.01
後編:「マレーシア結婚式」参列の思い出:グラッとグラス、広~い披露~宴、疲労は?
逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。 …
- 2024.03.01
【へやすぽアシストの口コミは?月謝は高いの?】調べて分かった評判と効果を徹底解説
『中学受験のアレコレ』というサイト名ですが、この記事では中学受験情報ではなくへやすぽアシストについて詳しく解説しています ... Copyright © 2024 中学受験(受検)のアレコ…
- 2024.02.29
明日の朝、やっと日本に向けて旅立つ
明日の朝、空港に向かう。深夜には東京の自宅には着く。帰る気になれば日本なんてすぐだ。2-3ヶ月に一度帰る手もある。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle …
- 2024.02.29
【天然石の天使の羽】
【天然石の天使の羽】ランドセルのことではございません。お友達の家に遊びに行かせてもらった。7名の女子の新年会!今年になってようやくこの7名が揃った、とても楽しみにしていた新年会。ところで新年会って…
- 2024.02.29
守谷ひなまつり巡り第二弾!
前回の守谷ひなまつり散歩で見れなかった、みずき野のひな飾り車できましたちゃんと調べてからきました。吊るし雛はいろんな飾りがあって楽しいです。かわいいお爺さんとパチリ!お隣のお店でカラフルさんのプ…
- 2024.02.28
ようやく日本に帰れることになった、でも解決した訳でもない。
ようやく日本に帰れる事になった。と言っても入院予定日が決まった訳じゃない。何だか分からないけど。入院に先立って検査すると言う。
(adsbygoogle = window.adsbyg…
- 2024.02.28
2月にできたこと
こんばんは2月が終了しそうなので、振り返りをしておきます。◆家族レジャー夫、娘と3人でアイススケート◆母業息子平日昼食準備 7回息子学年末テストサポート娘の小学校で読み聞かせボランティア娘小学校…
- 2024.02.28
【町内会ミーティング】
【町内会ミーティング】男女8人2月物語。町内会自治会の皆さまとミーティング。男性3名、女性5名、途中女性1名より畑の野菜の差し入れあり。楽しく濃い3時間でした。今の課題、今後の行事、過去のイベント…
- 2024.02.28
守谷ひなまつりやってますよ!
今年も「守谷ひなまつり」開催中です!3月3日まで各所でひな飾りを見ることができてスタンプラリーもやっています。わたしもお天気が良い日に散歩しながら、守谷ひなまつりを見てきました。梅の良い香り〜今…
- 2024.02.28
1、マレーシアで結婚式に参列、披露宴にダイソーのご祝儀袋に喜ばれた思い出など。
逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。 …
- 2024.02.28
日本の携帯 海外ではシャッター音が消せるって知ってました!?
2月27日「1月は行く、2月は逃げる、3月は去る」という言葉がある通り あっという間に2月も終わりです。気温も一気にあがってきて、先日までの寒さはどこへやら。日差しも強くなり、朝9時ごろの散歩では暑…
- 2024.02.28
【体験談】カナダ・ワーホリの仕事の探し方!見つからないときの3つのコツ!
日本ではタウンワークなどの求人情報サイトから応募すれば、比較的カンタンに仕事が見つかりますが、カナダでは語学スキルの問題もあり、 と嘆く方も実際多くいます。 でも実はちょっとしたコツが分かれば案外カ…
- 2024.02.27
どうすりゃいいんだ、打つ手ないしで針のむしろ
昨日まな板の鯉って書いたけど。こうなってくると針のむしろだわ。空き室がなくて入院の予定が決まらない。日本ってそんなに重病の人ばかりなのだろうか。
(adsbygoogle = wind…
- 2024.02.27
【女子のランチ会】
【女子のランチ会】ボンフェス仲間のリンパケア・痩身・小顔フェイシャルのお仕事を頑張っている、村岸恵美さんに誘われて参加した。彼女は4人の男子のママ(もうみんな大きいけど!)。「埼玉ぶっ飛んだ女子会…
- 2024.02.27
毛蟹で豪華ごはん!
大きな毛蟹をもらいました〜大好物なので、すごく嬉しい身がぎっしりで美味しかった〜大きくて食べ応えもありました。メインが毛蟹、サラダとたぬき豆腐。あとは、スシローのテイクアウト。好きなモノを少しな…
- 2024.02.27
Upwork初心者が始めやすい仕事と3つの仕事体験談
こんにちは、ネオ@NY_bowlです。NYのコミュニティーカレッジを卒業後、アメリカの「UPwork」というフリーランスサイトで仕事をしています。UPworkに登録したものの・・・こんな…
- 2024.02.26
入院のための部屋待ちの状態、まな板の鯉の心境
入院のための部屋が空くのを待っている。入院と言ってもすぐに手術とかの緊迫した状況ではない。まずは検査入院というところだろう。これまでの経験では3-4日の検査入院なのではないだろうか。
…
- 2024.02.26
【南三陸のゆかりさんが、生メカブと一緒に浦和に来てくれた】
【南三陸のゆかりさんが、生メカブと一緒に浦和に来てくれた】長いタイトルになってしまった!味噌作りの日程にあわせて、北浦和公民館にゆかりさんが来てくれたの!!!宮城県の南三陸から。最高に嬉しい〜。ゆ…
- 2024.02.26
和菓子作りを体験してきた!
友達に誘ってもらって、和菓子屋さんで練り切り体験してきました!伺うとすでに準備されていました。かわいい彩りの丸がいっぱい。まずは、平らにした生地に丸いあんこを包んでいく練習。手のひらで回しながら…
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2010.09.28国際的な名前
- 2016.11.23海外赴任でテレビを持参するべきでしょうか?
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2010.12.11アメリカ土産&買っておきたいもの?
- 2016.02.05知らなきゃ損!AppleTVを海外で使うととてつもなく便利になるということ
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS