• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

何度も行く、やはり日本のラーメン屋さんは凄いね:「博多髭ラーメン」

 

逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。


  にほんブログ村 海外生活ブログ クアラルンプール情報へ       

           

 

 

何度も行く、やはり日本のラーメン屋さんは凄いね:「博多髭ラーメン」

奥さんが、久しぶりにタンタンメンを食べたいと言い始めた。今、何かと忙しいのでまたねと言ってあるけど、その時のための過去録だけど、再認識です。

住んでいる所は、勝手に命名した「準田舎」なので、ちょっと車で走るとグリーンの「田んぼ」が目に付く。ランチに行こうとすれば車でやはり探すのが大変、都会に比べたら少ない飲食店探し、ただし、ラーメン店はやはり多いね。日本だもんね・・・・・・・ただ美味しいかどうかは別の世界。

 

過去にも書いたけど、ここは久しぶりの博多のラーメン屋さんだ。この店特有の「焼きラーメン」なるモノにも興味があったけど、今回はチラシにあった大好きな「トマト麺」にも凄く興味を持った。

 

・・・この店の能書きの「龍の髭とは?」・・・

 

前回は、博多麺にしては「豚骨」でもなくさっぱり味のメニューがあったので、それにも興味があった。・・・歳とってもラーメン好き、メンクイだから。でも最近は健康のために控え始めた。

 

「海老塩担々麵」、、、、塩味、、、、美味しそうだよね・・

 

ここでは、店長曰く、とんこつの「白」がおすすめ・・・らしい

 

豚キムチ・チャーハンとか、ブラックチャーハンとか4種類あり、、

 

奥さんはあまり考えない人ですぐ「チャーハン一つ」と注文する。他メニュー、もっと楽しいのに。

 

餃子は、2種類あり、博多と大阪浪花で、ニンニクの量が選べる。日本のラーメン店を好きなのは、こういう日本人特有のアイデア、商売の上手さ、飽きさせない工夫、努力・・そこが素晴らしい。

 

メニューも完璧・・ただし やはり ”老人”には、メニュー選びが大変だ・・・・

 

麺は博多の細麺と九州の中細麺を選べる・・この辺にも工夫がある

 

そして硬さは5段階・・・・・

①針金・②バリ固・③硬麺・④通常・⑤ ”夜話麺”とか、命名が面白いね、『やわめん』の事。

 

何度も行っているので、その集大成みたいなメニュー数になっているけど、奧さんはつけ麺を注文。

 

 

ワタクシはコレ・・「海老の塩そば」を・・

 

 

こういう担々麺もあるのか?見るからに美味しそうですね・・ネギのアクセントが素晴らしい。

 

最初の目的はこの「焼きラーメン」を食べる事だった・・さてお味は?

 

 

期待とは違ったね、油が多い。「焼き」と言いながら、焼いた形跡がない?カリッが欲しい。自分だったら、麺に焼色を付けて周りにあんかけ風盛り付け方法を。油少な目で。

 

「大盛でも無料」ってのが、またいいね・・・・

 

写真メニュー紹介がずいぶん続くけど餃子も美味しい。命名の仕方が上手、『二枚目の看板たち』。

 

小ぶり・・熱ぶり・・ぶりぶり・・

 

 

ひとくち餃子も「博多風と、浪花風」がある・・美味しそうだね。

 

ある時は、新メニューの、ブリッとした厚切りチャーシューとチャーハン丼・・

 

これです、トマトスープが好きなのです。塩加減が難しいと思うんだが。

 

新メニューのコレを食べたかったけど、「次回」にした・・・

 

これも食べたっけ・・・

 

ただ、コレ、見た目は良かったけど、これも必要以上に、油が多いと感じた。

 

感想:期待の焼きラーメンは、思ったより普通。だけど麺は全部美味しい。メニューが斬新

「焼き」にもっと工夫があればと。歳のせいか塩分が強かったかな。スタッフがすごくテキパキと

教育されている特に店長の配慮がいい。準田舎でも日本のラーメン屋さんは、どこでも進んでいる

と感じた。この店は定期的に新メニューを出し、街へのチラシの配布も上手だ。

・・この店は、命名を含め、お客さんが喜ぶように、いろんな工夫を感じ、脱帽でした。



 有難うございます励みになってますよろしければポチクリを嬉しいです。

参考までに:他の方々の面白ブログ拝見はこの上下から。動画紹介専門ブログも。

  にほんブログ村 海外生活ブログ クアラルンプール情報へ       

           

*************************************

続きを読む

ブログ紹介

南国暮らしマレーシア2驚き桃の木どうする気・徒然記

http://hokkahari096.blog.fc2.com/

マレーシアに海外移住して、早数年。MM2Hの恩恵に預かりながらマレーシア&喰えらるん?プールのB級グルメも追求堪能。発見再発見が楽しい。マレーシア人とのYouTube交換情報も為になっている。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045