逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。
マレーシアでも日本でも素人男のパン作り:パン作りは難しいね。でもアンチエイジング。
今までいろいろパンらしきを作ったけど、レシピの様に中々うまくいかない。見た目は美味しそうでも、思ったより膨らまなかったり、固かったり。
日本でも同じ24時間があるのに、日本の方が時間が少なく感じる。なので、パン作りも、発酵のベンチタイムの要らないレシピを選んでしまう自分がいるのです。
以下は備忘録。
オーブンを使ったり、フライパンだけで作ったり、いろいろ種類あるけど、またイースト菌で作るパン、ベーキングパウダーで作るパン、これ等を入れないで、粉と水だけで作るパン、色々だ。
この時は牛乳パックを使い、、プク~~ンと膨らんで面白かった・・
こういう感じで、ホントのパンでしょ・・・。
「つぼ焼き」のつもりが、フランスバケットになっちまった・・・
日本でも、、、、なんとか普通のパンと、蒸しパンと、可愛い丸パン・・です。
ここからは、少しでも頭を使えというアンチエイジングに向かっての当時のパンへのトライ。
パン専用のカットヘラが無いので、ゴムベラと、ウロコ落としを代用です。
ロシアのレシピでは、このように平らにする方法でした。
パンらしき?・・・可愛い模様が出るかな?・・多分出ない・・やはり素人です。
膨らまないし、ピザパンの様に、焼けただけ・・・・・
思ったより、ちょっと固かったので、「失敗」とするけど、奥さんはこういう固いパンが好きなので、一安心。 パン作り、ナントカ、整理がツイタ。カタチがツイタ。気持ちがオチツイタ。
有難うございます励みになってますよろしければポチクリを
嬉しいです。
参考までに:他の方々の面白ブログ拝見はこの上下から。動画紹介専門ブログも。