海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2016.08.16
Anime Revolution ボランティアに参加してきました!パート1
みなさんこんにちは!JPCanada ボランティアコーディネーターの Satomi です(^∇^)ノ8月のボランティア活動報告ですCanada Placeで今年も開かれましたBC州最大級…
- 2016.08.16
Be Fluentに学校見学に行ってきました!
今年のニューヨークは湿気が多く蒸し暑いですねー!
天気も変わりやすく突然の夕立などもよくあるので、常に天気予報をチェックしています。(それでもかなりはずれますが...笑)
さぁ本日はそん…
- 2016.08.16
お客様は神様?日本と海外の接客の違い
「合理的な人ほど、お客様を神様だと考えない」
少し前にこんな記事を読みました。
カナダのローカルなカフェやスーパーマーケットで働いている私としては
いろいろと共感できるところがあります。
実…
- 2016.08.15
イギリスの素晴らしい点 自然、生活と経済のバランス
最初に、イギリス、そして国際都市ロンドンがいかにrelaxsingかという点について、「緑」の多さから。以前にも書きましたが、イギリスの一人当たりの公園面積は日本の11倍。そして、驚くべきことに、ロ…
- 2016.08.15
夏は小旅行 コッツウォルズへ!! その1
引きこもりのJakeにしては珍しく、コッツウォルズに行ってきたのです!この季節、イギリスではほとんどの人はホリデーをだいたい2週間くらいとるんですね。会社はほとんどエンプティー。そんな中、ちょっとな…
- 2016.08.15
職人技というか、早過ぎワザ。今時トランプもこんな状態。
職人技というか、早過ぎワザ。今時、機械化されてるはずなのに?、
トランプの箱詰め作業は、「手わざ」なのかな??????
ジョーカーからジョーカーの1枚前までを箱…
- 2016.08.15
おしゃれBBQ♪
先月末、BBQのお誘いにいそいそと♪生ビールおいしい。お肉以外にお野菜もいろいろ。不安定なお天気でスコールのような雨が降ったりしましたが雨が上がるとこの青空!ダッチオーブンで鶏の丸焼き。ほろほ…
- 2016.08.15
「100歳まで生きる!」・・・貝塚三中の飲み会
昨日は貝塚駅前の居酒屋「大阪庄や」で、毎年恒例の小中学からの友人との盆の飲み会でした。3人ともまだ60になっても仕事中心でみんな忙しいですが、スケジュールを合わせて何とか駆けつけました。そこには、.…
- 2016.08.15
仕事の内容について
こんにちは、フヌジーです。 今回は、実際にM&Cさんでどんなお仕事をしているか、というのを少し書きたいと思います。 最近友人にもこの仕事について尋ねられることが多いのですが、どうにも一言で説明で…
- 2016.08.15
谷山浩子 風になれ~みどりのために
最後に聴いたのは学生時代だったでしょうか。夜中に目が覚めて、出だしの歌詞を思い出して聴きたくなりました。「空にうつれ~ 水に響け~ 空気に染まれ みどり~」 さすがに彼女の作品としてもヒット曲ではな…
- 2016.08.15
【開催報告】第6回駐在妻の元気UP交流会のご報告
こんにちは。駐在妻の不安と悩みを解消!駐在妻の元気UPコーチ、飯沼ミチエです。8/6に開催した第6回駐在妻の元気UP交流会のご報告です。今回は初めての「夜」そして週末の開催。私にとっても、とて…
- 2016.08.15
ロンドン留学センター日本オフィス臨時休業のお知らせ
皆様、こんにちは。いよいよ8月も後半!夏が終わりに近づいている感じもして来ているかもしれないですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?9月はイギリスでは新学期!新しいスタートを切る、気が引きしまる秋で…
- 2016.08.15
ところで「イギリス」って何語なんだ?
これはゆゆしきことのような気が、、、、、イギリスって何語?ですよね。日本語で英国、正式名称はご存じの通り、The United Kingdom of Great Britain and Northe…
- 2016.08.15
去年行ったイポー長期リゾートの旅に、今年もまた行けそうだ。
昨日の”反省会”は、盛り上がった。リゾートでの写真を、テレビに大きく映した。まあ何を隠そう、ここにアップしてる写真だけど(笑)。島のリゾート、絶対また行こう! の声多し。泳いでいるんだか、土…
- 2016.08.15
去年行ったイポー長期リゾートの旅に、今年もまた行けそうだ。
昨日の”反省会”は、盛り上がった。リゾートでの写真を、テレビに大きく映した。まあ何を隠そう、ここにアップしてる写真だけど(笑)。島のリゾート、絶対また行こう! の声多し。泳いでいるんだか、土…
- 2016.08.15
カナダ移民のハードルが低くなる?
リオオリンピックの日本選手達の活躍が、素晴らしいですね!日本人選手の競技はインターネットで、全体の競技は夜のハイライトなどでチェックしています。今バンクーバーのテレビ放送では、陸上と飛び込みが主に放…
- 2016.08.15
泊まって良し、買っても良し、借りても良し。でも、手が届かないかなぁ。HAVENの室内外探検。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2016.08.14
姿が綺麗。危険の陰に美の動き。この女性2人は今回関係ありません。
姿が綺麗。危険の陰に美の動き。・・・・ちょっと長い6分。
(最初の画面の、この女性2人は今回関係ありません、残念ながら)
しっかし、危険を冒してここまで人間…
- 2016.08.14
大人のお子様ランチ@かおる食堂(守谷市)
夏休みだから限定ランチ!大人のお子様ランチが登場するというので食べたい〜♪と行ってきました。大人の…ですので量が。。ケチャップライスに唐揚げ、海老フライ、タコさんウインナー。ポテトサラダにナポ…
- 2016.08.14
旅行記はしばし休息を頂いて、日曜日なのにタマンデサの日
レダン島旅行記は、しばし休息を頂いて。今日は日曜日なのに、「タマンデサの日」。本来は、昨日の土曜日に決行するつもりだったけど、天気の具合が今ひとつか、ふたつ。みっつ。暑いけど、日差しがない。…
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2021.03.10マレーシアで『鬼滅の刃』観てきた。『鬼滅の刃』は「極めつけ」。映画上映再開。まずはコレだ。
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2020.08.15閲覧注意:「ドリアンワーム」「ココナッツワーム」って知ってましたか?食べる養殖の実態だ
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2025.05.26中学受験2026|関西の中学校偏差値ランキング|浜学園・日能研・能開・五ツ木
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS