海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2018.11.18
やっぱり海外生活って人生のチャンスにできる、なぜなら・・・
こんにちは。グローバルライフデザイン代表駐在妻のキャリアサポートコーチ、飯沼ミチエです。 駐在妻の情報・交流ポータルサイト「駐妻café」をオープンしました!! ぜひご覧くだ…
- 2018.11.18
Give and Take あなたは与える人? もらう人?
ご訪問ありがとうございます。 Give 与える、Take もらうこのバランスが取れていると一見損も得もなし、こんな印象を受けるかもしれません。 ・自分 対 特定の個人・自分 対 複数(職場、学校…
- 2018.11.18
格好悪いけど、日本から飛行機でカバンの中忍ばせ、アスパラガス肉巻きを作ってみた。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気> ・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2018.11.18
ニセ・クラブケーキ
夕ご飯高めなカニカマを半額で購入、150円ぐらいだけど。そのカニカマを使ってクラブケーキを作りました。好きだったけど、その存在を忘れてた。レシピをググったら、意外に簡単でびっくり。家にある材料で…
- 2018.11.18
久しぶりにエントリーシートを書いてみて思うこと
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
7年前、新卒で今の会社に入社して以来、社内で異動をしたり、海外赴任をしたりはあったもの…
- 2018.11.17
マレーシアに戻れるかどうかは来週の検査結果で決まる
カレンダーを見たら、今日は土曜日だった。ひと昔前だったら”タマンデサの日”だ。懐かしい。7-8年は通っていたかな。”タマンデサの友人”のコンドのプールサイドが好きで通った。とっても南国風でリゾー…
- 2018.11.17
焦っちゃうなら、何か行動してみよう!
こんにちは。グローバルライフデザイン代表駐在妻のキャリアサポートコーチ、飯沼ミチエです。 駐在妻の情報・交流ポータルサイト「駐妻café」をオープンしました!! ぜひご覧くだ…
- 2018.11.17
六本木交差点近くの面白い、忍者あり刀あり。外国人も喜ぶ雑貨屋さん
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気> ・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2018.11.17
子連れで海外引越しー引越前にやってほしい3つのこと
私が最初に「駐在妻」としてミャンマーに引越しをした時、
私達夫婦には、まだ子供がいませんでした。
これからの駐在妻人生をどうやって送っていくか、とか、
キャリアの再構築をどうするか、とか、
それなり…
- 2018.11.16
”じゅんちゃん”のお母さんのお通夜に参列してきた
”じゅんちゃん”のお母さんのお通夜に参列してきた。お母さんとは面識はないけど、会ったことがないという気がしない。95歳のお母さんのお通夜にしては、想像以上に大勢の方々が来ていた。ちょっと驚いた。…
- 2018.11.16
庭の紅葉
紅葉シーズンです我が家の庭もちょっぴり紅葉落ち葉がすごくて掃いたけどまたいっぱい落ちてる。ブルーベリーも紅葉放置してるといろんな雑草が生える。鳥が種を運んでくるのかな。かわいい実こうゆうのは歓迎…
- 2018.11.16
今日もいい天気#お弁当 #おべんとう #bento #lunch #オベンタグラム
View this post on Instagram Haruharuさん(@haruharutx2015)がシェアした投稿 - 2018年Nov月15日…
- 2018.11.16
アメリカ史が割と盛況だった件
今週のアメリカ史への参加がいつもよりも多かったです。日頃来ない生徒が3名来ました。何が起こったのかは謎です。3人目が入った時は「お前もかい(笑)!」という感じでした。基本ウェルカムなので特に問題…
- 2018.11.16
日本人っていつも前向き。こんなに「豆腐」が進化するなんて。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気> ・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2018.11.16
パナマ産チョコレート:Oro Moreno (Update)
カカオの栽培からチョコレートの製造まで全てがパナマで行われているのが売りのOro Morenoチョコレート、Casio Viejo のカフェにあったお店はチョコレートの販売を撤退してしまったそう…
- 2018.11.16
旅専門店で見た日本地図と日本コーナー
カナダで「どこ出身?」と聞かれて「日本です️」と答えると「行ったことあるよ、いい国だよね。」とか「行ってみたいんだよね。」という好感触なやり取りがあり、日本って人気の旅先なんだなぁと少し誇らしげ…
- 2018.11.16
ブリュッセルマラソン2018
10月28日(日) ブリュッセルマラソンが行われました。昨年に続き、ハーフマラソンに参加しました。今年は例年になく、暖かい日が続いていたのですが、マラソン大会前から気温が下がり、雨もちらつくという予…
- 2018.11.15
お母さんが亡くなったばかりの”じゅんちゃん”が遊びに来た、大丈夫?
昼過ぎに ”じゅんちゃん”が遊びに来た。お母さんが亡くなったばかりで忙しいのに大丈夫なの?もう全部打合せも終わって、あとはレールが敷かれた通りにやるだけ。明日のお通夜も、あさっての告別式も自分で…
- 2018.11.15
菊花まつり
常総市の菅生沼そばにある一言主神社に行ってきました。ちょうど菊花まつりが開催されていました。ずらりと並ぶ、菊、菊。五重の塔もあった。富士山も〜菊人形はなかった。でも今でもあるのかな、菊人形。盆栽…
- 2018.11.15
地蔵ケヤキを見に行きました(取手市)
朝散歩♪気温がどんどん上がったようで畑には…霧?靄?なんて言うんだろう。野生の紫式部。歩いてたら、こんな看板。奥にカフェがあるみたい。どんなカフェかな?どんどん歩いて高源寺につきました。ここには…
ブログ記事ランキング
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2021.03.10マレーシアで『鬼滅の刃』観てきた。『鬼滅の刃』は「極めつけ」。映画上映再開。まずはコレだ。
- 2025.05.26中学受験2026|関西の中学校偏差値ランキング|浜学園・日能研・能開・五ツ木
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2015.08.07NETFLIX日本版を海外のテレビで見る方法
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS