海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2018.06.02
お食事会にも使える寿司レストラン stick n sushi
皆さんこんにちは、ロンドン留学センターの平田です!
covent garden にある、stick n sushiというお寿司屋さんへ行ってきました
お寿司屋さんですが、日本らしさを感…
- 2018.06.01
昔ながらのお蕎麦屋さん@みな川(守谷市)
暑くなってきたので、冷たい麺が食べたくなります。地元の人気店、みな川で冷やしたぬきうどん(^-^)天かす大好き。天ぷらも好きだけど♪また違う日にも行ってきました。暑いとビールもおいしい。おろしな…
- 2018.06.01
ギーバター とお薦め品
最近、知り合いの方からGhee Butter(ギーバター)を頂き、この存在を知りました。アボガドオイル、オリーブオイル、ココナッツのように良質な油脂だそうです。最近知ったのですが、油はものによりSm…
- 2018.06.01
今日はとてもいい天気で青空が気持ちよかった。#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #...
今日はとてもいい天気で青空が気持ちよかった。 #お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #bento #lunch Haruharuさん(@haruharutx2015)がシェアした投…
- 2018.06.01
日常表現 コネタ
引き続き英語のコーナー。Netflix勉強でストックしてきたメモが一定の量になりました。どこにもない日常表現のテキストができてとてもhappyなのです。その中のごく一部をご紹介。すぐにでも使える表現…
- 2018.06.01
海外で円滑に働くには?
皆さん、こんにちは!ベルギー在住の平岡 さゆりです私の働いてる会社は全世界にオフィスがある&ブリュッセルオフィスにいる同僚も国籍が様々なため、日頃から色々な国の人たちとコミュニケーションを取って…
- 2018.06.01
実は5月末(昨日)でこのブログを卒業しようと思っていた
朝起きたら、あら晴れてるじゃないの。一昨日、昨日と雨だったので、もう梅雨に入ったのかなと思っていたけど違うみたいだ。なんてことない。”じゅんちゃん”の日頃の行ないのせいで、温泉旅行の時だけ降った…
- 2018.06.01
「韓国のそば」「マレーシア麺」を、準日本風含め, 美味しく仕上げた5つ以上の方法。、
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・   &…
- 2018.06.01
6/4(月) クイーンズバースデー 弊社臨時休業のお知らせ
6月になり、
グッと気温が下がりましたが、皆さま体調等崩されていないでしょうか。
朝晩は、特に冷え込みますので、暖かい格好で寝てくださいね
来週6月4日(月)は
クイーンズバースデーです
…
- 2018.06.01
2018年6月イベントカレンダー
みなさんこんにちは
バンクーバー留学センターです
本日は6月のイベントカレンダーのご紹介です!
日本では梅雨のイメージがある6月ですが、
バンクーバーの6月は雨はほとんど降らず、
良いお…
- 2018.06.01
LAA戦チケット@Fenway Park
大谷選手を観るためにチケットを購入しました。両親がボストンに遊びにくるタイミングに併せて、大谷選手をFenway Parkで応援するために、Los Angeles Angels 対 Boston R…
- 2018.06.01
トロントの巨大遊園地『ワンダーランド』♪
こんにちは、トロント留学センターです
ついにトロントでも、寒さを感じず屋外でのイベントを満喫できるシーズンがやってきましたね
そんなアウトドア派そして、遊園地ではしゃぐのが大好きというあなた…
- 2018.05.31
最高のBBQソース!
一時帰国してるお友達にもらったのは、テキサスにあるBBQレストラン、SALTLICKのBBQソース。大好きだけど多分テキサスでしか手に入らないと思うのでリクエストしました^ ^早速、BBQにお呼…
- 2018.05.31
逃げようとする生徒は「逃がさない!!」~やらなきゃ意味ないよ~
気にかけていた生徒が受ける予定の高認を受けないと担任に話をしたそうです。今日、たまたまその生徒がいたので、そこについて話をしました。理由を訊くと、数秒の沈黙の後、「…いろいろ」とのことでした。何…
- 2018.05.31
露天風呂に浸かりまくった天国のような日々ももう終わり
昨日から”じゅんちゃん”と二人で伊東にある「松川館」に来ている。温泉に浸かりまくっている。昨日浸かりまくっていたのは、、、この露天風呂。今日思いっ切り早朝から浸かりまくったのは、、、(さすがに風呂の…
- 2018.05.31
凸凹デコボコ写真集。ニラ玉オム焼きホッケ焼き。恒例が高齢になってしまう。用語が養護。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・   &…
- 2018.05.31
資格と就職を結びつける!観光業界ならITC♢
みなさま、こんにちは
観光・フライトアテンダントに強い専門学校、
✈International Travel College of New Zealand(ITC)✈
から、ニュース…
- 2018.05.31
背中がバリバリこってる#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #bento #lunch
Haruharuさん(@haruharutx2015)がシェアした投稿 - 2018年May月30日pm3時55分PDT
- 2018.05.31
Plug and Playへ遠足 ~シリコンバレー・サンノゼで赴任生活を楽しむ~
こんにちは。シリコンバレー不動産の大葉です。先日、イベントではなく、仲良くしていただいているA様にお願いをしてPlug and Playへ遠足に行ってきました。ゆっくりと、Plug and Pl…
- 2018.05.31
The number of my power level
フリーザのTシャツを着ている人を見ました。先日、地下鉄に乗ろうと駅を歩いていると、懐かしのフリーザのTシャツを着ている人(ネイティブの方)を見ました。その方の写真を撮っていませんが、こんなやつです。…
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2021.03.10マレーシアで『鬼滅の刃』観てきた。『鬼滅の刃』は「極めつけ」。映画上映再開。まずはコレだ。
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2025.05.26中学受験2026|関西の中学校偏差値ランキング|浜学園・日能研・能開・五ツ木
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2019.11.08羊のお尻とは
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS