海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2016.09.08
”【受講者さん感想】目から鱗がおちまくりでした!”
こんにちは。未来ストーリーナビゲーター駐在妻の元気UPコーチ、飯沼ミチエです。FBでちょっと書いたんですが・・・現在の私の、というか我が家の課題は、お片付け・・・。娘の机周りが、とにかくひどいんで…
- 2016.09.08
バンクーバー de テニス
リオパラリンピックが始まりましたね! そして、早くも日本メダル獲得のニュースがありました。 USオープンでは、錦織選手がマレー選手を下しベスト4入り! スポーツ界での日本人の活躍が素晴らしいですね!…
- 2016.09.07
酔っ払っています。I'm drunk.と表現していいの?
こんにちは!Ayaです 9月5日(月)、カナダではLabour Dayという休日でした。 私はとてもお酒に弱いため飲みませんでしたが、パティオでゆっくりビールやワインを堪能した人もいたのかなぁと思い…
- 2016.09.07
ニュージーランドからマレーシアまで。世界のアメージング果物フルーツ。これは勉強に。
ニュージーランドからマレーシアまで。世界のアメージング果物フルーツ。
これは勉強になる。
以前出した動画より綺麗に仕上がっているし、フルーツがユニークだ。
…
- 2016.09.07
QS版 世界大学トップ800ランキング 2016/17
2016/17年 世界大学ランキング・トップ800 1. MIT マサチューセッツ工科大学 2. スタンフォード大学 3. ハーバード大学 4. ケンブリッ…
- 2016.09.07
BBQ@実家
先月の夏休みの話ですが。久しぶりに実家でみんな集合BBQしました。肉しか乗ってない盛り合わせを頼み。(野菜は実家にいっぱいあるから)しかも3セット。生ビールも〜♪ケースにはスイカやジュースがど…
- 2016.09.07
ルワンダ出張
おはようございます。金城です。ルワンダに出張に行ってきました。ルワンダはIT立国として有名で、日本のメディアなんかでもその点がよく触れられたりします。1994年に起こったルワンダ大虐殺よりも、…
- 2016.09.07
Upper Hutt Collegeでスポーツしよう!
こんにちは!!
ニュージーランドの首都ウェリントンにある自然豊かな高校、
Upper Hutt Collegeホームステイ担当のBelindaさんから、
スポーツやアクティビティのクラブ活…
- 2016.09.07
もういいかげん、こんな自分にケリをつけたい!!
こんにちは。未来ストーリー・ナビゲーター駐在妻の元気UPコーチ、飯沼ミチエです。昨日は私の過去の話を書きましたが、もしかしたら*留学経験があって*英語ができて*ちゃんとした大学を出てるそんな人…
- 2016.09.07
こんなお仕事もあります
こんにちは、フヌジーです。 今日は雨は降っていませんが、カーテンをあけてもまだ暗いようなどんよりお天気 最近は四六時中湿気に悩まされていて、家中がカビ臭い気がしてならないので、窓全開で対応してい…
- 2016.09.07
**たぬきちの朝ごはん porridgeってなんだ?
おはようございます!なんかジメジメ、ぱっとしない天気ですねー。完全に夏、終わりましたね。はや。何日あった?笑というところで、今日はたぬきちが愛してやまない、porridgeの食べ方。porridge…
- 2016.09.07
過去の事だから言える事~何故この学校にした?息子編
男の子と女の子、全く違いますよね。それに個人の個性が加わりますから、同じ大学受験なんて考えられませんよね。と、年子の親の私は思う。息子の時は、娘で力が抜けきった状態で申し込みでしたから、調べる…
- 2016.09.07
Anime Evolution ボランティアに参加してきました!パート2
みなさんこんにちは!JPCanada ボランティアコーディネーターの Satomi です(^∇^)ノ前回のブログでは、Anime Evolutionでのボランティア活動を報告させて頂きま…
- 2016.09.07
4泊5日の小旅行だったけど、異次元の楽しさだった
たった4泊5日の小旅行だったけど、異次元の楽しさだった。朝起きて、部屋の窓を開ければ、そこに広がるのはゴルフコース。聞こえるのは、小鳥のさえずり。クアラルンプールの生活だって、日本から来てす…
- 2016.09.07
「月餅」「ムーンケーキ」をゲットした。海外天です。「スバンパレード」モールで引き換え。南国新聞で当選。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2016.09.07
もう秋?
今日はシトシト雨が降る寒い1日になりました。昨晩のニュースキャスターと天気予報士の会話。ニュースキャスター:Summer is over already? (夏は終わってしまったの?)天気予報士:W…
- 2016.09.07
新しいラーメン屋さん・一無庵@守谷市
守谷市、294号線のかっぱ寿司近くに新しく出来たラーメン屋さん、一無庵に行ってきました。まだプレオープン中でグランドオープンは9月17日だそうです。以前ここは何のお店だったっけ…⁉︎と思ってた…
- 2016.09.06
**地球と人生の歩き方と母と。
たぬきちは、よくスーパーポジティブで超絶アクティブだと言われますし、自分もそう思います。かなり奔放に生きてるたぬきちですが、こんな風に考えれるのは、紛れも無く、そう育ててくれた両親のおかげだと思いま…
- 2016.09.06
**itsu vs wasabi お手頃寿司はどっちが好き?
こんばんは、たぬきちです。ロンドンには、主要な寿司チェーンが2店舗あります。1つはWasabi。もう1つはitsu。Wasabiの方が店舗数が多い(と思う。)のと、行き慣れているので、いつもWasa…
- 2016.09.06
アジアの綺麗な国。トップ10。いつまでも平和であってほしい。
アジアの綺麗な国。トップ10。いつまでも平和であってほしい。
・・・//たくさんのバナーを貼ってしまいました ・・・じっくりゆっくり玉手箱//・・・
<…
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2021.03.10マレーシアで『鬼滅の刃』観てきた。『鬼滅の刃』は「極めつけ」。映画上映再開。まずはコレだ。
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2020.08.15閲覧注意:「ドリアンワーム」「ココナッツワーム」って知ってましたか?食べる養殖の実態だ
- 2015.08.07NETFLIX日本版を海外のテレビで見る方法
- 2015.12.06Amazon Fire TVでU-Nextを海外のテレビで見る方法
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS